先日のAmazonサイバーマンデーで「アイリスオーヤマ 鍋 フライパン セット」を購入し、届いた。
今使っていたフライパンのコーティングが剥がれてきたので代わりのものが欲しかったので。ついでに鍋とかもセットだとお得そうだったから。
早速フライパンを使ってみると今まで使っていたフライパンより深いので使いやすい。取手が取れるので洗いやすいと色々と便利だった。購入して正解だったかも。鍋は週末にでも使ってみるか。
BLOG
レンジで使えるっご飯土鍋を買った
先日のAmazonサイバーマンデーで「ご飯土鍋 3合炊き おもてなし和食 OR-7110」を購入した。
届いて、早速ご飯をレンジでチンと作ってみると、まあ、それなりに美味しく炊けているかな。何よりも電子レンジで10分+蒸らし15分と手軽に炊けるのがありがたい。
そもそも、これまで使っていた、炊飯器は安物だった上に、最近調子が悪くて、ご飯がボソボソになるかのり状になるか変な調子だったからなぁ。
スーパーファミコンウォーズが出たぞ
New3DS用スーパーファミコンVirtualConsoleのスーパーファミコンウォーズを購入しました。
ファミコンVirtualConsoleのファミコンウォーズがそれなりに面白かったのでつい。
さて、これをやり込む時間をどう確保しようか・・・
AirMac Extremeを購入してしまった。
なんでもAppleはWiFiルーター部門の人員をAppleTV部門に異動させたとかで、AirMacとかもうすぐ売らなくなるのではと噂になっている。
確かにもう3年はAirMacの新機器が出ていないので、新しいものが出るのを待ってはいたものの、こんな噂があると品切れで終了という可能性もあり、念のため注文してしまった。
まあ、今回はヨドバシのポイントで全部まかなえたので実質0円なんですがね。
設定のしやすさとか使いやすさはMac/iOSのエコシステムに見事に融合していたりするのですが、今後、他社製品が推奨とかになったら、微妙に面倒な気がしないでもない。
macbookのBootCampでWidows10が起動しなくなっていた
久しぶりにmacbookでWindows10を起動しようとしたら、起動に失敗する。
修復メニューとか出てくるのだが、なぜかうまくいかない。色々と調べてみると、sierraにバージョンアップで、Bootcampが起動しなくなる例があるらしい。考えてみるとsierraにしてから、Bootcampを使った記憶はないな。
まあ、そんなにmacbookでWindowsを使いたいわけでもないなと思い、パーティションごとクリアしてしまった。
virtual boxの仮想ハードディスクを幾つも作ったせいで。ディスクの空きが足りなかったらちょうどよかったかも、
今月のPS+のフリープレイも少し微妙だな
今月のPS+のフリープレイが公開された。目玉は「ソフィーのアトリエ」だろうか。とはいえ、PS4、PS3、PS VITAでそれぞれ用意されて、今月公開された6本のうちの半分を占めるのは如何なものかと。
まあ、費用的には十分元が取れているのでいいのかな。
PS4用
・ソフィーのアトリエ~不思議な本の連勤術師~
・Rebel Galaxy
PS3用
・ソフィーのアトリエ~不思議な本の連勤術師~
PS VITA用
・ソフィーのアトリエ~不思議な本の連勤術師~
・絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
・幕末ROCK 超魂
とほほ、kindleを傷つけてしまった
kindleをカバンの中に入れおいたら、何かにぶつけたか何かで液晶部分が割れてしまった。
失意の中、サイバーマンデーで安くなっていたKindle Paperwhite 32GBを注文してしまった。
すると、今日届いた・・・なんという早さ。安く購入できたのは不幸中の幸いというべきか・・・
とりあえず、設定して、書籍をダウンロード中。
カバーとか買っておいたほうがいいかな・・・
ちなみに割れたのはこんな感じ、使えないわけではないけど、気になる感じです。

















