BLOG
さあ、ソシャゲをしよう
出張中、ホテルに帰って、風呂に入ったりした後に、まあ、時間を潰すようにFGOときらファンを遊び続けていたりした。
ちょうど、先週、先々週くらいで、FGOでは「空の境界 Revival」イベントが行われていて、「☆☆☆☆両儀式(アサシン)」がもらえた上で、限界まで成長させられるイベントだったので、延々とやり続けていたりしたのだった。100クエストとかどんだけ、とか思ったけど、それ以上に、同じ部屋(イベント)を10回とか周回しないといけないとか、すごく面倒。でも、まあ、全部クリアしたんですけど。
ついでに、召喚(ガチャ)では、「☆☆☆☆☆両儀式(セイバー)」が引けたので、大満足だったりする。そんな感じなので、暇な時間があると、ついやってしまうのだ。
年末から始めて、2ヶ月ちょっとだけど、結構レベルが上がった気がする。とはいえ、即席的な上げ方なので、サーヴァント構成が歪なんだよね。なぜか、セイバーが「☆☆☆☆☆アルテラ」「☆☆☆☆ランスロット」「☆☆☆☆☆両儀式」と集まっているのに比べ、アーチャーとキャスターが星三つのキャラしかいないんだ、これが。しかも、セイバーがなぜに「アルトリア・ペンドラゴン」とか「「ネロ・クラウディウス」とか、メジャーな方を引けないんだ?
一応、今の星4つ以上は8キャラクターで少し物足りない。
「☆☆☆☆☆ アルテラ(セイバー)」
「☆☆☆☆ ランスロット(セイバー)」
「☆☆☆☆☆ 両儀式(セイバー)」
「☆☆☆☆ タマモキャット(バーサーカー)」
「☆☆☆☆ エルドラドのバーサーカー(バーサーカー)」
「☆☆☆☆ メドゥーサ(ランサー)」
「☆☆☆☆☆ フランシス・ドレイク(ライダー)」
「☆☆☆☆ 両儀式(アサシン)」
でも、有償でガチャを回すのは・・・課金し始めると無限に金かけそうなので、できるだけ避けたいよねぇ。
ということで、シナリオを地道にクリアして、無償の聖晶石を集めている。まあ、今は欲しいキャラクターのピックアップはないようなので、次のイベントまでに集めておこう。
久しぶりの自社出勤
出張中はホテルから、徒歩10分以内で現場に行けたので、電車に乗るのが面倒に感じる。
そして、会社では出張精算を行なったのだが、一ヶ月丸々出張だったので、手続きが大変。この電子化のご時世に、領収書に判子を押してEXCELで書かれた原紙を印刷して貼り付けって・・・うちってITの会社だよな?
出張時は出勤記録とは別に、外出記録を出さなければ行けなくて、それが範囲指定で登録できず、一日一日、記入して確定って・・・本当にうちはITの会社なのか?
事務作業だけでほぼ半日終わってしまった。
残り半日は、会社携帯の受け取りとリモートでの会社のネットワークへの接続設定作業。
出張に合わせて、会社携帯を1月中旬に申請していたのだが、届いたのが2月末日で、ようやく受け取ることができたのだ。急な出張で必要だったから、申請したのに、一ヶ月半もかかるって、IT会社とは思えない。
受け取った会社携帯もiPhone7で古い機種。安いからなんだろうけど、費用面だけで機種を選ぶなんて、ITの会社として終わっているよねぇ。

























