
これで安心して、パーフェクト育成の道を歩めます。そして、無記名霊基が19枚になりました。

ドラコー引く直前にネロPUでも当たっていたので、これは運命的なものを感じますねぇ。ネロはようやく、アペンドスキルを全部解放できるようになりました。
これで安心して、パーフェクト育成の道を歩めます。そして、無記名霊基が19枚になりました。
ドラコー引く直前にネロPUでも当たっていたので、これは運命的なものを感じますねぇ。ネロはようやく、アペンドスキルを全部解放できるようになりました。
「水瀬いちご 君の瞳にコロしてる」をゲット。今回の日々の無料ガチャで二人目のSSである、たいへん珍しいな。
ヘブンズバーンレッドって、ガチャのSS率がとても渋いイメージなので・・・いや、有料のやつを引けばもっと当たるのだろうけど、今のところ、遊ばせてもらっていて申し訳ないが、お金をかけるつもりないのでな・・・
代わりになのだが、FGOの今月のー日一回召喚が全く当たらん・・・、今月は今日までで64回引いて、星4以上のサーヴァント0なのだが・・・ドラコーのガチャでいい引きをしていたから、今のところ確率通りなのだが、このまま、月末まで当たらないと、若干確率を下回ってしまうじゃないですか・・・
オーディールコールのイベントは絆6000くらいで、今、ティーポットも配られているので、倍の絆12000もらえるので、結構上がりやすい。
とはいえ、絆11から12は絆120万くらい必要だから、次上がるのはだいぶ先かな・・・
絆レベル上限解放は実施。絆12レベルになって、周年の福袋ガチャでもう1騎当てれば、パーフェクト化が可能になってくるのでな。
松屋のトンテキ定食をテイクアウトしてきた。
濃いニンニク味で、ご飯が大変進む味付け。豚肉も厚切りと言うにふさわしい厚さで食べ応えありです。
問題は値段だよねぇ・・・1,090円って、松屋としてはかなり高いメニューではある。一応モバイルクーポンで50円割引があったのだが、それでも1,040円だから・・・、松弁ネットでポイント2倍だったので、228ポイントがついて実質812円となるけど、まあそれでもねぇ。
こんなところで、物価高を感じてしまうとは・・・悲しいなぁ・・・
今回は、AP自然回復で進めていたので、シナリオが終わるまでに10日もかかってしまった。約1年ぶりにシナリオを読み返す形になったのだが、ストーリーは良かったなぁ。
そして、まだ、ミッションが13個残っているなぁ・・・。まあ、なんとか、イベント期間には終わりそうだ。ミッション全部クリアしないと高難度クエストに挑めないので早めにしたいのではあるが・・・
予約開始されたApple Vision Proを予約してしまった。
Apple Vision Pro 256GBが599,980円、Apple Care+ for Apple Vision Proが89,800円、ZEISS Optical Insertsが24,800円で、合計714,400円・・・高いなぁ
来月、ボーナスがあるとはいえ・・・それだけでは足りないよ・・・
ちなみに、節目節目でコンビニのキャンペーンで、Apple Gift CardでApple Accountを貯めていたのだけど・・・クレジットカード払いのみで購入になりました。
というのも、最初はApple Accountとクレジットカード併用で決済しようとしたのだけど、決済が拒否されてしまい。
クレジットカード会社に電話、「決済の情報はAppleから来ていないので、拒否もされていません」
Appleに電話、「決済に問題なく、クレジットカード会社の不正利用とかで拒否されていると思われます」
という感じで決済が進まず、ふとApple Accountの併用をやめてみたら、決済通ってしまったのですよねぇ・・・。Apple Accountは次のMac もしくは iPhoneを買うときに使うか・・・ゲームの課金でもちょこちょこ使っているけどね・・・
ZEISS Optical Insertsは視力補正用のレンズで、注文後、測定値を送る必要あり。1年前のものではあるが、メガネを作った時の度数。情報が残っていたので、それを利用。送るのは、SPH、CYL、AXS、ADDという値、最悪はコンタクトレンズを作るのも考えていたが、補正できるのならいいかなと。
さて、品物のお届けは6月28日予定、先週末、会社のイベント関連で休日出勤していて、その振替休日の予定日なんですよね。発売日の発表前に申請している日なのでなんという偶然、受け取りのために待機できるな。
復刻ガチャに新規で「花鳥風月 御坂美琴」が実装されたので、ガチャ引きました。チケット3枚消費後、げこ太石で10連でゲット。目的のキャラがすんなり引けたのはありがたい。
PC88版ソーサリアンがSwitchのEGGコンソールに登場。880円なのですぐ買いました。
う〜ん大変懐かしい・・・のだが、Switchで遊ぶにはやはりキーが足りないよなぁ・・・USBキーボードを繋げて遊ぶか・・・
そして、追加シナリオなしなので、基本の15シナリオのみかぁ。まあ、それでもそこそこ遊べた記憶があるので楽しみです。
ところで、EGGプロジェクトからのパッケージ版のWindows11対応「ソーサリアンコンプリートプラス」が発売日を1年以上延期して、2024年10月予定になっているのが解せないなぁ。予約開始から2年は経っているのだが!
まあ、こちらは、全追加シナリオついてくるし、紙のマニュアルなども可能な限り復刻とからしいので手間暇はかかるのだろうが・・・
毎日1回引けるわけですが、珍しくSSを引けた。「柊木 梢 蒼きノクターン」をゲット。持っていないスタイルが当たるのはありがたい。
まあ、最近シナリオ進めていないけど、日々のミッションだけは最低限回していて、また30連くらいは引けそうだなぁ・・・夏の水着とかの時に使おうかな・・・