
カオソーイとコロッケ。揚げ麺がのっているカレーラーメン。パクチーが強めで味はエスニック。

もりそばと野菜かき揚げとエスニックチキン丼、エスニックってつくと結局カレー味なんだな・・・
今月のPS+のフリープレイは「THE KING OF FIGHTER XV」と「DIABLO IV」が入りました。「JUSANT」は知らん。
「DIABLO IV」はちょっと気になっていたが、どうせ積みゲーになるだろうと買っていなかったので、フリープレイで遊べるようになったのは大変ありがたい。
早速、ゲームをライブラリへ・・・スマホのアプリからだと「DIABLO IV」入手できないな・・・。PS5実機でPS+のフリープレイをみると有料で・・・と、ああ、無料を選択できるのか。というか、有料の方がデフォルトになっているのは不親切だな。
ということで、早速遊んでみたのだが・・・、その前にbattle.netのアカウントが必要なのね。パスワード忘れたな、リセットしてしまえ・・・PS5からリセットするとパスワード再設定画面までいけるのだが、パスワードが入れられない。
というのも、よくある、パスワード欄と確認のためのパスワード欄の二つを入れる画面なのだが、パスワード欄の入力を終わらせるには「実行(R2ボタン)」を押さざるを得ず、そうすると、確認のためのパスワード欄未入力のまま、コミットされてしまい、エラーになる・・・パスワード欄から確認のためのパスワード欄への遷移方法がないんだが??
仕方なく、スマホで設定して・・・改めてPS5でパスワード入れて・・・なんか入力後のカーソル移動がおかしくて入れにくい・・・。最終的にスマホでPS5に表示されたQRコードを読み込んで、スマホ側でログインを許可してようやくBattle.netへの認証が終わった・・・面倒すぎる・・・
ということで、やっと遊べたのだが、序盤はそんなに楽しくない・・・なんかドロップが渋すぎん?DIABLO IIIとかもっと、ザクザクとドロップして先に進めるのが楽しかったのに、序盤でドロップなく、地図上もどこにいけばいいのかさっぱりという感じで・・・。
まあ、このDIABLOシリーズは繰り返しのスルメゲーのはずだから、何回か遊んでみないとわからんかな。
久々のボックスイベントだ!開催は7月2日から14日12:59まで・・・12日間しかないんかい!う〜ん、200箱くらいは開けたいが・・・
おいておいて、ガチャだ
ということで、今回実装の「インドラ(ランサー☆5)」をゲット。ちょっと沼った・・・全体Q宝具でNP50%スキル持ち&自身へのQABバフスキルと攻撃力アップ・竜特攻スキル持ちと、自身で完結する強さか。まあ、イベントはさらにイベント特攻ついているから強いけど、宝具を上げたい性能でもないかな。
今回、いきなりすり抜けでナイチンゲールが・・・宝具レベル3になりました。そこから、インドラが当たるのに致命傷で、無償聖晶石が枯渇・・・星5確率的には勝ちなのだが、勝負に負けた気分。周回には金林檎&銀林檎だけで足りないから、聖晶石は残しておきたかったのに・・・。
概念礼装は今年の「OVER THE SAME SKY」の「英霊星行」のみという特殊なガチャが始まった。概念礼装に登場しているサーヴァントだけピックアップというのも特殊かもしれない。
一応1枚だけ引換券を貰えているので、ガチャ引いてから考えようかと・・・50連だけ回してみた。
なんとか18枚中15枚をゲット。引けていないのは、「アントニオ・サリエリ」「テスカポリトカ」「ボイジャー」。
あとは1日一回召喚回して、なんとか揃えられれば・・・どうしても当たらなかった時の交換券は「ボイジャー」にします。
ちなみに今日、昨日の1日一回召喚は「加藤団蔵(アサシン☆4)」「テノチティトラン(ムーンキャンサー☆4)」のサーヴァントが当たりました・・これはこれで運がよいのではあるが、ちょっと違う・・・
これ、関東甲信ブロックのみなので、この後に「OVER THE SAME SKY」第二弾、第三弾とガチャが続くのだろうか・・・ちょっとガチャはセーブしたほうがいいかな・・・
大体7千円くらいの暑さ対策グッズ。ペルチェ素子で熱を移動して、首元を冷やすという製品である。
使ってみたが、暑いところでまあ10分くらいは冷たくていいなと思わしてくれるが、時間が経つと慣れてしまい、あまり冷たさを感じなくなる。
あちょっとサイズが小さめですな。もう少し開いて、おでこにも嵌められたら、良かったのだが・・・。
思ったよりも音がうるさいかも・・・首につけているせいか、ファンの音が骨伝導で聞こえてくるような・・・。
最後に、スイッチを切ると、熱が逆流してくるのか、首にあたる部分がほのかに温かくなる。電源をこまめに切って使用時間を伸ばすとかはあまり意味がなさそう。充電4時間で2時間くらい使用可能というカタログスペックなので、元々あまり電池が持たないのにね・・・。
誕生日に衝動買い(予約)した「アーケードフリーク」が届いた。色々なゲーム機に対応したアーケードスティックで約2万円くらいである。
PS5、PS4、Switch、メガドライブミニ、メガドライブミニ2、PCエンジンミニ、レトロフリーク、PCと持っているゲーム機のほとんどに対応しているので、大変使い回し易くて良い。
箱から取り出してみると、予想以上に大きいな、ボタンは軽い押し心地です。
ということで、PCエンジンミニに繋げて・・・切り替えはコンボボタンとメニューボタンを押すと液晶にメニューが出るのか・・・出ないな・・・。Switchに繋げても、PCに繋げてもダメ。そういえば、WiFi接続してファームウェアのアップデートが必要なのかも、WiFiの接続は・・・液晶のメニューから設定じゃないか・・・。
いきなり初期不良品なのかもしれない・・・一旦メーカーに問い合わせをしておいた。初期不良なので、販売店への返送対応かもしれないが、もう面倒だな・・・
「電子レンジで冷たく仕上がる」とか意味不明なことが書いてあったので買ってみた。
麺の上に氷がのっていて、指定された時間を電子レンジであっためると、氷は残った状態で解凍され、あったかいところと混ぜるとちょうど冷たくなるという感じらしいのだが・・・
ただただ、生ぬるい担々麺とちゃんぽんができただけだった・・・微妙だな・・・
なんとか、「謎のヒロインX[オルタ]」を絆Lv.15(Max)まで上げられました。
何よりも嬉しいのはクラススキル「夢火の導き」。このスキルはパーティメンバーの絆取得を25%アップしてくれます。まあ、自分の分の絆を他のメンバーに振り分けるという感じですね。
こんな感じで・・・といってもわからんな。絆アップ礼装をガン積みしているので・・・。
モルガンだけでみてみると、「至誠の一針」20%x2、「幸せの花嫁」20%、「ティータイム」15%、「ランチタイム」10%が礼装枠で、その他で「前衛ボーナス」20%、「フレンド前衛」4%だから、計算式は・・・ちょっとよくわからん・・・
今回もお得にチャージしておこうと、情報を集めていたのだが・・・いつの間にやら、Apple Accountの残高上限が30万に変わっていたらしい・・・
前回、4/30にチャージしたときは、ギリギリのタイミングだったのか、今Apple Accountには43万ほどチャージ済みだったりする
これって、キャンペーンでチャージできないな・・・というか、Apple製品で30万上限とか困る。せめて上限は100万でしょう。大体、Apple Accountとクレジットカードの組み合わせは支払いエラーになるんだし(Apple Vision Proの購入時体験談)
ひとまず、iPhone 17 Pro Max(推定20万)を買うまでは、残高30万切らないので、キャンペーン使えないのか・・・その前にゲームの課金に20万つかえば・・・それはそれで狂気の沙汰だな・・・
絆レベル15まで、あと1,640,000。今の冠位戴冠戦では1戦闘で8,830稼いでいるので、大体186周もすればカンストいけそうだ・・・いや、ポッド消費0の期間が金曜日までだから、期間的に無理だ・・・
最後のアペンドスキルは開けられました。これでパーフェクトです・・・。あれ?絆レベル15になった時にコインが60枚余るのか・・・何かの強化に使えないのかね・・・
そういえば、イベント「落涙の翼」が今日までだったけど、冠位戴冠戦が始まってから、もう記憶の片隅に追いやられていたよ・・・交換アイテムは全部交換できたらかいいんだけどね。