BLOG

今日は客先から直帰だったので…

なんか、お菓子屋で大量にお菓子を買ってしまった…お腹がすいている時にお菓子屋によるものではないよねぇ…
なんかAsahiのNatureveとかいう小さめのチョコレートが税込み39円で売っていたのですよ。微妙にお買い得な気がして、色々な種類を買ってみた。
「紅茶ワッフル」とか「果実のドルチェ」とかなんとなく美味しそう…であるが夜は太りやすいので明日のおやつにしよう。

「シングルページWebアプリケーション」を読み始めた

「シングルページWebアプリケーション」(MIcahel S. Mikowski著、Josh C. Powell著)を読み始めた。先日の「ハイパフォーマンスブラウザネットワーキング」と一緒に買っておいたもの。
従来と少し変わったWebアプリケーションの本で、言語はとにかくJavaScript。面白そうな環境ではあるがなんとなくJavaScriptの無秩序に感じる言語環境が苦手なんだよねぇ…。
まあ、でも勉強はしてみるか。

シングルページWebアプリケーション ―Node.js、MongoDBを活用したJavaScript SPA
オライリージャパン
Michael S. Mikowski

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by シングルページWebアプリケーション ―Node.js、MongoDBを活用したJavaScript SPA の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

「ハイパフォーマンスブラウザネットワーキング」が届いた

「ハイパフォーマンスブラウザネットワーキング」(Ilya Grigorik著)が届いた。ネット直販で表紙と目次だけで購入したが、届いた物をぱらぱらと見た感じではけっこう面白そうだ。
通信をチューニングするポイントも書かれている
・パケットを送信しない事(できるだけ少なくする)
・より近い場所から送信する
・TCP接続は再利用する
特にTCPを再接続するのは大切だよね。今少し悩んでいるHTTP/1.1のキープアライブについても解説が書いてある。仕組みとしてどうなっているかわかっていたが、一般的にどうなのかというのがよくわかっていなかった。本書ではHTTP/1.1では当たり前のことらしいので使えていないのはおかしいということだろう。メーカーにもっと強気に質問が出せそうだ。

本日の晩ご飯

帰り際に東京駅構内にて、駅弁が200円引きだったりしたので、安い物を二つほど購入してきた。
金沢笹寿司(500円くらい)と鱒押し寿司(700円ぐらい)を購入、二つとも200円引きで合計400円引きとなる。1200円くらいの駅弁を購入しても200円引きだが、安めの物を二つ買うと400円引きになり、なんとなくお得な気分。

画像
画像

「Civilization Revolution 2」のiOS版が配信開始

「Civilization Revolution 2」のiOS版が配信開始、今回はiPhoneだけでなくiPadでも遊べる。価格は1500円
複雑なゲームを単純にして軽く遊べるようにしたものだが、最初は色々と操作に戸惑いそう。まあ、それでも前作より大分進化した感じだ。
しばらく遊び込まないと感じがつかめなさそうである。

「恋物語」のBlu-rayが届いた

「恋物語」のBlu-rayが届いた
原作小説はまだ読んでいないのだが、題名から連想されるストーリーを思いっきり外しているにも関わらず、確かに本筋は「恋」なのだというなんとも言えない作品でおもしろい。というか結局、主人公がなんでこの男という感じなのに面白くてつい観てしまう。
人の予想を見事に裏切ってくれるところが面白い作品だよなぁ。

恋物語 第一巻/ひたぎエンド(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス
2014-06-25

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 恋物語 第一巻/ひたぎエンド(上)(完全生産限定版) [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

伊豆から浮島経由で沼津に行ってみた

貸別荘をチェックアウト後、浮島の「しおさいの湯」を楽しんだ後、沼津へGO
沼津の魚市場食堂で「駿河湾定食」を食べ、すこしぶらぶらとした後帰宅してきた。
東京ではなんか天気が酷かったらしいのだが、ちょうど私が帰宅したタイミングは雨がやんでいて特に困らなかったな。