TYPE-MOON Fes. -10TH ANNIVERSARY Blu-ray Disc Boxが届いた。TYPE-MOON Fes. のイベントの映像が収録されている。
イベントの映像は3時間以上のBDが2枚もあるので、ひとまず時間がある時に観るとして…おまけのディスクには過去の「Fate」シリーズのオープニングが入っていたりする。
面白かったのは「コハエース」、イベントで流されたらしいことは、連載中のコハエースで読んでいたけど、まあこんな感じだな。
それもおいておいて、「空の境界 未来福音」の予告(?)が入っていたのが嬉しいね。今回も劇場版だよな、きっと。今年公開されるかな?
BLOG
Playstation Storeがリニューアルしたけど、なんかがたつく
Playstation Storeがリニューアルした。
インターフェースがかなり変わり、少し分かりにくいのと、初代PS3では、どうも動きが滑らかではない。個人的には改悪のように感じるのだが…こういうものなのだろうか?
やっと、APPLEの株式を購入した
昨年末からネットバンクやらネット証券の手続きをし、口座に入金して、ようやくアップル株を購入することが出来た
昨日は500$を割っていたのだが、昨夜の市場ではじりじりと値上がり初め、506$までいってしまい、今朝買いをしたものだから、ちょっと高めになってしまった気が…
まあ、個人的には次のiPadもしくはiPhoneが発表されるあたりで上がるだろうと、気にしないことにして…、また昨年からアップルも株の配当を出すようになっていて、それが銀行よりは利率がいいので株価が維持でもお得かなと…。
とりあえず、そんなに資金を投入するつもりはない。
大雪の次の日だけど、さほど混乱していなかったかな?
昨夜には降り止んだので、今朝は積もった雪に注意するだけでよく、そんなに通勤に困らなかった。
まあ、横浜の事業所への駅からの道のりは、十分に除雪されていなかったけど、帰りにはほぼ大丈夫な感じ。
しかし、裏道とかはまだまだ雪が残っているので、大きな通りを通って歩くことにしよう。
なんか静かだと思ったら雪が降っていたのですね
今日はまったく外に出かけるつもりも無く、家でずっとゆっくりとしていたのだが、妙に周りが静かだと外を見てみると雪が降っていた。
ニュースを見ると、東京としてはかなりの大雪。本当に今日が休日で良かった。
明日はやむとはいえ、通勤がちょっと混乱するかも。早めに家を出ることにしないといけないな。
「Star Trek Federation: The First 150 Years」が届いたら
「Star Trek Federation: The First 150 Years」が届いたのだが…、あまりの箱の大きさにビックリしました。B4の本くらいだと思っていたのに…。
箱を開けてみると、なにやら台座が大きい模様、本はまあB4くらい?
内容は惑星連邦の150年史みたいなのだけど、ぱらぱらとめくってみると頭にコクレーンの話があるので、惑星連邦設立前からかかれているし…。最後の方はキトマー事件(スタートレックVI)になっているので惑星連邦設立からおよそ100年ちょっとか?残念ながら24世紀までは記載されていないようです。
まあ、英語の本なので詳細はよくわかっていませんんが…。
「新約 とある魔術の禁書目録(6)」を購入
「新約 とある魔術の禁書目録(6)」(鎌池和馬著)を購入、登場人物が多すぎて話が進んでいるんだか進んでいないんだか…
というか、本当に登場人物が多すぎて、何がなんだか分からなくなって来ていたりする…。読み応えありすぎです。











