BLOG

iPad miniが発表されましたね

予想通りにiPad miniが発表されました。7.9インチと思ったより小さくない気がするのだが、重さがこれまでの半分以下というのが良い。
性能的にはiPad2並みらしいのが残念、A6とまでは言わないが、A5Xは載せてもよかったのではないかなぁ。Retina Displayは最初から無理だろうと思っていたのでよいが。
ひとまず購入はしてみるつもりだが…、11月2日の夜にヨドバシとか寄って在庫があるかな?
何気にiPad自体もバージョンアップしている。一世代前のiPadを購入した人は半年だけの新製品だったようだ。
なんとなく予想外だったのはiMacだろうか。ついにDVDドライブが無くなってしまった。Blu-ray搭載とかはもう無いんだろうなぁ。値段と性能が手頃だし、そろそろiMac(Late 2009)を買い替えようかな。先日、アップルから私の持っているiMacは「iMac 1TB Seagate ハードドライブ交換プログラム」の対象だってメールが来たんですよね。壊れる前に買い替えるが吉かな…お金がないけど…
MacBook Pro 13インチにRetinaモデルが出ましたね。でも、私が欲しいのはMacBook Air 11インチでのRetinaモデルなのだよ…、来年には出るといいなぁ。

今夜はAppleの発表があるらしい

さてiPad miniが出るのか、iPad4が出るのか、それともMacBook 13インチ with Retina Displayだろうか
iPad miniで値段が2~3万なら即購入かなぁ。MacBook AirでRetina Displayモデルが出るとさらにいいのだけど…。

情報処理試験SAの午前2を答え合わせ

思ったよりも正解率が高かった。25問中18問正解なので正解率72%
午前2って知っていることは簡単だが、知らないことは難しい。選択肢の中から消去法で正答を得るしかないですから…。

「零の軌跡 Evolution」はやはりフリーズする

昨日、試験後の鬱憤をはらすように3時間ほど遊んでいたのだけど、2回フリーズした。
やはり、戦闘時にパーティ全員攻撃(TEAMRUSH)の時にフリーズしやすいようだ。こまめなセーブをしているので今のところそんなに実害ないが…面倒です…

英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版)
角川ゲームス
2012-10-18

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

情報処理試験の日

システムアーキテクトを受けてきました
今回、まったく勉強していません。それでも午後2以外は大丈夫だろうと思ったのだけど…、午前2でもうだめな感じ…
午前2って結局、知っているか知らないか、なんだよね…。TCP/IPのクラスBとかSSHとか、なんでこんなに簡単な問題というのもあれば、共通フレーム2007とかBPMNとかGoFとか知らんのでどうしようもないというものがあったりで…、まったく自信がない。
午後1はそれなりに自信があるんだけどなぁ
午後2はもう午前2であきらめたせいか、日頃考えている「障害時にもサービスを継続させる業務ソフトウェアについて」で書きたいことを書きたいだけ書いてきた。
これで受かったら儲け物だなぁ。

零の軌跡 Evolutionをプレイして…不具合に遭遇

まだ、序章も終わっていない。というのも頻繁にセーブを繰り返していたりするから?
実は最初にジオフロントに潜った時に、パーティ攻撃時に音声が消え、処理が遅延し始め、戦闘終了後に「Now Loading」と出たまま、何も出来なくなってしまったんですよ…。電源OFF/ONしたのですが、前回セーブが30分前だったりで…テンションダウン。
公式ページを見てみると、具体的なことが何も書かれていないけど、「進行に影響を及ぼす現象が発生する」と書かれているではありませんか。
まとめサイトとかAmazonレビューとかを見てみると、フリーズが多発しているらしいとわかった。それ以来、戦闘に勝つたびにセーブとかしているものだから、微妙にゲームのテンポが悪く…
私は今のところフリーズしたのは1回だけなのだが…パッチとかそのうち出るのかな?

英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版)
角川ゲームス
2012-10-18

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

iPhone5の通信状況

仕事の関係で、都内から神奈川県に通っているのですが、都内23区内から川崎あたりまではLTEで接続OK、子安辺りからがLTEではなく3Gだったりする。
会社近くも3Gだったり○だったりで、あまり回線速度が出ないなぁと思っていたら、PRL設定の話を発見。早速試してみると会社近くでも3Gで安定した感じ。
というか、明らかに速くなった?
ちょっと調べてみると、auの場合、3GでもWIN HIGH SPEEDとかいうので、ソフトバンクの3倍は速度があるようだ、これは知らなかったのだが、今までうまく使えていなかったのかな?
LTEは速いし、3Gでも速いので、電車の中とかでもあまりストレスを感じません。
で、終わるといいのですが、23区内の駅だと、たまにauのWiFiサービスに勝手に切り替わっていて、LTEより遅いことがある…、これはなんとかして欲しいなぁ…

零の軌跡 Evolutionを買ってきた

零の軌跡 Evolutionを予約してしまっていたので本日受け取ってきた。まだPS VITAを持っていなかったのに…
PS VITAが少しは安くなるかなぁと思って待っていたんだけど、新色が出る予定は発表されたのに価格改訂はなし。来年には安くなるだろうと積みゲーに…
と考えていたのだが、ソフマップに行ってみると、PS VITA 3G版とゲームソフト1本とメモリを一緒に購入すると4980円引きというキャンペーンをしていたので、まとめて買ってしまいました。
本体が若干割引で27800円、32GBメモリが8480円、零の軌跡 Evolutionが7980円で4980円引きになり合計39280円。ポイントが1332付いたけど…安くはないな…
さて、PS VITAのセットアップをする前に、SIMを抜いてしまう。使い始めてから180日間100時間分らしいのでネットワーク対応ゲーム(PSO2待ち)がリリースされるまで保存。
ネットワークの設定時にMACアドレスが分からないのに先に進めずちょっと四苦八苦したが、ネットワーク設定をなんとかスキップし、設定からMACアドレスを調べ、AirMacのアクセス制限リストに追加後、やっとネットワーク設定を行う。次にシステムのアップデートを行って、PS NetworkのIDを入れて、以前に購入したダウンロードゲームとかをダウンロードして…かなり時間がかかりそう…
なんか、せっかく、発売日に購入した零の軌跡 Evolutionは明日以降にお預けかな…
せっかくだからPS VITAの感想、アプリケーションの終了方法とか、操作方法がまったく直感的でなくわかりにくい。加えて、物理的なドライブがないのに、何故にPSPより重いのだ?○×△□ボタンが小さくて押しにくい。などなどPSPに比べて洗練されていないなぁと思うわけです。PSPも継続して売っている中、PS VITAって普及するのかなぁ?と心配になる出来だ。
まあ、私は遊びたいソフトがあれば買う派なので、今回購入してしまったが…。

英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版)
角川ゲームス
2012-10-18

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

来週、iPad miniが出るとか?

10月23日にappleが何やら発表するらしい。噂ではiPad mini…とか、MacBook Pro 13インチ with Retina Displayとか…
iPad miniが出るのなら、購入してみようかな?

「さくら荘のペットな彼女」のアニメが始まっているけど

2話まで放映を観て、こんな話だったかなぁと原作を読みなおしてみると、若干変わっている
まあ、原作どおりでないと駄目だと言うことも無いので別に問題はないけど、これってどこまでの話をアニメ化するのかな?

さくら荘のペットな彼女 Vol.1 [Blu-ray]
メディアファクトリー
2013-01-30

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by さくら荘のペットな彼女 Vol.1 [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル