yoshinobu310

ということで仙台

ただいま、仙台出張中
急な話だったので、現地で今後のスケジュールの齟齬が発生。3月くらいまで、頻繁に仙台行きになりそう。
観光的なことはできそうもないな

カバンを買った

ここ最近コンパクトで機能的なカバンばかり買っていたせいか、出張に使えるカバンがない事態
明日から急遽、仙台出張ということで、帰りにカバンを買いに行った。
選んだカバンは、ビジネスマン定番のTUMIの26141D2。やはり質実剛健という感じでかつ大容量なのが有難い。
購入後家に帰ってから、荷造りして持ってみると・・・重い・・・
空の時は軽かった気がしたが、荷物を詰めると、カバン自体の重さがネックになるようだ。何しろ、カバンだけで2kg以上あるのだから。まあ、ほかにカバンの選択肢もなかったので仕方なしか。

バーミヤンで「京都風こってりラーメン」を食べてきた

バーミヤンで「こってり!スッキリ!京都風こってりラーメン」を食べてきた。
スープがすごく濃くてドロドロだ。
このラーメン、どこかで食べた気がするなぁと、思い出してみたら、天下一品のこってりと似たような感じだった。
そういえば、前に食べた「辛旨盛り!辛味噌マーボタンメン」が中本の蒙古タンメンっぽかったな。

画像

歯医者に行ってきた

別に歯は痛くないし、しみることもないのだけど、歯と歯の隙間が黒くなっているのが気になって、歯科健診をしてもらった。
結果として、5箇所ほど虫歯のようだ。これからしばらく歯医者に通って、治療をしなければ・・・

てんやの新メニュー「早春天丼」を食べてきた

てんやの新メニュー「早春天丼」を食べてきた。
「夢かさご」の天ぷらがほくほくとして美味しかった。「子持ち白魚とゆり根のかき揚げ」はう~ん、油の味でよくわからんな。
そして、写真を撮ったものの、茶色だから、具材がよくわからんよね?

画像

クーポン券が最終日だったので坂内で味噌ラーメンを食べてきた

クーポン券が最終日だったので坂内で「しょうが風味のあったか味噌ラーメン」を食べてきた
冬の寒い時は味噌ラーメンがありがたい。生姜のおかげでさらにあったまるし。
そして、2月13日までのクーポンをもらってしまったので、また行かねばならんな。そして1月25日と26日は焼豚ラーメンが150円引になるようだ。また通わねば。

画像

今月のPS+のフリープレイが公開された

今月のPS+のフリープレイが公開されたが、う~ん、面白そうなのはR-Typeくらいかなとか、思いながらもPS3用だからなぁ・・・
PS4用
・Aero
・ラチェット&クランク THE GAME
・魔界戦記ディスガイア5
・幕末浪漫第二幕 月華の剣士
PS3用
・R-Type Dimensions
・バイオショック インフィニット
PS VITA用
・幕末浪漫第二幕 月華の剣士
PS VR用
・STARBLOOD ARENA

Pythonの入門書を買った

Pythonの入門書として「ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング」を買ってしまった。
Kindle版が7割引の810円だったから。まあ、これもポイントサイトからAmazonのギフト券に変換したやつで購入したので、実質0円・・・まあ、合間の時間とはいえ、掛けている時間を考えるとちとコストパフォーマンスは悪い気はするが。
それはそれとして、購入したのはいいが、いつ読むのだろう・・・、とりあえず、持ち歩いているMacBookにPython3を入れておいた。

ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング (Future Coders(NextPublishing))
インプレスR&D
2017-03-24
田中 賢一郎

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング (Future Coders(NextPublishing)) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

う~ん、ソシャゲーって怖いな

ポイントサイトで貯めたiTunesの残高があったので、「きららファンタジア」に課金してしまった・・・。期間限定で当たりやすくなっていると射幸心を煽る文句が悪いのだ。
一応、課金のかいあって、星5の「高山春香」が引けましたが・・・「桜Trick」は知らんのだよ・・・。
ということで「【強敵】メカこけしの挑戦状」戦のコマが揃ったということで連続16回戦
チーム構成はこんな感じ
☆4:炎:ナイト:猪熊 陽子 LV.40
☆4:炎:せんし:巽 紺 LV.52
☆4:炎:まほうつかい:涼風 青葉 LV.62
☆4:炎:アルケミスト:飯島 ゆん LV.55
☆5:炎:そうりょ:高山 春香 LV.53
Support
☆5:炎:ナイト:千矢 LV46~56
最初に紺と陽子はスキルで攻撃力と防御をアップからのスキル攻撃。青葉もスキル連続。
メカこけしが必殺技を出す直前に、青葉と千矢を入れ替えて、スキルでヘイトを集め必殺技を受ける。
そのまま、連続でスキル攻撃を続けて、千矢が時間切れになったあたりで
2回目の必殺技が来るので、今度はきららのナイトスキル「耐えてください!」を陽子にして、陽子が必殺技に耐える。
減った体力は青葉と春香を切り替えて、回復しながらの、紺と陽子はスキルとかとっておきとか通常攻撃を続け
3回目の必殺技直前、誰でもいいのでゆんに切り替えて、眠りのスキル。たまに失敗するけど、結構高確率で眠ってくれる。
そのあとは総員でスキルとかとっておきとか通常攻撃でなんとか勝利。
まあ、7割くらいは一人もかけることなく勝てました。手順を間違えると多分クリアできないくらいのバランスでまあまあ楽しめましたね。
さて、これでお正月イベントは終了かな。
ちなみにFGOは正月に課金していました・・・有料だと、確実に3騎士クラスの星5が手に入る福袋ガチャがあったから・・・セイバーが手に入ったけど・・・アルテラだった。ネロかアルトリアか沖田の方がよかったな。
iTunesの残高はNetflix用だったので、25日までに1050円貯めておかないといけないな。