中国でエンタープライズに似せた建物が話題になっている
http://blogs.wsj.com/chinarealtime/2015/05/25/chinese-firms-headquarters-shaped-like-star-treks-enterprise/
…エンタープライズ?写真からだとかろうじてE型、でもぱっと見た目はヴォイジャーっぽい気も、ナセル部分が水平だからだろうか。
それにしても、金持ちのトレッキーはやることが違う。
もしお金があったとしても、私なら内装が「テンフォーワード」と「作戦室」の部屋くらいしか作ろうとしないだろうなぁ…。
BLOG
いまさら、「ゲーマーズ!」を読み終わった
昨日まで積みっぱなしだった「ゲーマーズ!」(葵せきな著)をようやく読み終わった。
ちょっと自信のないゲーム好きの主人公「雨野景太」が、ひょんなことから学園のヒロイン「天堂花憐」にゲーム部に誘われるという…、なんか「僕と彼女のゲーム戦争」に似ているような…
とか思ったのも束の間、主人公は特にゲームが上手いわけでもなく、強くなっていくわけでもなく、なんか変な感じにゲーム部入部を辞退した上で、周りを巻き込みながら勘違いだらけの恋愛模様を繰り広げるというラブコメに発展したりして、この軽さは葵せきな氏の小説だなぁという感じだ。
続きが読みたいと思ったら、「ファンタジアBeyond」サイトで連載しているんですね。本が出る前にある程度読めてしまうのは嬉しいけど、本を買うときにもったいない感がでてきて困る。
iPhone用「Fate/stay night」の「遠坂凛ルート」と「間桐桜ルート」が…
深夜アニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」で「遠坂凛ルート」と「間桐桜ルート」の配信開始のテロップが流れていたので早速ダウンロードを…
ダウンロードをしようと思ったが、アプリを起動して、「Unlimited Blade Works」や「Heaven’s Feel」を選んでみたのだが、ダウンロードできたない。他にメニューがあるのか、色々と試してみたけどダメだな。
ということで、公式Webサイトを見ると…「諸般の事情により開始出来ていません」とかあるし…
まあ、TYPE-MOONが遅れまくるのはいつものことなのではあるが、テレビ番組のテロップで流しておいて、配信開始できなかったって、なんかとんでもない事情があったりするのかな
「おいしいラーメン」を食べてきた
「まんがライフSTORIA 2015年7月号」に載っていた「ラーメン大好き小泉さん」23杯目にて登場した「おいしいラーメン」。調べたら近所にチェーン店があったので行ってみた。
白菜とバラ肉ですき焼きのような優しい甘みの醤油ラーメンだった。確かに美味しかったです。
セットで「チャーシューそぼろ丼」を追加で…美味しかったけど…食べ過ぎた…
スープまで飲み干すと、まんがの通り「おおきに」と書かれていた。
ちなみにチャーシューそぼろ丼の小さなどんぶりは「ありがとう」だった。
店名は「神座」(かむくら)、『おいしいラーメン』で検索すると、『おいしい』が形容詞になってしまい探しにくいです…。
地震で…エンタープライズが…
地震で、飾ってあったエンタープライズが壊れた…
まあ、プラモデルなので組み直せばいいのだろうが…、地震のたびに壊れているような…
バンダイ版は入手困難なのであまり壊したくない…
「ラーメン大好き小泉さん」がドラマ化されるらしい
「ラーメン大好き小泉さん」がドラマ化されるらしい
http://www.fujitv.co.jp/ramen_koizumi/index.html
食べ物がメインな漫画ってだいたいドラマ化でアニメ化はあまりされないような?実店舗が絡むせいかな?
最近、血圧計の調子が悪いなぁと思っていたら
最近、血圧計の調子が悪いなぁと思っていたら、単なる電池の電圧低下だった。
新しい電池に交換したら問題なくなった。iPhoneに繋げたときにしか、電池の状況が表示されない上に、なんか表示が小さいのでよくわからなかったな。
















