怠い…
BLOG
今月のPS+のフリープレイはなんか…
今月のPS+のフリープレイは、嬉しくない感じ?
ゲームなんだかよくわからない「フラアリー」がPS4,PS2,VITAと提供して水増しな感じ。PS4用が増えたものの…面白そうな感じがしないな。今回提供の物で唯一、PCエンジンアーカイブスの「大魔界村」だけ遊びたいなと感じるくらいである。
さて、大魔界村を遊んでみると、久しぶりにも関わらず、序盤はなんとなく覚えている。とはいえ、反射神経が衰えたか、簡単に死んでしまいます。昔メガドライブ版を遊び込んだものの…一周もクリアした記憶は無い…
PS4用
・Flowery
・Stick It To The Man
・Towerfall Ascension
PS3用
・Flowery
・クライシス
・セガエイジスオンライン モンスターワールドIV
PSVITA用
・Flowery
・PixelJunk Monsters: Ultimate HD
PSP用
・メダル オブ オナー ヒーローズ
PCEアーカイブス
・大魔界村
今日から配信のセガ3Dの最新作は「ファンタジーゾーンIIダブル」だ
3DS用「ファンタジーゾーンIIダブル」が難しすぎる…というか、シューティングが下手…
それにしても、「ファンタジーゾーン」を3D復刻してからの「「ファンタジーゾーンII」って、微妙にチャレンジ感がないよね。同じ系統でも3D化していくのなら、「ベアナックル」の技術で「ゴールデンアクス」とかやってみて欲しいよねぇ。
そういえば、今日からUSJで「ハリー・ポッター」のアトラクションが公オープンされたとか?
ニュースで「USJでハリー・ポッターのアトラクションがオープン」とやっていた。
まあ、ハリー・ポッターにはさほど興味が無いので行く事はないと思うが…、「ロード・オブ・ザ・リング」のアトラクションとかどこかで作ってくれないものだろうか…
というか、地上波で「ロード・オブ・ザ・リング」の映画も全然放送されないのはなんでだろうか?
「碧き願い」を購入してみた
「碧き願い」を購入してみた。「英雄伝説 碧の軌跡 Evolution」のオープニング曲だ。
Amazonのトップページを開いたら、おすすめ新商品情報の目につくところにあったので、ついクリック。そして、いくつかBlu-rayを購入していたおかげでmp3ストアのクーポンが200円分あったりしたので、そのまま購入して0円で入手できたのでありました。
音楽はまあ、心躍りますが、まだゲーム機では一回しか聴いていないな。というか、ゲーム本編の序章も終わっていない…。体験版で序章が終わっているからと思って遊び始めたら、最初からだったのでちょっとショックで進んでいないのです。
Lightning – 30ピンアダプタを買ったのだが、用途に合わん
フィットネスクラブで走っている時に、iPhoneに登録している動画を観ているのですが、30pinコネクタにしか対応していないせいで一つ前のiPhone4を持って行っていた。
近所とはいえ、iPhone5も含めて2台持ち歩くのもどうかと、Appleの「Lightning – 30ピンアダプタ」を購入して持って行ったのだが…。動画の再生はできず、音声のみになってしまう。
色々試すわけにもいかないので、今日は仕方なくiPhone4を使用したが…困った物だ…。
と思ったら、「Lightning – 30ピンアダプタ」の箱に「ビデオ出力にはサポートされません」と書かれているではありませんか…。購入時は展示してあったカードをレジに持っていっただけなので気がつかなかったぞ。まあ、仕方ないかなぁ…
台風が近づいてきているねぇ
本日定時直後、まだ雨が降っていないと急ぎ帰ろうとした途端、雨が降りだしてしまい…
あと10分早く会社を出ていれば、傘をささずに済んだのに、残念
駅のホームでも風がかなり強く、誰かが何かを風で飛ばされたかでホームから落としてしまったようで、駅員と線路の覗き込みながら、何かを探しまわっていた。結局見つからなかったようだが。
今夜には関東に台風がくるようで…明日の朝には通り抜けていてくれるとありがたいな。
「コハエースEX」が届いた
「コハエースEX」(経験値著)が届いた
なんかもうやりたい放題な感じです。結論としては「きのこ仕事しろ」なのか。
本当に「月姫」リメイクはいつでることやら?
加えて、「セイバー多過ぎ!」










