休み明けなのにやたらと眠い。久しぶりに仕事中に白昼夢を・・・
ということで、明日は早出なのでさっさと眠ろう。
BLOG
Joshin WEBで200円WEBクーポンが
Joshin WEBで3日間有効な、200円WEBクーポンが配布されていた。ついでに会員限定クーポンもあったり。
とりあえず、使っておこうかなということで、PS4用「イースVIII」を注文しておいた。クーポン二つ合わせて400円引きだから、まあ、それなりにお得だった気がする。
う~ん、PS VITA版がまだまだ終わっていないから、どうしようかと思ったが、5月25日発売なら、ゴールデンウィークにPS VITA版を終わらせて、ゲームに備えるとしよう・・・
とか、言いながら、今日はなぜか、先日購入した、FF1(PSアーカイブス)を遊んでいたり。FFシリーズを本格的に遊ぶのは初めてなんですよね。土のクリスタル?まで行ったのだが、次はどこに行けばいいのだ?
仕事のPCがやっとWindows10になった
今まで使っていたPCがレンタル期限切れのため、新マシンに移行。やっとWindows10マシンとなった。
色々と使うのでHyper-Vをセットアップをして、bash on windowsを入れて、おまけで、コンテナーも入れてみた。
なんか、仮想プロダクトばかりな気がする。
コンテナーをWindowsの機能として追加しただけでは、ほぼ使えなくて、Dockerを別途入れ、nanoserverのImageを落として動かしてみると、まあ簡単に動いた。けど、Windowsのコンテナは何に使えばいいのやら?
少しだけ、ネットワークには苦戦した。Hyper-Vの仮想マシンとDockerでNATを共有しようとして、一度、NATをRemoveしたら、Dockerが起動しなくなり焦りまくり。なんとか、NATを作り直したら動いたけど、まだまだ仮想周りのネットワークは不親切なことが多くてたまらん。WindowsでNATネットワークを作るのに、Powershellのコマンドしか方法がないし、オプションの情報を探すのも一苦労だし、ついでにDockerのNATとして作らないとDockerがIPを振ってくれないし。
まあ、ようやく色々と使えるようになったので、仕事の合間に遊び・・・じゃなくて、検証してみよう。
今月のPS+のフリープレイが更新された
今月のPS+のフリープレイが更新された。今月はまあまあ、と言いたい所だが、つい先日購入した「影牢」が被った・・・
PS4用
・アスタブリード
・影牢 ~もう1人のプリンセス~
・バイオハザード アンブレラコア
PS3用
・影牢 ~もう1人のプリンセス~
・鉄拳タッグトーナメント2 PlayStation®3 the Best
・雷電IV OverKill
PS VITA用
・影牢 ~もう1人のプリンセス~
・地球防衛軍2 PORTABLE V2
・バレットガールズ2
「サイバー攻撃を目撃せよ!2017」を見てきました。
「サイバー攻撃を目撃せよ!2017」を見てきました。そして、クリアファイルをもらってきました。
クリアファイルは地下の展示物を一通り回りながらスタンプを集めればもらえたのだけど、そのあと、「IPA によるウイルス感染によるパソコン乗っ取りの実演」を見ていたら、そこでももらえてしまって、二組になってしまった。
15:30からの「IPA によるウイルス感染によるスマホ乗っ取りの実演」も見ようかと思ったら、12:30から並んでいる列が・・・そのあとのトークイベントが目当てなのだろうなぁ・・・、並びたくないので、見ないで帰ってしまった。
SAOの短編漫画も配布されていたのだけど、結局、情報処理安全確保支援士の宣伝だ、これ。まあ、本編知っていると笑える話だけどねぇ。














