BLOG

日乃屋のカレーを食べてきた。本郷三丁目店は1周年だと

日乃屋の本郷三丁目店が一周年で、カレーが300円になっていたので食べてきた。本日はこのメニューのみ提供らしい。

画像

日乃屋の素のカレーって初めて食べたが、フツーのカレーより味がどっしりとしている感じだ。まあ通常はトッピングがついた上での味の調和があるカレーなので強く感じるのだろう。
ちょうど良いタイミングで店前を通って、お得に食べられたが、本日はトッピングなどは全く取り扱わないということで、気分的に「カツカレー」が食べたかった私には少し物足りなかった気もする。

今日は昼飯にカツカレー

会社近くのとある食堂でカツカレーを食べてきた。
この食堂の500円のカツカレーはかなりの量で、味は普通、あまり辛くないがホッとする感じです。たまに食べたくなるんですよねぇ。

画像

松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」を食べてみた

松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」を食べてみた。とてもスパイシーで美味しい。
美味しいのだが、なんか食べた記憶が・・・ああ!いなばの缶詰「チキンとタイカレーグリーン」と同じ味だ。
茄子はカレーにあって良いのだが、たけのこってカレーとしては珍しい。鶏肉はもう少し入れて欲しいなというくらい少なめで残念かも。
今はライス大盛サービス中なのだが、ライス大盛にしてもカレーが余る。ライス特盛りにしてみたい。

画像

ところで、松屋はいつでも味噌汁が付いてくるのだが、特にこのカレーには全くあわないな・・・

Amazon プライムの有料会員になった

やっとAmazon プライムの有料会員に切り替わったのだが、時すでに遅しで、kindle 7300円引きキャンペーンは終わっている。
今は普通にPrime会員特典の4000円引きで、Kindleを買えるのだが、3300円差もあるキャンペーンがあったばかりなので、すごく損した気分で購入意欲がそがれてしまった。
そんなに急いで欲しいわけでもないから、次にキャンペーンがあるまで待とうかな・・・
そういえばAmazonギフト券の残高が15000円あったのに、Amazon プライムの有料会員の支払いってクレジットカードしか選べないんですねぇ

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック
Amazon
2015-06-30

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

薄い財布を購入した

暑くなってきて、ジャケットを着なくなると、困るのが財布の格納場所
長財布をズボンの後ろポケットに入れておくと、なんか微妙に不安。大抵、カバンの中に放り込んであるのだが、カバンから出すのが面倒な感じで、滅多に財布を使っていない気がする。
必要最低限の現金とカードを身につけられれば、十分な気がしてきたので、話題の「薄い財布」を買ってみた。
長財布は母艦として、全部入れておいて、その中から、よく使うカードを5枚、現金と株主優待券を合わせて10枚くらい入れてみると、十分格納できた。思ったよりも薄い感じではないけど、まあカード5枚も重なったら仕方がないか。
小銭入れは別途持っているので、薄い財布の小銭入れ部分は心臓の薬の予備を入れておいた。2日分10錠ほど格納できたので良かった。


これなら、カバンなしで通勤しても大丈夫そうだ

豆苗を買ってみたのだが

先週、豆苗を買って食べてみたのだが、豆苗の根の部分がなんとなくもったいなかったので水を入れて放置。すると植物の力は強く、また生えてきた。
今週、また豆苗を買ってきて比べてみると・・・色が薄い

画像

写真の左が先週のもの、右が今週買ったもの。室内に置いておいたから日光不足だろうか?
今週はとりあえずベランダに置いておこうかと、ただ、日中、鳩がうろついているから食べられてしまうかも?

日乃屋でカミナリつけ麺を食べてきた

病院に行った帰り、病院近くの日乃屋でカミナリつけ麺を食べてきた。うちの近くの日乃屋はカレーオンリーで麺類ないんですよね
つけ麺なので、つけ汁はカミナリそばよりも濃くスパイシーな辛さ。麺大盛りにしたら3玉分くらいだろうか、それでもたっぷりなつけ汁が最後に余ってしまうくらい。たまに食べたくなるくらいの癖になる感じです。

画像

大盛り+100円で合計850円でした

二日続けて喜多方ラーメン坂内で「ピリ辛香ばし塩ラーメン」を食べてきた

二日続けて喜多方ラーメン坂内で「ピリ辛香ばし塩ラーメン」を食べてきた
昨日もらった「餃子半額」と「ワンタントッピング90円引き」のサービス券を使用。合計970円
ピリ辛なのにさっぱりなので何度食べても飽きません。

画像

晩飯にラーメンを食べた時はできるだけ歩くことにしているのだが・・・

喜多方ラーメン坂内で「ピリ辛香ばし塩ラーメン」を食べてきた

今日から3日間、喜多方ラーメン坂内で「ピリ辛香ばし塩ラーメン」が690円だったりするので、早速食べてきた。
先月もそういえば同じ「ピリ辛香ばし塩ラーメン」を食べたような?帰りに寄りやすいし、よく割引セールをしているので、つい食べに行ってしまうんですよねぇ。
さて、帰りに割引券をもらってしまったので・・・明日も行こうかな・・

画像