BLOG

Civilization: Beyond EarthのMac版が遊べるようになった。

いつのまにやら、Mac版がリリースされていたみたい。記事詳細をみると11月26日からかな?しかも、Civilization Vと違って、きちんと日本語版が遊べてしまう。
これは大変ありがたい。ゲームをするためにいちいちBootCampを使う必要が無くなるからねぇ。もちろんSTEAMなら、Windows版を購入していても、Mac版が遊べるのだ。
このゲーム、かなり難しいので、なかなかできないのが難点。一週間くらい休みをとって遊びたい…

今月のPS+のフリープレイが更新された

もうPSP用ゲームとか、ゲームアーカイブスとかはフリープレイに提供しないのだろうか?
とはいえ、今回はそれなりに面白そうなラインナップだ。問題はPS VITAのメモリが足りないのでダウンロードできないのよ…。
PS4用は二つあるが…、なんか、まだPS4が欲しいと思わせてくれるようなものはないな
そうそう、公式サイトでは「STREET FIGHTER X 鉄拳」がPS3用になっているのだが、PS STOREでダウンロードできるのはPS VITA用だったりする。
PS4用
・KILLZONE SHADOW FALL
・NAtURAL DOCtRINE
PS3用
・みんなのGOLF6
・魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。
・Frozen Synapse Prime
PS VITA用
・GOD ELATER
・STREET FIGHTER X 鉄拳
・魔界戦記ディスガイア4 RETURN
・みんなのGOLF6
・リトルビッグプラネット

「ファンタシースターノヴァ」も届いた

「ファンタシースターノヴァ」PS VITA版も届いた
「ファンタシースター」シリーズはほぼ買い続けているが…、「ファンタシースターオンライン2」は結局、オンラインであるがゆえの面倒さでやり込んでいないし、「ファンタシースターポータブル2」が途中だったような…。
ということで、しばらくは積みゲーになってしまいそう…

ファンタシースターノヴァ
セガ
2014-11-27

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ファンタシースターノヴァ の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

「ナイトライダー Blu-ray BOX」が届いた

「ナイトライダー Blu-ray BOX」が届いた。日本未放映回やカットシーンなどの吹き替えを追加した「完全版」である。
新規吹き替えもきちんと「マイケル=佐々木功」「キット=野島昭生」となっていて素晴らしい。 カットシーンを他の声優さんがやったりすると、ものすごい違和感があったりするんだよね。(シャーロックホームズの冒険完全版とか…)
さて、さっそく観てみたいところだが、Blu-ray24枚組の物量にちょっと躊躇、まずは1話だけ観ておこう。
おまけで「新ナイトライダー2000」「ナイトライダー2010」も付いているのですが、DVDで吹き替えなし。せめて、「新ナイトライダー2000」はデジタルリマスターしてBlu-ray化、かつ、新規吹き替えしておいて欲しかった。ジェームズ・ドゥーアンも出ているんだし。

ナイトライダー コンプリート ブルーレイBOX [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2014-11-27

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ナイトライダー コンプリート ブルーレイBOX [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

「碧の軌跡 Evolution」をやっと、クリアした

「碧の軌跡 Evolution」をやっとクリアしました。昨日はボスキャラ二人前だと思っていたアリオスさんが、まだ露払いだったとは…
まあ、マリアベル嬢はボスキャラ一つ前なのにたいしたことなかったけど、ボスキャラ「碧のデミウルゴス」はなんと凶悪。第一段階目はなんともなく倒したのだが、第二形態になったとたん…、まあ、そんなたいしたことないなと、戦っていると、全体攻撃で2万ダメージとか出され…、こっちのHPが一発で全損で全滅って…。
リトライで再戦をし、全体攻撃直前にティオのSクラフト「ゼロ・フィールド」で完全防御を全キャラに付けるも、補助状態をすべてはがす攻撃を入れた上、全体攻撃って…どうすりゃいいのよ…
さすがに2戦して勝てなかったので「碧のデミウルゴス」第二形態の攻撃パターンを攻略サイトで確認した。HPが40%を切ると、フィールド上の雑魚キャラを吸収して攻撃力アップのうえ、全体攻撃なので、雑魚キャラを減らしておくと攻撃力が減るとか、HPが20%を切ると強制で全滅する溜め攻撃をしてくるので、速攻で倒せとか…、なんと難しい。
そして3戦目、なんとか順調に40%を切るまで進み、フィールド上の雑魚キャラは一体。というところで雑魚キャラの攻撃を自動カウンターで倒してしまい、改めて雑魚キャラが召還され、手間取ったり。雑魚キャラ対応しているうちにHP20%を切ってしまい、溜め攻撃まで、後1手とかに追い込まれ、ロイドとリーシャのSクラフトで割り込みをして、18%ダメージを与え、ぎりぎりで倒した…、4戦目とかになったら、今日は投げ出していたところだよ…。
事件としては終わりだったが、それからの2年間の話とかが語られ…、え~っと、「閃の軌跡II」のネタバレ含んでいませんか、これ?まさか、「閃の軌跡」で凶弾に倒れた男が実がとか…。まあ、時系列的にほぼ同時の話だから仕方がないのかなぁ…。
さあ、やっと「閃の軌跡II」ができるぞ、っと、その前に「Fate/hollow ataraxia」を少しだけプレイしておこう。

英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 限定版
角川ゲームス
2014-06-12

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 英雄伝説 碧の軌跡 Evolution 限定版 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

「Fate/hollow ataraxia」PS VITA版が届いた

「Fate/hollow ataraxia」PS VITA版が届いた。
PC版は18禁だったが、これはさすがに全年齢。凛や桜のあんなシーンとか、セイバーのこんなシーンとか、ライダーのあれだったり、準ヒロインのカレンの…って、カレンの体質ってこのストーリーの重要なポイントじゃなかったっけ?どんなふうに変わっているのだろう?
正ヒロイン(笑)のバゼットさんは…、全年齢で問題ない行動しかなかったかな?
ということで、さっそく遊んでみたいところだが…、PS VITAは今、「碧の軌跡」のラスボス2人前くらいで、他のゲームをロードする余裕が…。うむむ、PS VITA TVとか手を出そうかなぁ…。
そうそう、予約特典の「セイバーと凛の水着姿のタペストリー」が付属していたのだが…、飾るところもないしどうしようかなぁ…。

Fate/hollow ataraxia (通常版) (予約特典 & 封入特典 同梱)
角川ゲームス
2014-11-27

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by Fate/hollow ataraxia (通常版) (予約特典 & 封入特典 同梱) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

やっとデータセンター詰めの今週が終わった

来週もデータセンター詰めだけど…
データセンターって、どこもかしこも辺鄙な…不便な…というか、交通の便が悪そうなところにあるのだろうねぇ…、まあ、コストの問題だろうけど
今日は部の忘年会だったのだが、データセンターに持ち込みでPCやらキーボードやら、ディスプレイやらの大荷物だったので、参加せずに帰ってきてしまった。一応、こういう物を持っているときは、セキュリティ的な観点から参加しないことになっているからねぇ…

今日もデータセンターです

なんか耳鳴りがする…、あれだけサーバが集まった空間の騒音はひどいんですよねぇ…。
自社の事務室内で、やたらと稼働音がうるさかったFC接続の共有ディスクがデータセンターではまったくその騒音が主張されることなく埋没するなんて…

家に着くまでがデータセンターです

今日は一日データセンターで作業…疲れた…
データセンターの中って、うるさいし、なんか肌寒いし、外は見えないし、休憩もしにくいしで、すごく疲れるんですよねぇ…。
そんな日々をこれから一週間ほど過ごさねばならず…、面倒だなぁ。