日曜夜からの徹夜作業が堪えたみたい…
BLOG
「SID MEIER'S CIVILIZATION BEYOND EARTH」が発表されたぞ
シヴィライゼーションの新作「「SID MEIER’S CIVILIZATION BEYOND EARTH」が発表された(Civilization)
いわゆる「Sid Meier’s Alpha Centauri」の新作に近い物になるようだ。約2分のTRAILERが公開されているが、近未来の地球がやたらと暗い感じである。地球脱出して、新惑星へ入植という流れか?
今のところは不明だが、日本語版も期待できそうな噂もある。2014年秋に発売らしいので、期待を大きくして待ちたい。
「ソードアート・オンライン 14アリシゼーション・ユナイティング」を読了
「ソードアート・オンライン 14アリシゼーション・ユナイティング」(川原礫著)を読了
ついに「アドミニストレータ」との対決、大きな犠牲を払った後の勝利後、現実世界とコンタクトをとるも、現実世界でも異常事態発生、そしてとんでもない事件が…で次の巻に続いています。
アリシゼーション編もやっと山場を超えたという感じなところで、まだまだ先が長そうな感じ…。早く続きを読みたいものだが…、次回の刊行は新作らしい。SAOアニメ化第二弾が7月からだというのにそれでいいのか?
作家にも生活がかかっているから複数の作品をだすのも仕方なしかもしれんが、できれば一つの作品に集中してから次とかにして欲しいものよ…。
「魔法科高校の劣等生13スティープルチェース編」を読了
「魔法科高校の劣等生13スティープルチェース編」(佐島勤著)を読了
2年生になった司波達也と深雪の二回目の「九校戦」、軍部の思惑が絡み合って事件が…という感じなのだが、今までの作品と比べると妙にあっさりとしているというか、駆け足というか?登場人物も多くなってきて描写しききれていないというか…、前までのペースだと、この巻だけで2巻分は書かれていたような、ネタに詰まってきたのかな?
テレビアニメ化もされて、盛り上がっているので是非もっと書き込んで欲しい。
「日清カップカレーライス」改め「カレーメシ」を食べてみた
カレーメシをe麺ショップで箱買いしたものが本日到着。早速「トマトカレーメシ」を食べてみた
パッケージが変わっただけで中身は「日清カップカレーライス」とあまり変わらないような感じだが、トマトカレーは結構トマト味がする。一応中辛なのだがさほど辛くもない。若干ルーの方が減った感じなのかまえよりべちゃべちゃしないのがよい。
まあ、量的に小腹が好いたらちょうど良い感じかな。
世の中「openssl」の脆弱性問題で結構大変
まあ、私の係っている仕事では影響なかったけどね…
コンピュータ関連は常に脆弱性問題をはらんでいる物だねぇ。でも世の中普通に使っている人は気にしていないのだろう。
「セガ・ハード・ガールズ」がアニメ化
ゲーム系のサイトを見ていると「「セガ・ハード・ガールズ」がアニメ化」の告知が…原題(?)は「現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと」なのか?
http://shg.sega.jp/
セガのゲーム機全てを擬人化・美少女化するというなんともいえない作品に期待が高まります。キャラクター一覧に「テラドライブ」があったり「メガドライブ」と「メガドライブ2」が分かれていたりとなかなかすごいけど…あれ「メガジェット」は?
12年を超え永きの時を経たXPも今日で終わり
ついに邪悪なるXPにも最後の時がきた…
まあ、サポート終了間際なのに、脆弱性アップデートが4件もあったとか?最後まで完成しなかったOSというべきなのだろうか。まあ、完全完璧なソフトウェアなんてものは幻想な気がするので仕方が無いのかなぁ。
次はVISTAの番なのだろうが、WIndows四天王(XP、VISTA、7、8/8.1)の中でも最弱なので、皆あまり気にしていない気がするよね。
個人的にはXPでないと困るというゲームも今のところない…はずなので、Parallels環境は保存しておくくらいで終了かな。
「おねがい朝倉さん12」が届いた
「おねがい朝倉さん12」(大乃元 初奈著)が届いた。日常系OL4コマ漫画
好きな作品なので雑誌でも読んでいるが…あれ?半分くらい初見な気が…、単純に忘れているだけか?
「社外秘!神田さん」はまだ単行本にならんかな?














