BLOG

「英雄伝説 零の軌跡2 競売会の少女」を読み終わった

「英雄伝説 零の軌跡2 競売会の少女」(市川丈夫著)を読み終わった。PS Vita用「零の軌跡エヴォリューション」が第4章まで進んだので問題ないだろうと読み進めたのでした。
面白かったが、まあほとんどゲーム通りですね。
競売会の潜入では、流れ的にエリィがパートナーだったりしたが、ゲームではついティオを選んでしまった…。
ところで小説の方では、エステルとヨシュアが出てこないな?後でパーティに参加しそうなのに…

英雄伝説 零の軌跡(2) 競売会の少女 (富士見ドラゴンブック)
富士見書房
2012-12-20
市川 丈夫

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 英雄伝説 零の軌跡(2)  競売会の少女 (富士見ドラゴンブック) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

本日は通院の日

本日は検査のみのため、午後一から午後三くらいまで病院へ。午前中の客先打ち合わせくらいは出てても良かったかな…。
心臓エコーを撮ってもらっていたのだが、心臓が弱っているとか言われたり…あまり実感が無いけど。
細かい判断は来週また病院に行って診察を受けてきます。

「ナイツ & マジック」というファンタジーラノベを読んだ

「ナイツ & マジック」(天酒之瓢著)を読了、元は小説サイトで公開されていたもので、内容はファンタジーと異世界転生とロボットもの
小説サイトで元の物がまだ読めるが、出版するにあたりだいぶ内容が書き直されていたりする。まあ、筋はは同じなんですけどね。
それにしても最近の小説はとにかく主人公最強な感じだったりするのはそういうトレンド?

ナイツ&マジック 1 (ヒーロー文庫)
主婦の友社
天酒之瓢

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ナイツ&マジック 1 (ヒーロー文庫) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

そういえばWindows8のバージョンアップは明日から3万近くになるんだよねぇ

結局WIndows8を購入していないのだが、まあ、Windows8を使うことはほぼないので構わないかな。
それにしても期間限定でバージョンアップ価格が10分の1くらいという販売方法はいかがなものかと…、これでまたWindows8が売れないのではないかねぇ。
次のWindowsはまた安くなるのなら今急いで買う必要を全く感じなかったりして。

iPad Retinaモデルの128GB版が出るとか

容量が増えるのはウェルカムなのだが、iPad Retinaモデルを買うのは躊躇してしまう。やはりiPad miniのほうが持ち歩きやすいしねぇ…
株価がある程度の額まで上がれば買ってもよいのだが…

実は先日、新たに12TB/RAID5の外付けHDDを購入した

今までiTunes Mediaを入れているHDDは、2TB/RAID1だったのだが、使用率90%を超えてしまい、どうしたものかと考えているうちに「えいや!」と3TBHDDを5台とCRIB535EUFを購入してしまった。
実はこの構成、1年ほど前にも同様のものを購入しており、前回に比べて1万5千円ほど安くすんでいたりもする。
さて、これで2TB/RAID1に入っていたファイルと、1.5TBHDDの2台に分散していたファイルを新しい12TBHDDに移動していたら、コピーに何日もかかる状態でようやく終わったのです。
しばらくは古いディスクの中身も残しておくが、1年前に購入した物も安定しているので、ほぼ同じ構成の今回のものも特に問題は出ないだろうと思う。
余ったHDDはBackup用とTimeMachine用にしてしまおうかな。
それにしても、うちのiMacは12TB/RAID5が2台と1.5TBが2台、2TB/RAID1、その他1TBに満たない古い物が4台くらいあったりで…、どんだけHDDがつながっているんだか…。