BLOG

kindle paper whiteのブラックを購入

kindle paper whiteのブラック(キャンペーン情報なし)を購入、昨日から三日間限定でプライム会員なら6300円引き。先月の7300円引きより1000円お得でないが仕方ないか。
朝購入したら、夕方には届いたこの素早さは恐ろしいものがあるな。
さて、kindle paper whiteは届いた時点ですでに個人の設定が終わっているので、自宅の無線LANにつなげる設定だけすれば使用できる。
E-INKのディスプレイはモノクロとしては綺麗なのだが、確かに書き換え速度は遅い。WEBブラウザは文書を読むのが苦になるくらいかも。カラーの漫画でもまあ、それなりの階調で表示されるので特に問題はない。
とにかく軽いのがありがたいが・・・思ったよりも大きくて、どうやって持ち歩くかを検討中。どう見てもポケットには入れられないな。

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック
Amazon
2015-06-30

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

吉野家の「麦とろ鰻皿御膳」を食べてきた

吉野家の「麦とろ鰻皿御膳」を食べてきた

画像

うな重を分離して、とろろとオクラと味噌汁を追加して130円アップだから、まあちょっとお得?
最近疲れ気味なのでちょっと精のつくものを気軽に摂れるのがありがたい。

今月のPS+のフリープレイが更新されたけどなんかなぁ

今年度になってから微妙に渋ってないか?本数も少なくなっているし
まあ、ちょっと遊んでみたかったけど、趣味に合うかどうかわからないなぁとか思っていた「さよなら海腹川背ちらり」が入っているのでよしとするか。
PS4用
・NBA 2K16
・サイコブレイク
PS3用
・Wizardry 囚われし魂の迷宮
・サイコブレイク
・THE KING OF FIGHTERS XIII
PS VITA用
・さよなら海腹川背ちらり
・FLAME OVER

今日からNintendo eShopで5周年記念SALE実施中

今日からNintendo eShopで5周年記念SALE実施中、100タイトルが安くなるということで見てみたのだが
これといって欲しいソフトがないのが残念。今更バーチャルコンソールで古いゲームというのもなぁ・・・「スーパーファミコンウォーズ」とか売ってくれたら、買うのだけどなぁ。

体力ダウンが激しい

土曜日午前中にジムに行って軽く運動をして、昼には徒歩でちぃと歩いて飯を食べに行ってとしていたら、夕方には足に力が入らなくなった。
乳酸が溜まったというよりはATPが足りない感じだ。疲れすぎて夜眠るのみ辛かった。体力不足がひどいな。
今日は1日家でのんびりと・・・と言いたいところだが、ちょっとお仕事関連で作業を。年に二回ほど家のPCでやらなければいけないことなのだが、大変面倒なんだよねぇ。ほぼ1日がかりだし・・・

神座で「彩り野菜の焼肉冷麺」と「金のカラアゲ丼」を食べてきた

近所の神座で「彩り野菜の焼肉冷麺」と「金のカラアゲ丼」を食べてきた

画像

「彩り野菜の焼肉冷麺」は本当に野菜たっぷり、麺が少なく感じるくらい。というか、麺を食べつくしても野菜がたっぷり残ってしまった。味はあっさり目で、麺は冷麺と拉麺の間くらいな感じかな。
「金のカラアゲ丼」は思っていたよりも小さかったが、大ぶりなカラアゲが4つ、甘辛いタレがかかって、温玉がのっているわけで、美味しくないわけがない。カラアゲ自体も味が付いていて、ちょっと濃いめかな。
「彩り野菜の焼肉冷麺」と「金のカラアゲ丼」を合わせて食べると味のバランスがいい感じがするが、食べ過ぎです。

てんやの「ローストビーフ天丼」を食べてきた

てんやの「ローストビーフ天丼」を食べてきた

画像

ローストビーフを天ぷらにするという暴挙の上で、タレがデミグラスソースという、もはや天丼と言っていいのかよく分からない丼だ。
天丼の体裁で、ドミグラスソースの味の違和感を感じながらも美味しいのでよくわかりません。おそらく、これはそばセットとかにすると絶望的にあわなさそうな・・・
ポテサラ天は・・・ポテトサラダを再利用したコロッケのような感じかな、美味しくないわけがないです。

久しぶりにマクドナルドで株主優待券を使ってみたら

久しぶりにマクドナルドで株主優待券を使ってみたら、店員に「今、一番高いメニューはメガマックかダブルクォーターパウンダーチーズです。」とオススメされた。
というか、そんなに食いしん坊に見えますか?まあ、メガマックを頼んだけどね。
もしかしたら、株主優待券を使う人は一番高いメニューを選択するものという固定観念があるのかもしれない?

今月のまんがライフSTORIAが届いた

今月のまんがライフSTORIAが届いた。今月も「ラーメン大好き小泉さん」が一番の目玉だ。
今回の背景はなんか見たことあるなぁと思ったら、思いっきり神保町って書いてあった・・・ということは肉そばってあそこのお店か、一回だけ行ったような気が・・・また行ってみよう。
さて、今回のお話は珍しく次回に続く構成で、隔月刊だから次は7月末までお預けか。つけ麺談義になりそうで楽しみです。

「東亰ザナドゥ」をクリアした

やっと「東亰ザナドゥ」をクリアした
先週、ノーマルエンドをクリアしたら、トゥルーエンドが解放されてしまったので、クリアが今週まで伸びてしまった。
まあ、なんというか、話はベタっていえばベタな感じで、トゥルーエンドは救済話というところか。
最後の敵はまあHPの多いこと・・・、あまりに勝負が長引いて、アクションが単調になってしまった。HPのブースト的なアイテムてんこ盛り、回復薬をめいいっぱい持って戦ったからかもしれない。もしかしたら、もっと技巧的に戦える人もいるのかもしれないが
さて、次は「閃の軌跡II」をクリアしなければ・・・

東亰ザナドゥ SAKURAまつりパッケージ
日本ファルコム
2016-03-24

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 東亰ザナドゥ SAKURAまつりパッケージ の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル