BLOG
iPad proを受け取った
早速設定、iPhoneを近づけるだけで設定がほぼOK。別に必要なのは、Face IDの設定くらいかな。
写真の通り、iPad pro、Apple pencil 2nd Gen、Smart Keyboard FOLIOの3点セット。まあ、宅配はそれぞれ別に送られてきたのだけど・・・。
Apple Pencilがマグネットで保持できる上に充電もされるのと、Smart Keyboardが背面も保護するようになったことが、前のモデルとの違いかな。ただし、普通にiPad proを使おうとすると、Smart Keyboardのキー面が外側を向く形になるので、少し持ちづらい気がする。
性能はまあ、前のモデルとの違いがわかるほどの使い方をしていないのだよね。
それにしても、初代iPadの時に購入した、封筒型のケースが、まだ十分使えてしまうのがありがたい。
神田カレーグランプリ2018だ!
今日、明日は神田カレーグランプリ開催中。
早速、昼ごはんを食べに出かけてみた。
最初に食べたのはジャンカレーの豚角煮カレー(600円)。カレーは普通な感じだが、角煮が大きく大変耐えごたえがあった。
次に秋葉原カリガリのアキバ盛りカレー(600円)。カレーはちょっとタイ風な感じかな。キムチ味の添え物で辛さが調整できてよし。煮豚も美味しかった。
次はいわま餃子のラムハンバーグペルシャんケバブカレー(600円)。大きめのラムハンバーグが特徴的だが、ハンバーグが少しパサパサした感じが微妙だったかも。肉は美味かったのになぁ。
次はラホールのブラックカレー(500円)。なぜかコロッケ付きだが、ブラックカレーは独特な味わいで確かに病みつきになりそうだ。
次はアパホテルのアパカつカレー(500円)。オーソドックスで普通のカレーだ。一番安心感がある感じかも。
最後にジョイアルカレーの信玄からあげカレー。カレーも唐揚げも惜しいのだが、付け合わせの漬物の味がちょっと主張が激しすぎて、カレーの味わいに合わなかったな。
新型iPad proかぁ
先週くらいに初代iPad pro 12インチが急に充電不能になってしまった。
修理金額を調べると7万弱とか・・・、ああ、Apple Careに入っていればとか思ったけど、Apple Careって保証が2年だから、3年弱使っていると意味がないのであった。
さて、今朝、新型のiPad proとか新型Apple Pencilとか発表されていたので、衝動注文・・・11月7日に到着予定・・・、まあ、今年はMacも買っていないし・・・いいかな
今日からFGOはレイド戦
FGOは朝8時半から、イベント8話目開始。そしてレイド戦へ
というか、平日のそんな時間にイベント始められても、誰ができるというのやら?学生や社会人は無理なのだから、無職の人?
レイド戦は、全ユーザー合計での敵撃破数でクリアということで、下手すると仕事終わって家に帰るまでに終了している可能性もあるかと、恐れていたが、19時で50%ほど残っていた。というか、これって、明日午前中には終わってしまわないかな?それなりに素材は美味しいので、少しは回っておきたいのだが、APがなぁ。
さて、一番難易度の高い「鬼救阿級」は敵のHPが250万。しかもバーサーカーなので長引くと大変辛い。
色々と試行錯誤した結果、ほぼ1ターンで終わる構成は
「アルトリア・ペンドラゴン[オルタ](ライダー☆5)」(通称メイド王)
「スカサハ・スカディ(キャスター☆5)」(スキルオールレベル10)
「ケイローン(アーチャー☆4)」(スキル3がレベル8)
を軸に、フレンドから「スカサハ・スカディ(キャスター☆5)」を借りてきて
メイド王には礼装「スリーアングラー(500%アップ)」をつけ、スキルを重ねて、宝具攻撃
宝具レベル2でも少し火力が足りないので、殴りを入れて、なんとか1ターンで終了できるようになった。
メイド王のスキル3がレベルマックスになれば、マスター装備をアトラス院制服にしてケイローン先生は不要になるかもしれないが・・・勲章がないのだよねぇ・・・






















