ASUS TransBookが届いた。あるサイトでのプレゼント品だったりする。32GB倍返しキャンペーンで32GBSDカードが付いています.
ひとまず、組み立てて電源オン。無事に起動。ネットワークも接続OK。問題なくWIndows8.1が使えるようになった。アプリはほぼないので何も使えない…。OneNoteとか使うか?
キーボードドックが付いているので文字入力は楽だが、キーボードに付いているトラックパッドが使いにくい。でも、タッチパネルはタッチパネルで微妙に使いにくい…。中途半端なノートPC&タブレットという感じだ。使いどころが難しいね。
さて、これを何に使おう?世の中、WIndowsタブレットは「艦これ」専用で売れているらしいが…
BLOG
2年前に購入した「CRIB535EUF」の調子が悪い?
2年前に購入した「CRIB535EUF」にファイルを書き込もうとすると何故か接続が切れて無応答になってしまう。
CRIB535EUFの電源を入れなおすと再マウントされるのだが、やはりファイル書き込みすると駄目。では大量のファイルを読み出すとどうなるかと、他のディスクにコピーをし始めたら…、まあ途中で切れてしまったみたいで駄目。
そういえば、新しいiMacにしてからUSB3.0接続で使っていたのだけど、Firewire800に戻してみたらどうだろうと、試すと書き込みは問題なくなった。何故だ?
読み込みは大丈夫かどうかはファイルのバックアップを他のディスクにコピーしながら試してみるかな…。12TBのコピーだから2日かかりそう…
MacとiPadをつないだ状態で、MacからiPadのSafariのWebインスペクタを扱えるんだ
MacとiPadをつないだ状態で、MacからiPadのSafariのWebインスペクタを扱えるということを初めて知った。
かなり便利だな。と思いながらも、今のところ仕事では使わないんだよねぇ…。
「ああっ女神さまっ」の47巻目が届いた。次の巻で最終巻らしい
「ああっ女神さまっ」47巻目(藤島 康介著)が届いた。次の巻で最終巻らしい
かなり長い連載だったけどようやく終わりが見えたか…
初期の頃と今ではまったく絵が変わっているのはすごいなぁ。
「炎の転校生」のBDが届いた
「炎の転校生」のBDが届いた。かなり昔の作品。
島本和彦の初期の頃の作品で、アニメ化にあたっては世界初の「オリジナル・レーザーディスク・アニメ」として売られていたりする。最終的にビデオも発売されたらしいけど。
お話は弱肉学園で伊吹三郎とボクシング対決する話まで。最近の若者には分かりにくいネタの「滝沢国電パンチ」がうなっていたりして、かなり懐かしい感じです。
…というか、役柄がなんか伊吹と城之内で変わってないか?
「神のみぞ知るセカイ」25巻が届いた。次で最終巻らしい
「神のみぞ知るセカイ」25巻(若木民喜著)が届いた。次で最終巻らしい
連載もまだ終わっていないのだが、本当にあと一巻でエンディングを迎えられるのだろうか?ちょいと心配です。
さて25巻の内容は過去編の途中、ドクロウ=二階堂先生だったというのがわかったあたり。どういう仕組みかはそのうち解説されるのかな?
ところで、アニメ化されたのは女神編までだったし、かなりエピソードを飛ばしていたりするけど、その後はアニメ化されるのだろうか?最低でも2クールは必要そうな感じだし、しないかな…
PCEアーカイブスの「イースI・II」を遊んでみた
久しぶりにイースが遊びたくなったので、PS PLUSで配布されていたPCEアーカイブスの「イースI・II」を遊んでみた
昔懐かしい感じのゲームですよねぇ…というか、こんな単純なゲームにPC88とかで遊んでいたものだ。というか攻撃もただ体当たりだけというシンプルさ。おなじみの半キャラずらしでダメージなしと。最近のゲームになれてきていると単純すぎるかも。
そういえば、Windows8版イースI・IIはかなり不評らしい。買わなくて良かった。
「3Dファンタジーゾーン」が販売開始
任天堂eショップで「3Dファンタジーゾーン」が販売開始された。
SEGAの3D復興プロジェクトの第10弾。まあ、横スクロールシューティングが3D化になんの意味があるかと…
ちょっと立体的だなぁという感じでゲームは昔のまま。昔は軽々と遊べたのに…もう一面クリアするのも辛いです。
2014年3月のPS+フリープレイが配信開始
今月のおすすめは「イース セルセタの樹海」だけど…購入済みなんだよなぁ…しかもちょっと詰まっていて放置中
ついでに「イースI・II」も配布されているけど、何故にPCエンジンアーカイブ?PSP版が欲しかった。PS3版「NiGHTS into dreams…」も購入済みだったり。今回は購入品とかぶっているのが多い。
もうひとつ「萌え萌え大戦略☆げんだいばーん++」が配信されていたりする。大戦略シリーズは好きなのだが、これはさすがに、と買えなかった作品なので、ちょっと遊んでみよう。
今月はゲームアーカイブスは無いみたいなのが残念だな
PS3用
・NiGHTS into dream…
・HEAVY FIRE AFGHANISTAN
・HEAVY FIRE SHATTERED SPEAR
PS VITA用
・イース セルセタの樹海
・萌え萌え大戦略☆げんだいばーん++(ぷらすぷらす)
PSP用
・Custom Drive
・戦国天下統一
PCEアーカイブス
・イースI・II
・邪聖剣ネクロマンサー














