昨年末にやっていた「プレイステーションの日 ゲームアーカイブスキャンペーン」に当選した
確か購入したのは「ロードモナーク」617円、当選したものは1203円なので586円儲かったな。
これでこの年末に入手したPS STOREのチケットが合計2703円、さて何を買おうかな?
yoshinobu310
一平ちゃんのチョコソース味を食べてみた
近所のスーパーで「明星 一平ちゃん夜店の焼きそば チョコソース」が売られているのを発見したので買ってみた。
食べる前に毒味…じゃなくて、会社の後輩に振舞ってあげたのだが、「美味しくない」と大評判…。
特に大きな問題はなさそうなので私も食べてみた。
暖かい麺から立ち上る、チョコレートの甘い香りとシナモン…、焼きそばとは思えない感じなのだが、食べてみるとさほど甘くもなく、かと言って、焼きそばの味が強いわkでもなく…、なんだろう?美味しくないのは確かだが…。
やはり、ネタ食品としては、思わずむせるほどの甘さとか、そこまでいかなくても、スイーツ的な感じとか、そういうのが欲しかった気がする。
「傷物語 < I 鉄血篇 >」を観てきた
「傷物語 < I 鉄血篇 >」を観てきた、今週で公開第三週目なので来場者特典が「混物語」の3巻目だったりする…、毎週特典が変わるって、力入れすぎだけど、一週目の特典が欲しかった。
さて、本編は、普通に「傷物語」なのですが、劇場公開用に塾跡地や暦の部屋とか羽川さんの下着とか新デザインになっています…、テレビシリーズとの違和感が…
まあ、本編は面白いのですが、やたらと短く感じる…およそ1時間くらい?まあ、この調子で全体を劇場版にすると3時間以上になるので仕方ないけど、3部作ではなく2部作くらいにして欲しかった…。
これってBD化した時には3部作セットが出たりするのだろうか?
本日は新年会
横浜のRIO GRANDE GRILLで肉三昧
というか、次から次へと店員がやってきて、肉を切り落として皿にのっけていくので、わんこそばならぬわんこ肉状態。なんか苦しくてしばらく動けなくなるくらい食べてしまった。
まあ、飲み放題を付けて、6500円(税別)だったので、それなりに満足する味でないといかんのだが…元がとれたかというと…う~ん、昔ほど食べられないなぁ…
今日は朝から電車が止まっていた
朝、丸の内線に乗ろうとしたら、電車は満員のまま停車していた。昨日の大雪でもさほど影響なかったのに 。
なんでも、線路に落とし物だそうで、再開の見込みは7時50分とか微妙な時間。
仕方なく一駅歩いてJRに乗りました。いつも余裕のある時間に家を出ているから、なんとか仕事には間に合ったけど・・・
ホームドアもある駅で線路に落とし物って、ドアあたりの隙間から落ちたのかねぇ。落とした人は電車の運行を30分とか妨げたわけだから、費用とか請求されるのだろうか?
今日の東京は大雪
朝から大雪、休みたい・・・
いつもより、ほんのすこし、家を早く出て、地下鉄、JR、京急と乗り継いだが、思ったよりも遅れていない感じ。
何故か山手線は内回りがガラガラのようだ。外回りはラッシュで酷かったが、東京方面に向かう列車はこれからなのかな。
京急はタイミングよく、特急に乗れたが、いつもの12両編成ではなく、浅草線からの直通8両編成。混み具合はいつもの倍以上である。
東京としては3年ぶりの大雪らしいが、交通はそんなに混乱していないのは、経験が生かされたのだろうか?















