
SSの「茅森月歌 残響のカルディナル」をゲット。新規のスタイルが当たるとなんか嬉しいよね。まあ、最近ゲームを進めていないが・・・、レベル育成は今可能な最大まであげてあって・・・スタイル増えれば、育成も変わるのかな?ちょっとまだ仕組みがよくわかっていないのよ

SSの「茅森月歌 残響のカルディナル」をゲット。新規のスタイルが当たるとなんか嬉しいよね。まあ、最近ゲームを進めていないが・・・、レベル育成は今可能な最大まであげてあって・・・スタイル増えれば、育成も変わるのかな?ちょっとまだ仕組みがよくわかっていないのよ
今日も昼飯を食べに、神田カレーグランプリ会場へ行ってきた。

松屋精肉店の「肉屋のインディアンカレー」、ハンバーグの存在感がとってもいい。カレーは辛めであったが、ハンバーグの肉の甘みとあっている感じだな

Jimbochoの「ポークスペアリブの薬膳カレー」カレーはまあ、普通。レモンの皮が良いアクセントになっている感じ。そしてスペアリブは骨から簡単に外れるくらい柔らかくなっていて美味しかった。まあ、スプーンでは食べにくいという点だけ気になった

Rスリランカ TOKYOの「豚肩ロースステーキカレー」。あまり絡みのないスープカレーだが、豚肩ロースステーキのボリュームが大変よかった。マッシュポテトとほうれん草も付け合わせ的にはいいかも。
という感じで、本日は3食で終了。もう一食くらいなら食べらないこともなかったが・・・まあ、腹八分目という感じで・・・
今年も神田カレーグランプリ開催、早速食べに行ってみた

一食目はターリー屋のチキンケバブキーマカレー(800円)。なんか普通に一食分あるんですが・・・ボリューム多すぎです。味は美味しいですね。ただキーマカレーがちょっと水分多すぎな気が・・・
おまけに謎のCD「カレー屋のおやじ」が付いてきた。なにこれ?
一食目で普通に弁当サイズだったので、もう食えないなぁ・・・・

二食目は金沢ミルカツカレーの金沢チーズミルカツカレー(700円)。チーズ入りミルフィーユカツがしっかり載っている金沢カレーで、カレーは少なめだが、しっかりとした味でした。
ということで、昼飯は終了
時間をおいて夜にも食べに行ってきた。夜の方が空いているんだと初めて知った。

中国料理 翠のBeef咖喱炒飯(800円)、中華料理屋の賄いの味です。付け合わせのおろし生姜がなんとも合う感じなのが面白い。

レストラン1899お茶の水の1899和出汁キーマカレー(700円)。カレーと思って食べると不思議な味なカレー。揚げ蓮根も良いアクセントだった。

秋葉原のカリガリのアキバ盛りカレー3(800円)。2種のカレーと2種の漬物で・・・味が色々と楽しめて美味しい。が、統一感はないかな。カリガリはラスト出場ってことらしく、いわゆる殿堂入りかな?

松のやで、「ロースかつ&角煮かつ(2枚)定食」&豚汁をテイクアウト
豚角煮をカツにするという、ありそうでなかったカツですね。味は付属のタレをかけて再現なので、角煮かつだけでは、普通のとんかつと違いがわからない感じかな。
星3ハロウィンキャラクターが2体確定かつ3回引き直し可能ガチャを引いてしまった。

「ラブビースト 白井黒子」が当たり

「クイーンオブパイレーツ 食蜂操祈」が当たり
1回目で持っていないキャラが2体当たったので、引き直しなしで終了。これ以上いい結果が出る未来が感じられなかったのでな・・・

今月、星5が2騎もおはガチャで当たっているので運がいいな。まあ、なぜか、同時ピックアップの星3の杉谷さんが宝具レベル上がらんのだが・・・
プトレマイオスは、単体宝具と全体宝具がスキルで切り替えられるのが大変面白く、かつ、便利なので、宝具レベルが上がるのは大変ありがたい

SwicthのProject Egg コンソール第2弾が登場、今回はテグザーだった。
かなり懐かしい。昔、PC-8801mkIIMRを持っていたので、もちろん遊んでいました。一応一周はした記憶あり。あれ磁力線発生装置を壊したら、2周目になっていたような・・・。
久しぶりに遊んでみると・・・難しい・・・一面もクリアできん・・・
う〜ん、テンキー型コントローラーが欲しいかも・・・、変形がうまくできないんだよぉ・・・
さて、
Project Egg コンソール第3弾は、何になるのかな。公式ページだと、日本ファルコムのザナドゥか、ゲームアーツのシルフィードっぽい感じだが・・・
https://www.amusement-center.com/project/egg/console/
そう言えば、ProjectEgg絡みで、「ソーサリアン コンプリート プラス」の発売日が、2023年夏から2024年春に変更されていた。まさか、後から予約開始された「Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8-」の方が先に発売になるとはなぁ。