BLOG

今月のPS+のフリープレイにSTRAYが入った

猫ゲームとして有名なSTRAYがフリープレイに登場。買おうかどうしようか悩んでいたので、フリープレイで遊べるようになったのはありがたい。

5〜8時間くらいでクリアできるらしいので、せっかくだから遊んでみよう。

WRC 24は・・・どうなんだろう。SEGA RALLY CHAMPIONSHIPとか久しぶりに遊びたいけど、WRCはその代替になるかなぁ・・・

PasocomMini PC-8801mkIISRがまたしても延期

2026年3月ごろの発売になったようです。

まあ、発売されるのなら、特に文句はないけど、そろそろ、同梱されるソフトウェアとか発表してくれてもいいんじゃないかね。というか、もう予約開始してくれても・・・

SWITCH用のSEGA MEGA DRIVE CLASSICSが届いた

日本では未発売のSEGA MEGA DRIVE CLASSICSが届いた。もちろん英語版ではあるが、アクションゲームとかシューティングなら英語でも問題ないし・・・と言いながら、意外とRPGが含まれているな・・・。

RPGは「Beyond Oasis(ストーリーオブトア)」「Fatal Labytinth(死の迷宮)」「Landstalker(ランドストーカー)」「Light Crusader(ライトクルセイダー)」「Phantasy Star II(ファンタシースター2)」「Phantasy Star III(ファンタシースター3)」「Phantasy Star IV(ファンタシースター千年紀の終りに)」「Shining in the Darkness(シャイニング&ザ・ダクネス)」「Shinig Force(シャイニング・フォース)」「Shinig Force II(シャイニング・フォース II)」「Sword of Vermilion(ヴァーミリオン)」と11本も入っていた・・・日本語で遊べないのが本当に残念だ・・・

ちなみにWikipediaに収録ゲーム一覧があったのだが、ここに載っているのに収録されていないゲームがある・・・「Ecco: The Dolphin」「Ecco: The Tides of Time」「Ecco Jr.」「Sonic the Hedgehog 3 & Knuckles」「Wonder Boy III: Monster Lair」「Wonderboy in Monster World」の6本か。

まあ、「Ecco: The Dolphin」「Ecco: The Tides of Time」は、メガドライブミニ2の「エコー・ザ・ドルフィンCD」で遊べるな。「Sonic the Hedgehog 3 & Knuckles」はSteamで「ソニックオリジンズ」があるし、「Wonder Boy III: Monster Lair」「Wonderboy in Monster World」はSWITCH用の「ワンダーボーイコレクション」を持っていので、ほぼ問題ないか・・・。

神田カレーグランプリ2025の2日目

ということで最終日。神田カレーPAYの残高を消費すべく、神田カレーグランプリに突入

シディークのラムにハリカレー&レモンライス。レモンライスがパラパラとして、カレーの辛さとマッチしている。ナンで食べても美味しい。ナンは普通、昨日のガンディーマハルのチーズナンの方が美味しかったのはまあ、チーズ入りだからかな。

とろ肉カレーロリコズキッチンのとろ肉カレー。これはコクのあるカレーでかなり美味しかった。今回食べた中では一番味がいいのではないかな。

キッチンきらくの幸せの黄色いカツカレーライス。カレーはオーソドックスな感じ、カツは一口かつで食べやすいのもいい。

カレー食堂 心の北海道うまいもんスープカレー。ホタテと一口コロッケ、鶏手羽元の存在感がよし。スープカレーとしては普通かな。

神田カレーグランプリ2025の1日目

神田カレーグランプリ、初日はまだメニュー写真がないんだな。

RAKU SUPA 1010の近江牛サウナカレー、カレー屋ではなくて、サウナ店のカレーらしい。味はちょっとスパイシーな感じだけど、ちょっと味が足りない気がする。

いっぺこっぺのヒレカツカレー。ヒレカツたっぷりだが、かなり薄めだな。カレーはカツに負けない辛さだ。

C&Cのポーク&コク旨とろ肉ビーフのカレー。オーソドックスなカレーな感じだが、普通に美味しい。2つの味が楽しめるは良い。

Eblackの牛すじと野菜のスープカレー。スープカレーだから、ちょっとカレーっぽくないかな。器が二つに分かれていると立ち食いできないのが欠点だ。

お昼はここまでで、一旦、ブルガリアフローズンヨーグルトデザートのアイスをもらった。カレーのあとはすっきりする。

投票券に当たりがあったので交換したら、ガラムマサラのスティックスパイシとポテト用シーズニングだった・・・ガラムマサラはいいとして、シーズニングは使い所が難しいな。

晩御飯もカレーを食べに行ってきた

Kitchen723の豚角煮カレー。豚角煮がインパクトあるが、もう少し柔らかくしておいて欲しかったかな。

TOKYO MIX CURRYのトマトチキンカレー&黒毛和牛ハンバーグ。ハンバーグはちょっとつくねっぽいかな。

ガンディーマハルのキーマカレー&チーズナン。チーズナンは熱々の美味しいし、キーマカレーもよく合うね。ただ、チーズナンはもう少し多めに欲しいな。

ビストロ皇亭ペンギンの皇亭キーマカレー。ちょっと味がしょっぱいかな。

というわけで、本日8食のカレーを食べたのだが、カレーとしては美味しいけど、ガツンとし感じはないかな。それよりも今回値段が高いな。だいたい800円〜1000円とか・・・、量は1/3〜1/4人前なのにね。

今回、神田カレーPAYを使ってみた。

こんな感じでどこでいくら使ったか分かるのがいいね。

帰りにFMVentoUを買いに行こうとしたのだが・・・

電車に乗ったのが17時50分くらい、Xを見てみたら、本日分は完売との投稿が・・・全く間に合わん。買いたかったら、時間休をとったほうがよかったのか・・・

ということで、マルエツで弁当と惣菜を買い漁り・・・サービス券、期限前に使い切ったなと。

DUNGEONS & DRAGONS CHRONICLES OF MYSTARAをSteamで購入した

カプコンの「DUNGEONS & DRAGONS CHRONICLES OF MYSTARA」をSteamで購入した。

このゲーム、カプコンが出しているのだが、いわゆる「おま国」というもので、日本のアカウントでは購入不可だったりする。それもあって、前から欲しかったのだが、購入に至らなかったのだよね。

では今回、どうやって購入したかというと、gamesplanetのサイトでsteam keyを購入して、Steamアプリで有効化したわけです。この方法では問題なくライブラリに追加できます。ついでに$14.99のところ68%OFFの$4.75(日本円で723円くらい)と安くキーが手に入ったのもありがたい。

ゲームは横スクロールのアクションゲームで、昔ゲームセンターにもあったし、PS3やXBOXにもリリースされていたもの。実はPS3のダウンロード版は持っているのだが、PS3を動かすのは最後の手段として・・・。

ただ、このSteam版は、US版なので、日本語なしなのが残念、アクションゲームとはいえ、D&Dらしさで、ところどころメッセージが表示されるんだよね・・・簡単な英語とはいえ、直感的にわかりにくい・・・。まあ、遊べればよしとしよう。

FGOの「OVER THE SAME SKY-OCTOBER-」ピックアップ召喚

44連引いて、なんとか11枚は揃えた(No.2479〜2492)、あとは11月10日までの一日一回召喚で引けたらOK。残りはエウリュアレ、シャルロット・コルデー、ドブルイニャ・ニキチッチの3枚、交換券が1枚あるから、2枚だけなんとかなればよし。

意図せず「女教皇ヨハンナ(ルーラー)」がゲットできました、宝具レベル4です。今回、星5サーヴァントは9騎のみなので、確率0.111%で普段より当たりやすい。その中でも、ホームズ以外は宝具レベル上げられるので当たる分にはありがたい。

当たるなら、モリアーティ教授が一番嬉しいんだけどな。

今回の配布サーヴァントの「終わりのエリザベート」加入

本編終わって加入となりました。アヴェンジャーだけど、味方にNP獲得状態を付与できて、攻撃力アップと味方単体にBアップ&クリティカル威力アップ&スター集中ができるので、かなりサポートよりかな。

ついでに、デメリットで「自身のHPを1にしてターン終了時にHP1000減らす」があるのだけど、これって、デスチェンジができるということで、反対にメリットなんですよね。

さて、エリザベートもこれだけ増え・・・カーミラさん(上段左から一人目)もエリザベートカウントなのか・・・というか、未実装のエリザベートJAPAN(下段右から二人目)も入っているな・・・。ランサーのエリザベート(上段左から二人目)は星5がいるけど、星4がいない・・・同じサーヴァント扱いなのか?

本日のお買い上げ

帰りに、一駅隣のマルエツに寄ってみたら、やたらと値引き品があったので買いまくってしまった・・・。というのも、10月末まで有効のマルエツの商品券が2500円分も余っていたから。

これで1500円分消費したのだが、あと1000円分か・・・とにかく、金曜日までに消費しないと・・・。

牡蠣食べ比べ重はカキフライ2個と焼きがきが5個で満足度高かったです。