「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 5」(大森 藤ノ 著)が届いたので読了
話としては、モンスタートレインを押し付けられて、ダンジョンからの帰還が困難に。そこで、ダンジョンの奥とはいえ、近い安全地帯まで決死で進む。安全地帯直前でボスキャラが立ちはだかる。
という感じで背表紙にあらすじが書いてあるものの、さらにもう一波乱あったりしてなかなか面白かった。
ダンジョンの秘密と、主人公の秘密がちらっとだけ書かれており、今後このあたりを主体に展開して行くのかと思えるが、そうするとどれだけ長い話になりそうなのだろうと気になってしまいます。
BLOG
山本正之のライブに行ってきた
友人に誘われて山本正之のライブに行ってきた
なかなかに楽しかったのだが、山本正之ライブ初心者なため、ライブの作法(?)についていけず…、少し周りからは浮いていたかな?
および、知識不足なためか、歌詞の笑どころが汲み取れなかったり、ちょっと残念かも。予習は必須でしたね。
途中、長編の歌44分というのがあり、よくそれだけ長く歌えるなと感心。内容は山本正之さんの祖先の話だったんですが、途中物語についていけなくて…歌詞カードが欲しいと本気で思ったりした。
まあ、それでも結構楽しめたのでよいライブだったなぁ。何しろ生でヤッターマンの歌他も聴けたりしたのですから。
「はたらく魔王さま!11」を読了
「はたらく魔王さま!11」(和ヶ原聡司著)を読了、ある意味一巻まるまる説明…なのに次の巻に続いているみたい。
勇者が長期の無断欠勤でテレアポのバイトをクビになり、予想通り、魔王と同じお店でバイトになるというだけの展開だったりするのですが…。
最後の最後で裏で色々としていた張本人が登場で次の巻へ…ということで次の巻も、説明がやたらと続くのかな?
DENONのAH-W150を購入した
運動する時のbluetoothのイヤフォンが欲しくなり、DENONのAH-W150を購入した
今日一日使ってみて、まあよくぶつぶつ途切れる。特に歩いている時に…。静かに座っている時は問題がないんだけどなぁ…。
音はなんか高音が強くて、低音がない感じ。いわゆるシャカシャカ音とかいうものか。bluetooth接続のイヤフォンてこんなものか?
結構高かったのになぁ。ちょっと残念かも
iTune Matchがやっと終了
終了した後、さて、古い音楽を高音質にするにはどうすればよいか悩んだ
あるサイトを参考に抽出用のスマートリストを作成
・「ビットレート」が「256」kbps「より小さい」
・「メディアの種類」が「ミュージック」「である」
・以下の条件の「いずれかを満たす」
・「iCloudの状況」が「一致」「である」
・「iCloudの状況」が「購入した項目」「である」
私の場合は716曲は256kbpsAACに置き換え可能なようだ。
ひとまず、「購入した項目」なら、一度削除してもダウンロードに問題ないだろうと、削除してダウンロードしてみたところ無事256kbpsACCに変換完了。
これで一つ一つ置き換えをしていってみよう。
「The Lord of The RIngs: War in the North」のMac版を購入
「The Lord of The RIngs: War in the North」が5月11日まで、Mac App Storeで1000円で発売中。
実はPS3版やXbox版を持っているのでどうしようかと思っていたのだが、1000円なら買ってしまえと。元の価格の3000円だったらまだ買わなかったかな。
iTunes Matchが終わらない
一晩かけて、ステップ2のまま、なんか止まっているような感じだった。
Matchページから「停止」を押して、「Store」メニューから「iTunes Matchをオフ」して、iTunesを再起動してから、「Store」メニューの「iTunes Matchをオン」。
するとまたステップ1から再開。しばらく時間をおいてみると、無事ステップ2が終了、ステップ3でローカルのデータをアップロード開始。
状況をみていると、たまに止まっているような?また停止/起動を繰り返し、なんとか4600曲がiCloudへ。まだ2600曲ほど残っている…というか、こんなにミュージックがあったのか、驚きだ。
iTunes Matchの同期が途中だが、ひとまずiPhone5をiTunes Matchに登録してみた。少し同期?に時間がかかったが使えるようになった。音楽がいくつかダウンロードしないと聴けなくなっていたが、これがアップデートされたファイルなのかな?










