BLOG

結局、追いガチャして宝具レベル5にしてしまいました。

まあ、周年で聖晶石をかなりもらったので、もう少し引いてみて・・・と思っていたら、追加で300連近く回してしまった・・・。宝具レベル5にできました。

おまけでオジマンディアスが当たって宝具レベル3にできたので、確率的には勝ちです。

とか思っていたのだが、今日からEXTRAピックアップが大量に・・・1日一回召喚するけど量が多いな・・・厳選はするが有償石が足りないので、課金しないと・・・

厳選した結果は、卑弥呼、スカディ(水着)、メリュジーヌ(ルーラー)、上杉謙信、ジャンヌ・オルタ、沖田オルタ、キングプロテア、ラスプーチン、アビゲイル、ワンジナ、オベロン、レディ・アヴァロン、ダンテ、スペースエレシュキガルの14騎で

FGOの周年福袋だ

今回は、普通の福袋召喚に、7騎士のディステニー召喚とエクストラクラスのディステニー召喚の3つの福袋召喚が引けることになった。全部で有償聖晶石が75個・・・これってほぼ1万円分だな、まあ、1万円で3騎の星5が引けるなら・・・あれ?なんか、金銭感覚が毒されているな・・・

まずは普通の福袋召喚、エクストラ全体攻撃召喚⑤で、狙いは「メリュジーヌ(ルーラー)」宝具レベル5だが、パーフェクトにするにはあと1騎必要なんだよね。ハズレはBBドバイ(ムーンキャンサー)、すでに宝具6だったりするのでもういらない・・・

結果、メタトロン・ジャンヌ(ルーラー)でした。まあ、宝具レベル上がるからよし。何故か、マルタ(ルーラー星4)が2枚抜きだったりして・・・、星4が1騎確定なのだが、ちょっと運が良い?

続いて、7騎士のディステニー召喚。全員宝具レベル上げです。

結果、ヤマトタケル(セイバー)が当たり、で、こちらは星4確定ではないのだが、何故か清少納言(バーサーカー星4)も当たり。に加えて、アルトリア(キャスター)まで当たった。あれ?キャスター枠はトネリコ(キャスター)だったはずなのに・・・純粋に2枚抜きです。

続いて、エクストラクラスのディステニー召喚、こちらでもメリュジーヌ(ルーラー)狙いだったりする。

結果、アルターエゴが・・パッションリップ(アルターエゴ星4)で、また星4確定しているな・・・。続けて、ククルカン(フォーリナー)が・・・、あれ?選択していないのだが・・・。で、最後の最後にオベロン(プリテンダー)が、こちらが当たり枠だな。

さあ、当たった結果、下記のように宝具レベルが上がりました。

メタトロン(ルーラー)が宝具レベル3

ヤマトタケル(セイバー)が宝具レベル4

アルトリア・キャスター(キャスター)が宝具レベル3

ククルカン(フォーリナー)が宝具レベル5(MAX)

オベロン(プリテンダー)が宝具レベル2

FGO Fes. 2025 2日目

まあ、色々と発表があったが、何より聖晶石が最大1500個以上の配布と周年サーヴァントのUオルガマリーの登場かな。聖杯とか伝承、夢火も結構配られたかな。

18時にログインすると、まあ、こんな感じで。

早速ガチャである。アンビーストということで、また新しい召喚演出とカードですね。

無事、U-オルガマリーをゲットです。第一再臨は観たことない姿ですね。

209連で宝具レベル3になったので一旦終了。味方全体への攻撃力アップバフは宝具レベル依存だから、高ければ高いほど良いので、まあ、おはガチャで引ければよし。

そういえば、明日から、ストーリー召喚の1日1回無料召喚が始まる。年末までで165連分ということで忘れないように引いていくことにしよう。

FGO Fes.2025 1日目

まあ、この暑い中、現地には行かずに家でじっくりとyoutubeでイベントを観ていたりする。

今日のメインは13:30からのスタックトーク、夏のイベントの水着サーヴァントの発表だ。

配布星4が呼延灼、予想外の人選だな。

期間限定星4でクリームヒルトが登場。ジークフリードが水着霊衣をもらっているわけで、奥さんの方も水着になるのは予想のうちの一つですな。

星期間限定星5はパッションリップですね。昨年の水着イベント&奏章3ですでに立ち絵は登場していたんですよね。そういう意味では新鮮さがないが、まあ、良かったのではないでしょうか。

男性サーヴァントの水着霊衣は・・・クー・フーリンはランサーのアロハシャツじゃないんかいというツッコミをしたい感じかな。テスカポリトカは、通常の立ち絵とあまり違いがなくない?

そして、FGOとは別だが、Fate/hollow ataraxiaのリマスターが2025/8/7発売と発表された。コンシューマー版はPlaystation VITA版しかなかったので、これで遊びやすくなる。まあ、元々のPC18禁版を持っているのではあるが、音声がついていないのだけが残念だったのよ。3500円だし、もちろん買おう。

松屋の今治焼豚玉子丼をテイクアウト

卵が破れているのはちょっと悲しいなぁ。焼豚はかなり薄めにスライスされているが、枚数多めなので大変食べやすい。まあ、もう少し濃いめに焼豚の味がついていれば良かったかな。

それにしても、これで880円かぁ。まあ、クーポンで50円引きではあるのだが、やはり、松屋も価格帯が上がってきたよねぇ

ヘブバンのSS確定ガチャチケットで引いたのは

「松岡チロル 悪を討つヒロイックアクション」が当たり。まあ、持っていないのでありがたい。

ずっとログインとガチャしかしていないのだが、ここ最近炎上していたらしい。要因は攻撃力の計算を変えて、重課金ユーザーでキャラ重ねている人ほど、攻撃力がダウンしているらしい。あとはあるキャラの組み合わせでは、無限オーバードライブとかいう技ができて、敵の攻撃ターンを全部飛ばして勝てるらしいのは、仕様変更されて無限ではなくなったとか。

まあ、私はヘブバンに関してだけは、無課金ライトユーザーなので、キャラも重なっていないし、そこまではまっていないので、あまり影響はないのだが・・・、まあ、今後も課金はしないだろうねぇ。

FGOではOVER THE SAME SKY -July- 召喚がきた

つい66連も引いてしまって・・・あと英霊星行が2枚足りない・・・「No.2267 オベロン」、「No.2269 カーミラ&メディア」の2枚か・・・一日一回召喚で当たるといいかな・・・

カーミラさんは何故か、サーヴァントの方が引けたんだよね・・・宝具レベルマックスになりました。

一緒に、カーマも引けていたりして・・・66連なので確率的に勝ちです。宝具レベル4になりました。

ワダアルコ展アンコールに行ってきた

3年前に一度開催していたワダアルコ展のアンコール開催を観に行ってきた。ちょうど会社帰りの乗り換え駅が銀座一丁目駅と銀座駅なので乗り換え途中で寄れる松屋銀座での開催なのも良かった。

今回の新規書き下ろしが素晴らしいです。思わず、物販でクリアファイルは購入してきた。まあ、使わず保存です。岸波白野(女性)のぬいぐるみが売り切れだったのは残念、岸波白野(男性)のぬいぐるみは残っていたんだけどね・・・セットなら買ったのに・・・

そのほか、展示されていたイラスト群は、前の時にも観たはずではあるのだが、再度観てもやはりなんか楽しいです。いい絵柄が多いですものねぇ。

そして、何気に「Fate/EXTRA Record」の発売が2026 Springになっている・・・2025年発売だったんじゃないんかい・・・まあ、元々発表から、もう5年くらいか・・・発売目処がたったならいいんだけど・・・

購入したクリアファイル5枚

入場特典のランダム栞、玉藻前でした。

ソーサリアン コンプリートプラスがようやく届いた

2022年11月1日に予約した「ソーサリアン コンプリートプラス」がようやく届いた。

2023年夏発売から2024年春に延期、さらに、2024年10月下旬に延期、からの2025年1月に延期、最後に2025年春に延期してからの、音沙汰ないなぁというところで急に届いた・・・7月は春じゃないんだが・・・

今回、コンプリートというだけあって、ソーサリアンで発売された全シナリオが収録されている。

ソーサリアン(シナリオ15本)、追加シナリオ Vol.1(シナリオ5本)、戦国ソーサリアン(シナリオ5本)、ピラミッドソーサリアン(シナリオ5本)、宇宙からの訪問者(シナリオ4本、アイテム販売店)、ギルガメッシュソーサリアン(5本)、セレクテッドソーサリアン1〜5(各シナリオ2本で10本)、メガドライブ版ソーサリアン(シナリオ10本)の合計59シナリオ・・・だと思うのだが、53シナリオってパッケージに書いてあるな・・・数え方が違うのか?

メニューだと、PC9801版とPC8801版、そして、メガドライブ版が選択可能。メガドライブ版はメガドライブミニ2にも収録されたのではあるがここでも遊べるのは嬉しいね。私はPC8801版を遊んでいたので、より高解像度なPC9801版が遊べるのはありがたい。

まあ、640×400だから、さほど高解像度というわけではないのかもしれないが・・・

サウンドを聞くで、ゲームミュージックが聴けるのはいいね。これだけでも価値があります。

さて、コンプリートと銘打ってはいるのだが、PCエンジン版とかドリームキャスト版、そして、Windows版の「ソーサリアンフォーエバー」と「ソーサリアンオリジナル」、iアプリ版というのもあったりするのだが、それは未収録なんですよね。流石にそこまで求めるのは酷かなぇ・・・。

iアプリ版はG-MODEアーカイブスとしてSwitchに移植されているのではありますが・・・、まあ、キャラ作成できず、用意したパーティでしか遊べなかったので微妙だったし。

モスバーガーのモスタコスバーガーをテイクアウト

7月末までのサービス券1500円分を使って、モスタコスバーガーとスパイシーモスタコスバーガーをテイクアウトしてきた。モスバーガーのトマトは存在感が強いのでタコス味と相まって大変美味しいです。

スパイシーの方は少し辛めになっていますが、基本は同じ味ですね、これはこれでよし。

まあ、昼休みにモスのバーガー二つは多めだったかな・・・。