BLOG
FGO4周年記念のメモリアルクエストだ!
朝9時に解放されたので早速挑戦。メモリアルクエストということで、過去の戦闘の繰り返しなので、まあ、クリアできないことはないな。
難しかったのは「虞美人+項羽」戦だったな。まあ、前回と違い、「葛飾北斎(フォーリナー☆5)」と「謎のヒロインXX(フォーリナー☆4)」がいるので、楽でした
ということで、今回のクリア報酬で交換した英霊祭装は「謎のヒロインXX」と「ジャンヌ・ダルク[オルタ]」にして見た。全39枚から2枚しか選べないのは悲しいなぁ。


ということでサブアカウントでもやって見たぞ。まあ、こっちはそこまでサーヴァントが揃っていないのだが、なんとかクリア。一度はクリアしているのだから当たり前かと思われるが、前は「虞美人+項羽」戦は令呪コンティニューしたんだよな。今回は「三蔵法師(キャスター☆5)」と「酒呑童子(キャスター☆4)」をきちんと育てていたから、火力が足りました。
ということでこちらで選んだのは「虞美人」と「エレシュキガル」・・・虞美人って、もう本編に出て来るとギャグキャラだからなぁ・・・微妙に優遇されているきがする。


謎のヒロインXXの宝具レベル上げだ!
ということで無事「謎のヒロインXX(フォーリナー☆4)」が宝具レベルマックスになりました。レベルも100で、スキルMAXなので、あとは星4フォウ君かなぁ

ここに来るまでに、「ランスロット(セイバー☆4)」が宝具レベルMAXに

「エリザベス・バートリー(ランサー☆4)」が宝具レベル4に

余った石でPU2を引いたら、「ギルガメッシュ(キャスター☆4)」が宝具レベルMAXに

なんか運がいいなと思って、PU1も引いたら、「ジャンヌ・ダルク(アーチャー☆5)」が宝具レベル4に

「牛若丸(アサシン☆4)」が宝具レベル2に

そして、待望の礼装「カレイドスコープ」が6枚目きたので、5枚を合成して凸しました。これで開幕宝具が楽にできるぞ

Kindle Oasisが届いた
新型のKindle Oasisが20%割引だったのでつい注文してしまっていたのが、本日到着
まあ、Kindle Paperwhiteを持っているから、2倍以上高いOasisを購入してどうするのかというところもあったりしたのだが、使って見て、Kindle Paperwhiteより使いやすいが格段に違うということがわかった。
表示画面が一回り以上大きいので、本が読みやすいというのもあるが、最大の違いはページ送りボタンがあることだ。
Kindle Paperwhiteだと、右手で持って、左手でタップしてページ送りをしていたのが、Kindle Oasisだと片手で操作ができる。これは電車の中とかでつり革につかまりながら読むのにありがたい。物理的なボタンがあるだけでこんなに違うとはUIって大切だねぇ。

Kindle Oasis (Newモデル) 色調調節ライト搭載 Wi-Fi 8GB 電子書籍リーダー

























