
復刻した松屋のマッサマンカレーをテイクアウト
鶏肉がゴロゴロ入っているし、カレーとしても大変おいしい一品です。カレーだけどちょっと甘い感じなんですよね。ココナッツミルクのおかげというやつです。
ライスは普通盛りですが、自宅でご飯追加して大盛りにして食べています。
復刻した松屋のマッサマンカレーをテイクアウト
鶏肉がゴロゴロ入っているし、カレーとしても大変おいしい一品です。カレーだけどちょっと甘い感じなんですよね。ココナッツミルクのおかげというやつです。
ライスは普通盛りですが、自宅でご飯追加して大盛りにして食べています。
120連まで回していたので、天井まであと30連・・・まあ、ちょっと課金・・・
有償ガチャだとげこ太石が2700個で引けるので、そちらを回してみた
有償だと星3確定なのに、ピックアップが当たらん。ということで「バトラー ステイル-マグヌス」
有償ガチャ2回目・・・「『八人目』の可能性 滝壺 理后」
有償ガチャは2回限定だったので、最後の150連は無償げこ太で・・・
「ポカポカおふろ インデックス」・・・ピックアップが当たらん
まあ、どれも持っていなかったのでいいっちゃいいんだけど・・・
ということで、最終的に天井で入手しました。「異界型アーサー技巧の場 御坂美琴」
「異界型傭兵アーサー 上条当麻」は当たらんかったかぁ・・・ピックアップとは一体・・・
ファミコン版RAMPARTを購入した。1000円くらいだった。
30年前くらいから気にはなっていたのですが、結局買わずじまいだったのですよね。ということで今更購入。
ひとまず、序盤だけ遊んでみる。
敵を砲撃で倒す攻撃パートと、テトリミノを配置して城壁を修復する修復パートを繰り返すゲーム。これが意外と面白い。
とにかく広い範囲を城壁で囲うと有利なのだが、テトリミノはランダムで配置にも時間制限があるので、とにかく並べなければと・・・きちんと囲えないと砲台も置けなくなるので砲台の配置も考えながら城壁を修復せねばと。
オリジナルは、海上の戦艦からの攻撃だったような記憶があるのだが、ファミコン版はオリジナル要素がついた感じだったかな?
メガドライブ版の方がアーケードに近いらしいのだが、そちらは若干プレミアがついているんだよねぇ・・・
LGの4K27インチディスプレイを使っていたのですが、USB-CとDisplayPortが故障してしまっていたのです。まだ、HDMIが2ポートあるので使えないわけではないが・・・
どう修理するかと調べてみたら、LGのモニターって保証は3年なんですね。2020年12月に購入した物なので、2年10ヶ月・・・まだ保証期間内だ!
ということで、サポートに連絡した上で、先週日曜日に佐川で発送。一週間もかからず修理されて戻ってきた。基盤交換したとのことで、到着して、USB-CとDisplayPort、HDMIを2ポート全部確認して問題なく使えることを確認。
さあ、後5年は使い続けたいね。交換するときに廃棄するの面倒そうだし・・・
サブアカウントでは基本は持っていないサーヴァントを選択
エジソンはCT短縮持ちなので、色々と便利
ネロはガッツ3回持ちなので、高難易度とか、聖杯戦線とかで便利
宇津見エリセはサーヴァント特攻や即死持ちなので強いんですよ。
クリームヒルトにしました。これで、宝具レベル5です。育成済みなので、あとは、マイルームで話をさせたり、戦闘を5回レギュラーで参加させたり、宝具を打たせたりすれば、特別ミッションも完了です。
持っていない礼装の「老成の翁」が欲しくて、おはガチャを引いていたのが、まさかの両儀式(セイバー☆5)を7騎目ゲット・・・嬉しいことは嬉しいが、これ以上当たっても・・・2騎目を育成するか・・・同じサーバントは一緒に使えないので意味がないけど・・・
ちなみに、昨日は浅上藤乃(アーチャー☆4)当たったんですよね。浅上藤乃はサーヴァントコインが足りないので、後5騎くらい当たってくれてもいいのだけど・・・
まずは朝のログインボーナス、聖晶石10個をゲット
18時には、☆4(SR)サーヴァント1騎と交換できる「リリース3000日突破記念特別チケット」をゲット
ログインボーナスは、金リンゴと星見のティーポット
そして、Xの10万リポスト達成プレゼントの聖晶石30個をゲット
さて、☆4(SR)サーヴァントは誰にしようかな。全員所持しているから、基本、宝具レベル上げになるんだよねぇ・・・。
クリームヒルト(バーサーカー)か、鬼女紅葉(バーサーカー)が宝具レベル4だから、宝具レベルマックスにしようか・・・。
アルトリア・ペンドラゴン[オルタ](セイバー)か、アルトリア・ペンドラゴン[オルタ](ランサー)でもいいのだが、法具レベル3なので、法具レベル4という中途半端な感じになるのが嫌だなぁ・・・。
法具レベル2のサーヴァントだと刑部姫(アーチャー)か、カイニス(ライダー)、カイニス(ランサー)、武則天(キャスター)、ゴルゴーン(アヴェンジャー)あたりも・・・
まあ、9日ほど余裕があるので、少し考えよう。