FGO

1日1回召喚でロウヒ・ピックアップを引いたはずなのに

セイバー/アルトリア・ペンドラゴンが当たりました。宝具レベル5になりました。

う〜ん、アルトリアさんはピックアップを引いたことあったかな?昨年のFate/Stay Night 20周年の時のサーヴァント交換券もライダー/メデューサを選んだしな・・・すり抜けだけで宝具レベル最大になったかぁ。

まあ、セイバークラスでは最強格の一人だからOKです。

FGOのイベントのシナリオもエンディングだ

短いながらもいい話でした、さすが三田先生執筆である。というか、これ、実質「ロード・エルメロイ2世の冒険」コラボと言ってもいいのでは・・・

ということで、クリアしたついでに、呼符が7枚あったのでガチャ引いてみた。

無事に1騎引けて、宝具レベル3になりました。121連で宝具レベル3な上に、別の星5サーヴァントが2騎もすり抜けているので、1%の排出率のところ4%強とかなりの運だったようだ。先月のメタトロン天井(1騎/330連すり抜けもなし)の確率揺り戻しがここできたか・・・。

星4礼装もようやく5枚目が出て凸できたので、あとは1日一回召喚だけにしておくか。

そして本日より「落涙の翼ピックアップ2」と「冠位戴冠戦:Berserkerピックアップ」も始まっていて、またガチャが大変な状態に、いきなり20種類もピックアップガチャが増えた。「落涙の翼ピックアップ1」と合わせて26種類もあるし・・・

とりあえず、「落涙の翼ピックアップ2」はイスカンダルとプトレマイオス、「冠位戴冠戦:Berserkerピックアップ」はアルジュナ・オルタ、宮本武蔵、ロウヒ、リリスで合計6騎を1日1回召喚で引いていこう。

「落涙の翼ピックアップ1」は引き続き、テュフォン・エフェメロスと司馬懿の2騎を1日1回召喚の予定

FGOでは新規イベント「落涙の翼」開幕!

ということで早速のガチャです。22連でテュフォン・エフェメロス(プリテンダー)をゲットできたのはありがたい。

とはいえ、礼装の方が全然引けていないので、もう少し回し・・・

44連で宝具レベル2に・・・う〜ん、撤退したいけど、星4礼装が出ていないのよ・・・

ということで77連目・・・やりやがった・・・星5の石像神(ムーンキャンサー)と果心居士(アサシン)の2枚抜きしました・・・ すり抜けでもここまで酷いのはないです・・・ということで撤退です。確率的には大勝利なのに、なんか虚しい・・・

果心居士は宝具レベル3になりました。

石像神は宝具レベル5です。

FGOの冠位戴冠戦でグランドスコアを全部開きました。

これ全部開くと、全体宝具でも90☆☆☆をカード運次第で2ターンでクリアできるようになった。

ポイントは自身のカードだけで、マイティチェインして、QB宝具の順序で攻撃するとかなり火力が出る。礼装は黒聖杯、サポは嫁ネロと水着メイヴ、NPが足りないのでカルナ[サンタ]でチャージ、マスター装備はオーダーチェンジ可能な決戦用カルデア制服、クリティカルとかも出ると200万くらい一気にダメージ出せるのが気持ちいい。

まあ、カードがなかなか運いい状態にならないのですが・・・それでも100万は宝具で出せるので3,4ターンで90☆☆☆がクリアできるんですよね。最初のころは6,7ターンかかっていて、下手すると宝具喰らう状態だったから・・・

コンプリートはしたものの、エクストラミッションであと11戦しないといけないのだな・・・。余った星冠の結晶[セイバー]はどうなるんだろう?

FGOでは「冠位戴冠戦-Saber-」開始

FGOでは「冠位戴冠戦-Saber-」開始。ついにグランドサーヴァントの内容が明らかに

ということで、両儀式をグランドサーヴァントとして選択しました。

シナリオはなく、とにかく、グランドスコアを開いて、強化を進めるために、新免武蔵守藤原玄信に挑戦し続けるという・・・これって、在庫のないレイド戦じゃ・・・

ということで、宮本武蔵がパワーアップして登場なのだけど・・・新サーヴァントというわけではなく、攻撃が全体化されている感じか。最大90☆☆☆まで難易度があって、HPが300万くらいあるんだな・・・全体宝具だと極めて辛い・・・まあ、なんとか6ターンくらいかかるが勝てないことはないからいいんだけど。

6ターンくらい耐久していると、宝具が飛んでくるのだが、その宝具演出が一枚絵でかっこよく・・・、と最初のビジュアルの武蔵と画像が反転しているな。ということは、プレイアブルとして実装されるのかも・・・、もしくは、強化で、宝具の単体/全体切り替えとかが追加されるかも?