BLOG
期待の新作「SID MEIER'S STARSHIPS」が開発中らしい
期待の新作「SID MEIER’S STARSHIPS」が開発中らしい
https://www.2k.com/games/sid-meiers-starships
Civilizationの宇宙版のような感じだろうか。「Civilization IV: Beyond the Sword」拡張パックに宇宙戦争シナリオがあったけど、宇宙船の種類とかがあまり燃える感じではなかったんだよねぇ。
タイトルに「STARSHIPS」とあるので、宇宙船にはそれなりに凝ったことができることを期待する。やはり、科学技術を開発すると、より強く、より速くなったりするのかなぁ。
発売までは「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」を遊ぶことにしよう
Windows9は無いん(ナイン)です
「Windows9は無いん(ナイン)です」という駄洒落を言うためだけに、バージョンをスキップして「Windows10」を発表したMicrosoftに敬意を表します…
なんてことはないだろうが、Windows10が発表されましたな。世間の流れに逆らえず、Window7以降は無償アップデート予定だったり、IEではない新しいブラウザを用意していたりとなかなか意欲的ではある。
意欲的なのは良いが、WIndows系のOSに求めるのは、古いソフトの互換性を維持した安定性なんだよねぇ…、WIndows8以降、迷走しているとしか思えん状況だし。
また、尿管結石が…
今朝、左腹部の痛みで目がさめた。
最初は大したことがない違和感だったのだが、時間が経つにつれ、我慢しきれなくなり、とりあえず、「#7119」に電話して、救急で行ける病院を聞き、自力で向かってみた。
痛みは引いたり、強まったりでよく分からない状態だったが、超音波診断とCTスキャンの結果、尿管に3mm大の結石がはっきりと写っていたりした。
結局は自然に出るのを待つしかないので、痛み止めと結石を溶かす薬と炎症を抑える薬をもらって終了。
痛みであまり長い距離動きたくないので、仕事は休んでしまった。
何年か前にも結石はあったのだが、その時は腰がぎっくり腰になったかというくらい痛かったんですよねぇ。今回は盲腸炎かと思ったが、盲腸炎なら右腹部だし、同じ原因でも痛みが異なることってあるんだなぁ…。
救急で色々と大きな検査もしたせいか、1万6千円もかかってしまいました…。
最近、MacBook Airの充電がおかしい?
充電残り10%になったので、ACアダプタをつけてみると…、バッテリがどんどん減っていく
なんか、充電できないなぁ…というか、ACアダプタを認識していないなぁ、とか思っていると、5分くらい経過後に通電が開始され、充電が開始されている…。
う~む、前はこんなではなかったような?今の所充電できているから問題ないが、充電できなくなったら困るなぁ。
「Fate strange/Fake」を読みかけ
Fate/strange Fake」(成田良悟著)を読みかけ
たしか以前に雑誌の付録で最初の方だけは読んだような記憶があるのだが…。
「Fate/stay night」も例外ばかりの話だったけど、それに輪をかけて例外ばかりという感じで話が進んでいる。やっとサーヴァント全部を呼び出し終わったところまで読み終わったのだが、これからそのような展開になるのか楽しみだ。
先週、半額セールだった「エルミナージュ Original」を遊び始めた
半額だったのでとりあえず1作目だけ買っておいたのだが、PSPに入れて遊び始めたらなかなか面白そうだ。というか、簡易版ウィザードリィですな、これは。
とりあえず、最初の試練…というか、最初のダンジョン1階だけクリアしてみると、やたらと行けるところが増えてしまい…。う~ん、こういうゲームはストイックに一つのダンジョンに籠もるのが楽しいのだが…、あまりにも行ける場所が増えすぎてどうしてよいのかわからず、攻略が止まってしまった…。



![Sid Meier's Civilization: Beyond Earth 日本語版 [オンラインコード] [ダウンロード] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル Sid Meier's Civilization: Beyond Earth 日本語版 [オンラインコード] [ダウンロード] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)








