BLOG

なんか目が回る

とても調子が悪い
目が回るというか、PCどころかテレビを見るのもなんか辛い気がする
頭もちょいと痛いし、なんだろうね

今月のPS+フリープレイが配信開始

今月の目玉は「Dungeons & Dragons® ―ミスタラ英雄戦記―」だな。昔から憧れのゲームだったものの遊ぶ機会がなかったのだよ。まあ、パッケージ版持っているけど
PS4用はまだ遊びたいゲームが出てこないな。PS3用のゲームが十分揃っていて、PS4用が必要ないんだよねぇ。
というか、同じゲームをPS4用、PS3用、PS VITA用とか揃えると差別化できないではないか
PS4用
・Oddworld: New ‘n’ Tasty
・CounterSpy™
・OlliOlli
PS3用
・Dungeons & Dragons® ―ミスタラ英雄戦記―
・BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA PlayStation®3 the Best
・GRANDIA XTREME
・CounterSpy™
・OlliOlli
・LUFTRAUSERS
PS VITA用
・討鬼伝 PlayStation®Vita the Best
・CounterSpy™
・OlliOlli
・LUFTRAUSERS

「東亰ザナドゥ」のPS VITA用カスタムテーマが配布されている

「東亰ザナドゥ」のPS VITA用カスタムテーマをダウンロードしてみた
この駅前って…「杜宮市」(もりみやし)になっているけど、やっぱり、モデルは「立川市」なんだろうか?
http://www.falcom.com/tokyo_xanadu/index.html
舞台説明をみると、「多摩地域」とか「モノレールが縦断」とか「西には国営施設である杜宮記念公園」とか、そのままな部分があったりするし。やはり、「日本ファルコム」の所在地として、舞台の参考にしやすいのだろうと…。地元愛的にはうれしいところだ。

PS VITA用「CHAOS HEAD; NOAH」を購入してしまった

PS VITA用「CHAOS HEAD; NOAH」を購入。3月4日までに、応募券をダウンロードし、3000円分のPS VITAコンテンツを購入するとPS4が当たるキャンペーン中なので、つい…
前から「CHAOS HEAD; NOAH」は遊んでみたかったんだよね。これで、「STEINS; GATE」「ROBOTICS;NOTES ELITE」を合わせて、空想科学アドベンチャーの3作品が遊べるようになった。「CHAOS; CHILD」はXBOX ONE用だけだから、しばらく待つことになりそうだが。

CHAOS;HEAD DUAL (通常版)
5pb.
2014-08-21

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by CHAOS;HEAD DUAL (通常版) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

Kasperskyのライセンスが切れたので、新規購入した

Kasperskyのライセンス(1年5台版)が切れたので、マルチプラットフォーム セキュリティ3年プレミアライセンス版を新規購入した
3月3日まで15%OFFなので少しお得ではあったのだが…、あるポイントサイトのバナーに「3年5台版が3000円OFF」キャンペーンが…、まあプレミアライセンス版だと台数無制限になるから、いいんだけど…。
導入予定はこれくらいかな
1.iMac(OS X)
2.iMac Boot Camp(Windows7)
3.iMac Parallels(Windows 7)
4.iMac Parallels(Windows 8.1)
5.iMac Parallels(Windows XP)
6.MacBook Air(OS X)
7.MacBook Air Boot Camp(WIndows7)
8.ASUS TransBook(Windows8.1)
9.Kindle HDX
Androidも対応しているので、NEXUS7にも入れてみたのだが、設定が途中で止まってしまう。よくよく調べてみるとAndroid5.0には対応していなかった…、残念。対応するまではAVASTで我慢しよう。

ソードアートオンラインIIの5巻目が届いた

ソードアートオンラインIIの5巻目が届いた。GGO編の最終巻
死銃との最終決戦と、リアルでの事件解決、そして、過去のトラウマの落とし所、最後に総集編のような心情告白回が収録されている。
それはそれとして、おまけの短編小説「シュガーリィ・デイズ」が付いてきたりが嬉しいところ。話は第1巻でソードアートオンラインのころのキリトとアスナが結婚した直後の1日。え~っと、とにかく甘すぎる話でまとまっています。主に倫理解除コードがメインだったりするのだが、さすがに直前・直後の描写だけだったりするのは商業的に仕方がないものだろう。
考えてみると、付録のおまけが本編とほぼ関係ないって…いいのか?

レナード・ニモイ氏がお亡くなりになったらしい。

ミスタースポックとして有名なレナード・ニモイ氏がお亡くなりになったとのニュースが…
近年では「スタートレック(2009)」でサプライズ的な登場から、2013年の「スタートレック イントゥ・ダークネス」でも出演し、老いたりといえどもまだまだ衰えない役者魂を見せてくれていたのに、大変残念です。
ご冥福をお祈りしたい。ふさわしくないのでしょうがあえて別れの言葉として「長寿と繁栄を…」


ニンテンドークラブポイントを「謎の村雨城」と交換した

ニンテンドークラブが今年終了するということで、残ったポイントを使って「謎の村雨城」に交換してみた。
他にも「メトロイド」とか「ゼルダの伝説1」とか「アイスクライマー」とかと交換可能だったのだが、3DS初期購入時のおまけですでにもっていたりするものだったので、「謎の村雨城」しか選択肢がなかったのよね。
ちょっと遊んでみたが、昔のファミコンとかはこんなシンプルなゲーム性だったんだなぁと思うくらい。でも、理不尽に難しい気もする。歳をとって、反射神経が追いつかないだけかもしれないが…。
本当はポイントを貯めるだけ貯めて、「ファミコンウォーズDS 失われた光」が欲しかったのだが、800ポイントはなかなか貯まられないし、間に合わないのだよ…、入手不可になるのなら、ダウンロード版の発売をしてほしいなぁ。

ファミコンミニ 謎の村雨城
任天堂
2004-08-10

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ファミコンミニ 謎の村雨城 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

「パラダイスレジデンス」を購入

「パラダイスレジデンス」(藤島康介著)を購入、「ああっ女神さまっ」の藤島康介先生の最新作
頭わるそ…じゃなくて、感覚&行動派の女子高生「小鳥遊初音」の女子校・女子寮の物語
とりあえず話的に…落ち着きがなく、とっちらかった感じ?のエピソードの集まりで大きなストーリーはあまりなさそう。作者はきっと可愛い女の子しか書きたくないのではないかと思うくらい男性が出てこない…先生くらいだな。
ところどころ、くすっという感じに笑えるところがある、いい意味で軽いまんがですな。

パラダイスレジデンス(1) (アフタヌーンKC)
講談社
2015-02-23
藤島 康介

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by パラダイスレジデンス(1) (アフタヌーンKC) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

パラダイスレジデンス 0 (アフタヌーンKC)
講談社
2015-02-23
藤島 康介

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by パラダイスレジデンス 0 (アフタヌーンKC) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

今日もデータセンターに行ってきたよ

前日のうちに連絡してくれれば、それなりの用意をしたのになぁ、今日出社した途端言われても…
これで今週はデータセンター39時間といったところか、また、明日もしくは明後日に行くことになりそうではあるのだが…
そういえば、2月24日のアップルのスペシャルイベントの噂って、ガセネタだったんですね…。
今回の本番リリースが終わったら、発表されるだろうと噂の新型MacBook AirとかApple Watchとかを注文するのを心の支えに、ここまで頑張ってきたのに…心折れそうだよ…