BLOG

「とある科学の超電磁砲S」のBD2巻が届いた

「とある科学の超電磁砲S」のBD2巻が届いた
本格的に「シスターズ編」に入ったところ、ある意味とてつもなく残酷で惨い話。
この巻のクライマックスは、「一方通行」vs「超電磁砲」かな。

とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
ジェネオン・ユニバーサル
2013-08-28

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

「とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟」のBDが届いた

「とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟」のBDが届いた
先々週くらいにTOKYO MXで「とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟」のダイジェスト版みたいなのが番組表にあったのだが、実際、冒頭部分をそのまま放映していたような感じで、あれはかなりフラストレーションが溜まるだろうと…、販促効果をねらってのものだったのだろうか?
まあ、内容については劇場で鑑賞済みなのですが、Blu-rayとかになると、気になるところで止めて詳細に確認できるのが良いですね。まあ、立川駅前っぽい背景を観たりしているだけですが…。

劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (特装版) [Blu-ray]
ジェネオン・ユニバーサル
2013-08-28

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (特装版) [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

ニンテンドー3DS LLを買った

昨日、書き忘れていたのだが、ニンテンドー3DS LLを購入したのだった
3DSを持っているのに何故購入したか?それは3DSの画面が小さくて3Dが見にくいから…
本当にLLは大きいですね。これで十分楽しめます。
ちなみに、3DSから3DS LLへは引っ越しをしないと今までダウンロードしたソフトが遊べませんでした。アカウント毎管理ではなくて、ゲーム機毎の管理なんですね。
3DSで遊んで、3DSでも遊ぶというのができないのは残念。

ニンテンドー3DS LL シルバーXブラック (SPR-S-VKAA)
任天堂
2012-07-28

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ニンテンドー3DS LL シルバーXブラック (SPR-S-VKAA) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

Technet サブスクリプションを更新した。これが最後の機会だ

Technet サブスクリプションを更新した。今月で新規・更新の受付を終了するため、これが最後の機会だ。
評価版とはいいながら、機能制限/期間制限のないライセンスが使えるため、仮想環境につっこんで動作確認をするのに便利だったのよねぇ…。
来年からどうしましょう?

「3D ベアナックル」を購入した

「3D ベアナックル」を購入した。任天堂3DS用セガ復刻ゲームの第8弾である

ベアナックルと言えば、メガドライブ時代に結構遊んだ懐かしいタイトル。確か「ベアナックル3」まで出たんですよね。
このベアナックル擬似的な奥行きがあったゲームで3D化されたことで、かなり遊びやすくなった。というか、今までの平面的なゲームの3D化に比べて、かなりよい感じなのではないでしょうか。
これが出来るのなら、次は「ゴールデンアックス」を…

今月のPS+のフリープレイが更新された

今月のPS+のフリープレイが更新、ダウンロード可能になった
今月は「ICO」と「ワンダと巨像」以外は微妙な感じかなぁ…、相変わらずPSアーカイブの麻雀ゲーム系が多いのがどうも気に入らない。
PS4はPS+のサービスが主軸になるような話なので、もう少しいいラインナップをそろえて欲しいものだ。
PS3用
・ICO
・ワンダと巨像
・龍虎の拳
・リーグボーリング
PSP用
・喧嘩番長ポータブル
・ギルティギアジャッジメント
PS VITA用
・ニコリのパズルV ひとりにしてくれ
・龍虎の拳
・リーグボーリング
PCエンジンアーカイブ
・改造町人シュビビンマン
・ラングリッサー光輝の末裔
PSアーカイブ
・Jumping Flush!2アロハ男爵大弱りの巻
・アーク ザ ラッドIII
・アクアノートの休日 MEMORIES OF SUMMER 1996
・日本プロ麻雀連盟公認 真・徹萬
・日本プロ麻雀連盟公認 道場破り
・日本プロ麻雀連盟公認 THE プロ麻雀 免許皆伝
・SIMPLE1500 シリーズ Vol.36 THE 恋愛シミュレーション
・SIMPLE1500 シリーズ Vol.72 THE ビーチバレー
・SIMPLE1500 シリーズ Vol.36 THE ホラーミステリー
・MAX SURFING
・漂流記
・弟切草 蘇生編
・CLOCK TOWER ~The First Fear~

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」のBD3巻が届いた

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」のBD3巻が届いた。
内容は「俺が妹の彼氏なわけがないし、俺の妹に彼氏がいるわけがない」と「俺の妹が家に彼氏をつれてくるわけがない」の2編。
特典映像がSDキャラによるオーディオドラマの解説?なんかいつもの特典映像より短い気がするが、オーディオドラマがついてくるからなのかな?解説があやせと瀬菜という本編でなかった組み合わせ、まあ、特典としては面白いかな。
特典オーディオドラマは「俺のあやせがお泊まりしにくるわけがない」というタイトルなのだけど、前半は原作の赤城が妹の部屋のクローゼットに隠れている話だった…あれ?後半はタイトル通りのオリジナル話だった。アメリカでのリアとの話とかもあって興味深かった。それにしても、なんか微妙な感じで終わっていますね、途中で切れているわけでないんだよね?

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス
2013-08-21

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 3(完全生産限定版) [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

「はたらく魔王さま!9」を読了

「はたらく魔王さま!9」(和ヶ原聡司 著)を読了
恵美がエンテ・イスラに戻ってから、何故帰ってこなかったかの話と、真奥がエンテ・イスラに行くためにバイトのシフトを調整する話が載っていたりします。
恵美も真奥も、中世的なエンテ・イスラに対して、現代の暮らしに慣れてしまったための違和感で大変困っているところが笑えます。
そして、話は決着がつかず、次の巻に…、このままクライマックスに進んだりしないよね?

はたらく魔王さま! (9) (電撃文庫)
アスキー・メディアワークス
2013-08-10
和ヶ原聡司

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by はたらく魔王さま! (9) (電撃文庫) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル