yoshinobu310
「CHAOS;CHILD」を買ってしまった
ただいま、PSストアで5pb.セールが開催中、半額になっている「CHAOS;CHILD」を買ってしまった。
このシリーズは面白いのだが、とにかく時間がかかるんだよね。まだ、「CHAOS;HEAD」とか「STEINS;GATE 0」とか「ROBOTICS;NOTES」とか終わっていない・・・
今日は友人と秋葉原で
年に2回の友人との会食、秋葉原はヨドバシカメラで待ち合わせ
考えてみると、ヨドバシカメラに来るのも久しぶり。最近、ヨドバシ.comで買うとその日のうちに配達してくれたりするしねぇ。あまり行かなくても大丈夫?
閑話休題
友人たちと色々お話しして久しぶりに楽しいひと時でした。次は大晦日だが・・・仕事が不安だ。
食事は東京トンテキだったのだが、写真を撮り忘れた。300gのトンテキってかなり大量だった。ライスお代わりOKだったので2杯食べたが食べ過ぎだ。
X-MEN:アポカリプスを観てきた
「STAR TREK BEYOND」の劇場予告編を観てきた・・・じゃなくて、公開したばかりの「X-MEN:アポカリプス」を観てきた。以下ネタバレあり。
3000年前の最強のミュータントが敵!今までのXMENシリーズの敵と味方がなんかごっちゃになった状態でバトルというお話。中途半端にX-MENシリーズを観ていると混乱しそうだ。
パンフにタイムラインが書かれているので、それを読むと理解が早いのだが、前作「フューチャー&パスト」で歴史が変わっているので、一作目の「X-MEN」から「ウルヴァリン:SAMURAI」は無かったことになるようだ。ということで、今回もウルヴァリンが一応出てくるのだが、何も台詞がなく、すぐにいなくなってしまうのが残念。
もっと、残念なのは、パトリック・スチュワートが出てこないことか。まあ、なぜプロフェッサーが禿げたのかはわかるお話だったが・・・あれ?これが原因だとしたら、元のタイムラインでも同じようなことがあったのか?
そんな中、少しネタなところも。
ストームの部屋のテレビで流れていたのって、レギュラーが出てこない場面だったので分かりにくいが、たぶん「スタートレック」の「神との対決」ってエピソードだと思う。
それとクイックシルバーの部屋ではテレビで「ナイトライダー」のオープニングが流れていた。作品中は1980年代だから本放送か?
サイクロップス達が観た映画が「スターウォーズ ジェダイの復讐」で「2作目は名作だけど、3作目は駄作だ」みたいにディスっていたのは笑えた。
さて、毎回、エンドロールが流れた後、次回作に関連するシーンがほんのちょっと流れるのだが、それを知らずに席を立つ人の多いこと・・・それはそれとして、ウルヴァリンの血液を大事そうにしまうケースにはエセックス社と書かれていて、何が起きるのでしょうか?楽しみです。
















