宝具レベル上げたいなぁと追いガチャを・・・

33連で当たったのでありがたい。宝具レベル2あれば、火力としては十分です。
ところで、星5正月礼装があと2枚欲しいなぁ
宝具レベル上げたいなぁと追いガチャを・・・
33連で当たったのでありがたい。宝具レベル2あれば、火力としては十分です。
ところで、星5正月礼装があと2枚欲しいなぁ
今年のお正月サーヴァントは「ヤマトタケル(セイバー☆5)」でした、Fate/Samurai Remnantをまだクリアしていないので、思いっきりネタバレです・・・、まあ、なんとなく、真名は予想がついていたから、さほどショックでもないのではありますが。
ということで、少しぬまりましたが、引けました。NP30%とNP20%チャージ持ち、アーツ性能アップ3ターン、宝具威力アップ1ターン、神性特攻・魔性特攻付与、クリティカル威力アップ付与、自身にガッツ付与と色々と強い。「味方がやられた時にNPチャージする状態」を付与は今までにない面白いスキルだな。
宝具は敵単体にアーツ耐性ダウンしてから、敵全体に強力なアーツ攻撃で、NP回収も多く、アーツシステム可能で良い性能だな。
さて、一回すり抜けて、「源為朝(アーチャー☆5)」が来てしまいました。宝具レベル1だったから、まあ、宝具レベルが上がる分には良かった。
星5礼装は凸りたいんだよなぁ・・・おはガチャで様子をみるかな・・・
正月1日から3日まで、ログインのたびに、おみくじが1回引けたのでした。素材とQPがもらえるのはありがたいが、素材の方はランダム。サブアカウントも含めて、引けたのは4種類くらいか
1番のあたりは「真理の卵」かな。これはイベントでないとドロップしないとなかなか入手が大変なのでな。
「鬼炎鬼灯」ももらって嬉しい。
「九十九鏡」も嬉しいね。鏡はだいぶ溜まっているけど、入手が面倒なので、もらえるのはありがたい。
サブアカウントでは「奇奇神酒」が当たったりもしたのだが・・・微妙かな。すでに491個あるので良いかな。アペンドを全部育成すると足りないのだろうけど、今はそこまで必要ないな。
ということで、3日間の結果一覧が表示されたが、まあ、いい結果だったかな。
FGOでお正月恒例、福袋召喚ガチャを回してみた
29種類の福袋召喚ガチャから選んだのは、「紅・A全体宝具【肆】」
一番の狙いは「メリュジーヌ(ルーラー)」、宝具レベル4なので、5にしてしまいたいかと・・・
「ドゥルガー(アーチャー)」は宝具レベル2だから、当たってもいいかな。
「伊吹童子(バーサーカー)」は宝具レベル3だから、当たると4になって、ちょっと中途半端になるけど、火力が上がる分にはいいかな
「ヨハンナ(ルーラー)」は、あまり使っていないから、当たらなくてもいいかな
とか、考えて引いたら、一番優先度が低いサーヴァントが当たりました・・・・。まあいいか
ということで、「ヨハンナ(ルーラー)」が宝具レベル3になりました。自身にNP30%チャージ持ち出し、味方全体にNP20%付与状態3ターン付与とか、味方全体アーツ性能アップ、味方単体クリティカル&スター集中アップとかあって、弱いわけではないんですよね・・・単なる嗜好の問題で使っていないだけか・・・。宝具レベルも上がって火力が上がったので、ちょっと使ってみるかぁ
三が日限定ログインボーナスは星5種火、1000万QP、伝承結晶、聖杯ですね。お正月にいきなり現れる聖杯は不思議な現象です・・・。パネルミッションでも聖杯の雫がもらえるし、福袋召喚のおまけに聖杯がついてくるしで、合計3つゲットか。
そして、お正月ログインボーナスの聖晶石30個、ありがたい、これで11連回せます。
2024年と言えば、サンフランシスコでベル暴動が起きて、エウロパ有人宇宙飛行が行われる年でもあります・・・・、ああ、どこかで、タイムラインが分岐しているな・・・
ということで、今年もよろしくお願いします。
と言うことで、フィニッシュは359箱とちょっとでした。思った以上にボックス開けたなぁ・・・。まあ、ボックスの景品よりも、フリクエのドロップの方が目的になっていたんですけどね・・・
まずは90+ブレークダスト級では「血の涙石」、100となっているが、実は途中使ってしまっていて、トータルでは200個くらいドロップさせています。およそ32%だったので・・・600周は周回したってことだな・・・
90++ダイヤモンドダスト級では真理の卵、スカラベ、エーテル収光体を大体50個ほどドロップ。まあ、途中で使ってしまっているので、減っていますが・・・こちらも33%くらいだったので、150周はしたんだな。
そして、Lv60のスノークリスタル級、こちらは、ボックスの中のノーチラスオーナメント5個で挑戦できる。ボックス一つに4個入っているので、全部で1436個。素材交換にも必要なので、それを除いて1335個で267周回、ドロップ数は157個でした。6割くらいかな?
ボックス開けると、星4種火が、プレゼントボックスから溢れてしまうので、溢れそうな分を使用して、ジャンヌ・ダルク(アーチャー)をLv.116まで育成。このあとは、正月のキャンペーンでおそらく、サーヴァント強化の成功率2倍とかがくるだろうから、それが来てから育成です。
さて、FGOはこれから特番。そして、年明けいきなり福袋と正月の新サーヴァントガチャだ。石の貯蔵は十分・・・だと思う。
やはり年末は、コンビニ各社でApple Gift Cardのキャンペーンがあるので、買ってきた。
まずは、セブンイレブン。セブンイレブンは、Apple Accountをレジでチャージすると10%を交通系ポイントで帰ってくる。
Apple Accountとはなんぞや?と思ったら、iOS17になった時にWalletに追加された新機能みたい。というか、Appleのクレジットのチャージ額がそこに統合されたようだ。
セブンイレブンでチャージする際は、WalletのApple Accountで「コンビニでチャージ」をひらき、表示されたバーコードをレジでスキャンしてもらい、金額を入力して、現金もしくはnanacoで支払えば完了。
応募はしたのリンクから、LINEでログインし、ログイン後、応募フォームにメールアドレスとレシートの写真を貼り付けて送信。OCRをしているのか、LINEでレシート内の対象の番号がすぐ返信されるので、それを確認すれば完了かな。あとは2月14日くらいにもらえるようです。
お次に、恒例のファミマ。ファみなはGiftee Box SELECTで返ってくるのでちょっと使いにくい。しかも5%分だし。まあ、5と0の日のファミペイ払いで1.5%還元というのもあるので、合計6.5%お得にはできる。
こちらも、ファミペイアプリを提示して購入すれば、いいだけ。応募は同じように、下記リンクから、LINEでログインし、応募ページで、カードケースの方の番号19桁を入力するだけ。応募ページで登録した金額がわかるので確認は簡単だ。
と言うことで、合計15万ほどチャージ。まあ、iCloudの費用もあるし、ついでに、ゲームの課金もちょろっと・・・最大の目標は来年末くらいのApple Vision Pro用ではあるのだが、そこまで貯めるのは難しいかなぁ。
セブンイレブンはもう一つキャンペーンしているのだが、そちらはどうしようか考え中。というかセブンイレブンの二つのキャンペーンは独立して応募して大丈夫なのかよくわからんな。ダメとは書いていないようだけど・・・
ついでに、ファミマで、キャンペーンのニンテンドープリペイドカード9000円も購入。こちらは1000円があとで送られてくる。
こちらは、一度、メールアドレスを応募ページに送信し、送られてきたメールのURLから番号を登録する。最近、Eggコンソールでレトロゲーム買うことが多かったから、まあ、今後も買うだろうしね。お得なうちにチャージしておこう。
今回は運良くピックアップの「伊達 朱里 Holiday Star Night」をゲット。
まあ、そういえば、4部の途中で中断しているな。今はFGOのボックスイベントで忙しいから、そのうちに・・・
周回していると絆レベルが上がる上がる
徐福(アルターエゴ☆3)がついに絆レベル10になってしまった。Artsサポーターとして、便利だし、コストも低いので、夢火を入れて、絆レベル上限解放しました。
オベロン(プリテンダー☆5)は絆レベル12超えたので、絆レベル上限解放。宝具サポーターとしてLv.90++クエストを周回するには必須なんですよねぇ。まあ、通常の周回には使わないから、絆レベルの上昇を抑えられているが・・・
岡田以蔵(アサシン☆3)も絆レベル10到達。ただ、まあ、絆レベル上限解放しなくてもいいかな。周回にはあまり使わない・・・こともない時にあるから、その時に考えよう。今回は、後衛に入れていたから上がっただけだしな。
ついでに、太公望(ライダー☆5)も絆レベル上限解放。実はだいぶ前に絆レベル10だったのだが、まあ、今回の周回で便利だったのでもう少し頑張ってもらってもいいかなと。