スーパー風呂バンス1000を買いました
6年前にも購入していたのだが、最近どうも風呂の温度が上がりきらない。12時間使って風呂がわかなくなったので新しいのを買ってしまった。
新しいものは製品名が同じだが、パイプが若干短くなったのと、泡の出が弱くなった感じがする。まあ、それでも、この時期に6時間ほどで風呂を沸かせるのでありがたい。電気代が1回で150円くらいかかってしまうのだが・・・
BLOG
洗面台の水栓パイプが壊れたので交換してみた。
洗面台の水栓パイプ(蛇口の先の部分)が壊れたので交換してみた。
交換と言っても、パイプを近所のドイトで買ってきて、モンキレンチで取外し/取付けをしただけですけどね。まあ、これくらいなら簡単でよかった。
ちなみに壊れた原因だが、洗濯機のホースを繋げるときにちょっと力を入れすぎて、パイプが曲がってヒビが入ってしまったのです。パイプ部分でよかった。蛇口から壁の方だと、交換が大変そうだから・・・。
「とある科学の超電磁砲12」を読了
「とある科学の超電磁砲12」(冬川基著)を読了
今回は半分以上は佐天さんのお話でした。主人公の出番が少ないな。後半から別のエピソードが始まってやっと出てきたけど、次の巻に続いています。
そういえば、小説の方はここ4巻ばかり読んでいないよな・・・買ってはあるんだけどなぁ・・・
「夏に積乱雲まで」を読了
「夏に積乱雲まで」(竹本泉著)を読了
ちょっとSFっぽく火星が舞台ながら魔法が主体なファンタジーな漫画。もちろん定番のタコ型火星人が「るーるー」と言いながら出てきます。
一冊につじつまを合わせてまとめるためか、最終話が駆け足で背景を説明な感じ。いつも通りの変な漫画ではあるのだが・・・

















