「機動警察パトレイバーREBOOT」のBDが届いた。観てみると、本編が正味6分くらい。
まあ、短いのはもちろん承知で買ってはいるのだが、このクオリティでまたアニメ化されないものかと期待してしまう。短編でも意外と面白かったし。
TNGパトレイバーとの住み分けは・・・まあ、あれは劇場版2作目からの続きだから、TVシリーズの続きということでひとつお願いしたい。
yoshinobu310
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VIを続けてます
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VIを遊ぶためには、Macでやりたいことを全て終えた後に、BootcampでWindowsを起動しないといけないので面倒。早くMac版がリリースされないものか・・・
さて、昨日に引き続き遊んでいるが、微妙にVと似たインターフェースでルールが若干異なっていたりで戸惑いばかり、慣れるまで難しいかもしれない。
あとはVと比べて微妙にゲーム進行が遅い気がする。労働者が使い捨てなので、開拓するたびに作らないといけないのが地味に施設作成の足かせに。そのためかこれまでと比べ、作れる施設が少なくなったような気もする。
偉人出現時に美術館とかないと芸術品(?)が飾れなくて困ったりすることもあり、結構土地の有効活用が難しい。先々を見据えて、施設を作っておかないといけないのだが、なかなかうまくできないものだ。
あとはやたらとAIが好戦的なのが困る。政治は以前よりも柔軟になったが、その分考えることが多いな。
ということで、これ慣れるまでかなりかかりそうだ。やりがいありすぎでしょう。今日はようやくマスケット兵まで作れたが、まだまだ近代まで行き着かないな。
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI 始めました
昨日配信開始のシドマイヤーズ シヴィライゼーション VIを始めました。
今回、Mac版がないため、iMacのBootCampでWindows10を立ち上げてダウンロード。ついでに半年ばかりWindows Updateもされていなかったので半日くらい、ダウンロードで費やしてしまった。
夕方からやっとゲームが可能になり、まずはチュートリアルを実行。しかし、ちょっと手順を間違えたせいか、チュートリアルがにっちもさっちも行かない状態に・・・
最初からチュートリアルをやり直すのも面倒なので、シングルゲーム開始。ふと気がつくと5時間経っている・・・・時間がいくらあっても足りないゲームだよなぁ・・・
今回、日本の指導者は北条時宗.。IVの時は徳川家康、Vの時は織田信長だったような?このままバージョンアップが続くと源頼朝とか、平将門とかになるのかね?
さて、ゲームはといえば、見た目Vと変わらず。細かいところでは労働者が回数制限ついたり、技術ツリーと社会制度ツリーに分かれたり、技術開発とかに特定の条件でブーストが発生したり、一部の施設が都市の近辺の土地に作成しなければいけなかったり、都市をつなぐ道路は交易することで作られたりとか、微妙に異なっている感じ。
基本は同じだけど、微妙な違いが難しく感じる。ついでに妙にAIが好戦的な気が・・・早めに防壁を作っていないと詰んでいたな。反対に防壁があれば結構持ちこたえられたりする。
やりごたえありすぎですが、「シヴィライゼーション BEYOND EARTH」よりはとっつきやすいです。
スタートレックBEYONDを観てきた
本日公開のスタートレックBEYONDを観てきた。スピード感とかSFXとかアクションとか素晴らしいのだけれども、なぜか心に響いてこない・・・公式的にパラレルワールドだから、何やっても構わないってわけでもないんだよねぇ・・・以下、少しネタバレ
オリジナルとの技術格差が激しくなりすぎでないかなぁ。今回出てきた宇宙基地の規模が大きすぎる。割に防衛および警備がザルだし・・・相手側のテクノロジーも合わせてアップという感じだが最優兵器が地味。
敵の正体がわかるところの展開も雑、というか脈絡なさすぎ、読者にヒント見せずに犯人をあげる推理小説を読んだような心持ちだった。
NX級が出てくるから、スタートレック:エンタープライズ関連かと思いきや、まあ、関連していることもないって感じ。思いっきりが足りないな。せめて、NX-02コロンビアとかにしておけばいいのに。
ということで結論、まあ一回観れば十分かな。あとはBDを購入しよう。
そんな中、劇場に行って良かった点は、3Dクリスタルキーホルダーが入手できたことかな。
SG080iBKを修理に出してきた
お仕事帰りにSG080iBKを修理に出してきた
購入してから半年くらいなので、保証期間内なので一応無料になるらしい。修理期間は2,3週間くらいとのことでまあ仕方がないかなぁ
kindle版「よみきりもの」をまとめ買い
kindle版「よみきりもの」をまとめ買いしてしまった。
前々から購入しようと思って、Gポイントのサイトでポイントを貯めていた。本日所定額に到達したのでAmazonギフト券に交換のうえ、購入したのでした。
紙の書籍で持っているにもかかわらずkindle版を購入した理由は、電子版あとがきが追加されているから・・・
竹本泉先生のコミックにおいて、あとがきは重要なコンテンツなので、買わないわけにはいきませんよね。
Withings Ativiteが同期されなくなった?
朝起きて、睡眠状況を確認しようとしたら、Withings Ativiteの情報が同期されなかった。
いろいろと試してみたらiPhone6 PLUSでは同期がとれるのだが、iPhone7 PLUSで同期が取れないことがわかった。
そういえば、iPhone7 PLUSを買った時に、Ativiteの同期がとれることを確認したかな?もしかしたら、iPhone6 PLUSで同期された情報がサーバー経由でiPhone7 PLUSのアプリに表示されただけだったかも?
一度、デバイスを削除してから、再インストールしようとすると、どうしてもiPhone7 PLUSで接続できない。Ativiteも完全にリセットしてみたのだがダメなようだ。仕方がないので、iPhone6 PLUSで再インストールしておいた。まあ、これでも使えないことはないからいいかと・・・
とか思いながら、ふと思いついて、iPhone7 PLUSを再起動してみたら、直ってしまった・・・、iPhone側の問題だったか、朝起きたばかりの頭で対応を考えると視野が狭くなるものだなぁ・・・

![機動警察パトレイバーREBOOT (特装限定版) [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル 機動警察パトレイバーREBOOT (特装限定版) [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)












