昨夜から始まった「らーめん大好き小泉さん」のドラマ…微妙になんかこれじゃない感が…
売りは女子高生がとにかく美味しそうにラーメンを、時に豪快に食べるところだろうに、ジロリアン(おっさん)の煽りとかいらんのだ、
他にも悠がショートじゃないのはダメだろうと…。
昨夜から始まった「らーめん大好き小泉さん」のドラマ…微妙になんかこれじゃない感が…
売りは女子高生がとにかく美味しそうにラーメンを、時に豪快に食べるところだろうに、ジロリアン(おっさん)の煽りとかいらんのだ、
他にも悠がショートじゃないのはダメだろうと…。
作者が癌で死亡してしまい未完になった「ゼロの使い魔」が完結に向けて続巻刊行決定とか
http://www.zero-tsukaima.com
作者が亡くなる前に完結までのプロットを編集部に託し、続編の執筆を別の作者に依頼していたらしい。
あと二冊で完結予定とか言っていたこともあり、大変残念に思っていただけに、今回の発表はちょっと嬉しい反面、これはこれで本物と考えていいのかよくわからない気がしない…。
まあ、すこし楽しみである。
一年で最も日が長い日である夏至、夏至と聞くと「夏至祭」に「夏至の女王」というイメージが…まあ、いいとして、本日は「サキエルが第三新東京市に来てエヴァ初号機に撃退された日」だったらしい…
今年は「バック・トゥ・ザ・フューチャー パート2」で来た未来ということで話題だったが、エヴァもそうだったか。
近未来の日付があっという間に現実に迎えてしまうのはなんか面白みがあるよねぇ。
ああ、ところで、ジョン・タイターが体験した2015年では米露で核戦争が起きるんだよねぇ…、こっちも実現してほしくないなぁ。
う~ん、昼まで寝ていたり、そのあともなんかだるかったり…明日から仕事か…はぁ…
世の中、「サザエさん症候群」とかあるけれど、「笑点」でもなったりするのだが、最近、「噂の東京マガジン」とかでも、「もう日曜日もほぼ終わりだなぁ」みたいな…。
究極は「チューボーですよ!」が終わると、「もう休みが1日しかない」とブルーになったりするんですよねぇ…。
う~ん、かなり疲れたなぁ…
Withings Activiteをつけてからというもの、なんか無理にでも歩かなければという強迫観念があるのか、余計に動き回っているような…。今日はなんとか8000歩を超えるくらいだったけど…