BLOG

幕間の物語 キャンペーン 第9弾だ!

ようやく、FGO第2部第4章の開催予告が来たものの、始まるのがだいぶ先だなぁというところで、隙間を埋めるかのように「幕間の物語 キャンペーン 第9弾」が開催された
まあ、幕間の物語って、対象のサーヴァントを持っていないと全く意味がないのだけどね。ということで、今回の7騎のうち3騎を持っていたから、早速クリアしてみた。
まずは「謎のヒロインX[オルタ](バーサーカー)」、スキル「∞黒餡子EX」が「∞栗餡子EX」に変化し、回復量増加と各カードのクリティカル威力アップが追加された。・・・クリティカル威力アップだから、「栗」に変化なのか!

画像

ちなみに幕間は、スターウォーズパクリなエピソードの回想。というか「謎のヒロインX」と「謎のヒロインXX」を共演させるというなんとも言えない感じが良い。
次に「武則天(アサシン)」、宝具「告密羅織経」がランクBからB+に変化し、攻撃の強化と強化状態を解除が追加された。火力は他の星5アサシンの鯖より高くなったらしい。

画像

幕間は過去のトラウマ話っぽい感じからの、エクササイズとか筆とか音楽とか・・・・
最後に「李書文(アサシン)」、こちらは強化はなく、クリアで簡易霊衣がマナプリ交換に解放される。今、マナプリズムが足りないので交換できん。

画像

こちらの幕間も過去話、でも、「李書文(アサシン)」の幕間なのに、話は「「李書文(ランサー)」なんですよねぇ。

骨だ!杭だ!頁だ!血涙と証だ!?蹄?逆鱗とオーロラ!

FGOでは、先週からハンティングクエストを開催中。
初日は「狂骨」、いくらあっても足りないのでありがたい。ということで150本ほど貯めたけど、すぐ使い切った・・・足りん。

画像

2日目は「宵哭きの鉄杭」、使うサーヴァントはかなりの量を使うのでいくらでも欲しい。ということで210本まで貯めたのだけど・・・すぐなくなりそう。

画像

3日目は「禁断の頁」、まあ、これは、5月のバルバトス戦で溜まったのでそこまではいらない。現在310個

画像

4日目、「血の涙石」と「英雄の証」、まあ、「血の涙石」はあまり在庫がないし、スキルに必要なこともあるので少しだけ集めたけど、金素材だからなかなか落ちん。

画像

5日目は・・・「隕蹄鉄」・・・余っているのでいらん。
最終日は「竜の逆鱗」と「オーロラ鋼」・・・オーロラは必要数あるなぁ、次の水着鯖で使うかもで集めておこうかなぁ。そして「竜の逆鱗」はドロップするフリークエストがかなり渋いので、集められるときに集めておこうか。

画像

う~ん、欲しい「世界樹の種」と「鳳凰の羽根」、「愚者の鎖」は来なかったなぁ、残念。

FGO ACの50万人突破記念概念礼装をもらって来た

帰りに秋葉原に寄って、FGO ACの50万人突破記念概念礼装をもらって来た。
ゲームセンターのそばまで行って、FGO内でエリアチェックするだけ。まあ、GPSで判定だろうから、完全にゲームセンターそばでなくても問題ない。100mくらい離れたところでゲットできたしね。
さて、性能は・・・「魔術礼装EXPを50増やす」だけか。あまり使わないな

画像

「マンガで分かる!FGO 2巻 発売記念」ピックアップだ

ということで、20連で「レオナルド・ダ・ヴィンチ(キャスター☆5)」が当たりました。
昨年、夏イベントの最中にきたピックアップでは、すり抜けで「アルテラ(セイバー☆5)」だったんですよね。ということで、今回のピックアップはアルテラとのピックアップを避けて、単独のタイミングを待っていたんです。やっと引けて嬉しいね。

画像

ついでに、「オケアノスのキャスター☆4)」も一緒に来たので、宝具レベル3です。

画像

それにしても、アーケード版で実装済みの「レオナルド・ダ・ヴィンチ(ライダー☆4)」はいつソシャゲ版に来るのやら?

月の珊瑚 愛蔵版が届いた

「月の珊瑚 愛蔵版」(佐々木少年著、奈須きのこ原作)が届いた
小説版をだいぶ前に読んではいたのだが、今回愛蔵版が発売されたので注文。
届いた本は愛蔵版にふさわしくやたらと大きいので驚いた。
内容はSF的なおとぎ話からの恋物語。月の開拓までしたというのに、情熱をなくし衰退しつつある人類と、人になりたいと願った珪素生命のお話とその後・・・かな?

月の珊瑚 愛蔵版 (星海社COMICS)
講談社
佐々木 少年

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト

「スター・トレック:ピカード」の予告編が公開

新スタートレックの映画「ネメシス」から17年、ついに新シリーズ「スター・トレック:ピカード」の予告編が公開

米国以外はAmazon Primeで公開されるらしい。
「自叙伝 ジャン=リュック・ピカード」が出ていたけど、さすがにこれが原案というわけではないだろう。引退したピカード艦長がどういうドラマとして展開するのか、大変楽しみだ。

自叙伝 ジャン=リュック・ピカード
竹書房
ジャン・リュック・ピカード

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト

深夜0時教でジャンヌ・ダルクを召喚

本日0時より、クラス別ピックアップはエクストラクラス。対象のサーヴァントは全員持っているけども、ジャンヌ・ダルクの宝具レベルを上げておきたいなとチャレンジ
ということで無事に30連で「ジャンヌ・ダルク(ルーラー☆5)」が当たり、宝具レベル2です

画像

また、「新宿のアヴェンジャー(アヴェンジャー☆4)」もあたり、ついに宝具レベルMAXです。

画像

ここはストーリー限定の「ゴルゴーン(アヴェンジャー☆4)」の方が良かったけど、実は、サブ垢では10連で「ゴルゴーン(アヴェンジャー☆4)」が召喚されました。ついでに、「サリエリ(アヴェンジャー☆3)」も宝具レベルMAXとなり、戦力強化された。
そして、石はどちらも0になったので、しばらくは召喚できないか・・・でも、『「マンガで分かる!Fate/Grand Order」2巻発売記念キャンペーンピックアップ召喚(日替り)』で「レオナルド・ダ・ヴィンチ(キャスター☆5)」はチャレンジしてみたいかも。昨年の夏ぶりのピックアップだしな。前回は「アルテラ(セイバー☆5)」すり抜けで撤退したので、今回こそ・・・

久しぶりに坂内で焼豚ラーメンを食べて来た

喜多方ラーメン 坂内で焼豚ラーメンが150円引き中、ということで久しぶりに焼豚ラーメンを食べて来た
ここ最近外食していなかったから・・・ちょっと焼豚がきつかったかも。う~ん、これが年取ったということか

画像