yoshinobu310

宇宙歴50年なんだなぁ

50年前の7月21日にアポロ11号が月着陸したんですよねぇ
というのを思い出したのが、スタートレックの「宇宙歴元年7.21」を思い出したから。
まあ、このタイトル、日本での放送がアポロ着陸以降だったから、こうつけただけで、実タイトルは「Tomorrow is Yesterday」
そして実際は月着陸の3年前の放送だったとか、放映時に月着陸の曜日とした水曜日は、たまたま一致したらしいという不思議な出来事が・・・

FGOで「復刻サバ☆フェス」だ!昨年引けなかった「牛若丸」と「茨木童子」を狙ってみた。

「復刻サバ☆フェスピックアップ1召喚」を回してみた。狙いは「牛若丸(アサシン☆4)」と「茨木童子(ランサー☆4)」だ。
ということで・・・「茨木童子(バーサーカー☆4)」が・・・ちょっと違う・・・まあ、初召喚ではあるのだが・・・
IMG_2025.jpg
懲りずに召喚しづけて、ようやく引けた「茨木童子(ランサー☆4)」
IMG_2016.jpg
そして、無事、「牛若丸(アサシン☆4)」も引けました。
IMG_0950.jpg
これで、ピックアップ1は思い残すことはないな。
「復刻サバ☆フェスピックアップ2召喚」の方は、「巌窟王(アヴェンジャー☆5)」の宝具を重ねたいと思いながらも、星5の深追いは危険なのでやめておこう・・・
でも、おそらく来週来るであろう「復刻サバ☆フェスピックアップ3召喚」では、「謎のヒロインXX(フォーリナー☆4)」は宝具レベルを上げる予定だ。

なか卯ですだちおろしうどんを食べてきた

毎年夏になるとこんな感じのメニュー出ているよね?ということですだちおろしうどんを食べてきた。
まあ、なか卯のうどんはちょっと量が少なめなきがするので、親子丼も一緒に注文してしまいましたが。爽やかな巣立ちの風味で大変食べやすい一品、ですが。もしかして、すだちとうどんを買ってくればほぼ同じもの作れないかな?
IMG_2007.jpg

FGOで「復刻:サーヴァント・サマー・フェスティバル! ライト版」が開催予定だ!

7月17日(水)からFGOで「復刻:サーヴァント・サマー・フェスティバル! ライト版」(通称サバフェス)が開催との予告・・・あれ?今の「ぐだぐだファイナル本能寺2019」は7月18日(木)まで開催なんだが・・・イベント重ねてきたかぁ・・・
まあ、本能寺の方は、あと駿府城を6周、魔王城を10周程度回れば素材全部交換できるはずなので、7月17日(水)までには終われるな。
さて、今回のサバフェスだが、前回参加済なので、配布の「ジャンヌ・ダルク[オルタ](バーサーカー☆4)」ゲットでレアプリ5個もらえる。かつ、昨年から追加されたコマンドコードも復刻で、2枚目もらえない代わりにレアプリ1個。そして、男性サーヴァントの霊衣解放権3人分が同じく2回目の代わりにレアプリ3個。
つまり、合計で9個のレアプリがもらえる。ありがたい。レアプリの使い道として、過去イベント「監獄島に復讐鬼は哭く」の解放権が追加される模様。期限はないので、いわゆる虚無期間に遊んでみよう。
この調子で、復刻済のイベントの解放権を順次追加してほしい。特に配布サーヴァントがあるイベントをしたいなぁ。
閑話休題、サバフェスは、昨年かなり召喚ガチャを回していたから、ドロップ増加礼装とか大量にあるんですよねぇ。序盤から結構楽に回れそう。そして、昨年は「ジャンヌ・ダルク(アーチャー☆5)」しか当たらず、「牛若丸(アサシン☆4)」「茨木童子(ランサー☆4)」を諦めていたので、30連くらいで狙ってみよう。さすがに今年は星4くらい当たるだろう・・・弓ジャンヌが宝具レベル3だから、被っても大丈夫だけど・・・
そして、後半のピックアップ3で「謎のヒロインXX(フォーリナー☆4)」も宝具レベルを上げたいな。

☆3森長可の宝具レベルを上げようと思ったのに、☆5魔王信長が先に宝具レベルマックスになってしまった

イベント開始直後の召喚では「森長可(バーサーカー☆3)」が1騎しか出なかったので、期間限定でもあり、もう少しだけ宝具レベルを上げようと召喚をしてみたのですが・・・なぜか「森長可(バーサーカー☆3)」が宝具レベル4に対し、「魔王信長(アヴェンジャー☆5)」が宝具レベル5(MAX)になりました。
ちょっと幸運にガチャ運が傾きすぎだ。・・・思ったのだが、考えてみたら「アルジュナ[オルタ](バーサーカー☆5)」の時がひどかったので単なる確率の揺り戻しなのかもしれない。
IMG_1993.jpgIMG_1996.jpg
ちなみに「織田信長(バーサーカー☆4)」は宝具レベル2にしか・・・
IMG_2002.jpg
というのも☆4はピックアップが弱かったようで
「アストルフォ(ライダー☆4)」が宝具レベル4に
IMG_1994.jpg
「ニトクリス(キャスター☆4)」が宝具レベル2に
IMG_1995.jpg
「オケアノスのキャスター(キャスター☆4)」が宝具レベルマックスに
IMG_2001.jpg
あとは「新宿のアヴェンジャー(アヴェンジャー☆4)」が宝具レベル超えてレアプリになりました。
ここ最近は☆4の引きもいいなぁ

松屋で四川風麻婆豆腐定食を食べてきた

松屋で四川風麻婆豆腐定食を食べてきた、今回は玉子がポイントらしい。
玉子をつけても辛いものは辛い。というか、麻婆豆腐なのに茄子まで入っているんですが・・・美味しいからいいか。
IMG_2003.jpg

「ぐだぐだファイナル本能寺2019」で進めるところまで進んだ

今回のイベントは、冬木クリアが条件なので、難易度は低め。ということで、思ったより楽に終了。
ハマったのは「小浜」だな。開幕でNP減少とNP格闘量ダウン(永続付与)という凶悪さな上に、敵キャラが「通常攻撃に耐性」とかで全く、通常攻撃が通らない。完全な初見殺しだよなぁ・・・
対抗方法は、サポートの「メディア(キャスター☆3)」をスタメン起用すること。この戦闘限定でNP50%チャージ+宝具威力アップしてくれるのだ。自分の「メディア(キャスター☆3)」を連れて行ってもダメなので注意だ。
さて、今回のイベントで、一つ笑えたのが「本物信長」、まさか本当に本物を出してくるとは・・・
IMG_1979.jpg

さあ、魔王信長ピックアップだ!

本日からFGOでは「ぐだぐだファイナル本能寺2019」開催。ということでまずはピックアップ召喚です。
今回はあっさり「織田信長(アヴェンジャー☆5)」当たりました。嬉しいね。
IMG_1961.jpg
しかし、「織田信長(バーサーカー☆4)」の方がなかなか当たらない。とりあえず一人だけでも当たればと回しているうちに、「織田信長(アヴェンジャー☆5)」2枚抜き・・・そこまでの運は望んでいない・・・
IMG_1966.jpg
いきなり宝具レベル3ですね。
IMG_1971.jpg
ということでようやく1騎「織田信長(バーサーカー☆4)」が出ました。
IMG_1970.jpg
今回期間限定の「森長可(バーサーカー☆3)」も1騎だけ・・・星3なのに当たりにくいなぁ
IMG_1965.jpg
さて、そんななか、またもや「アストライア(ルーラー☆4)」が引けて、レアプリに・・・。「ラーマ(セイバー☆4)」もきて宝具レベルマックスです。
IMG_1972.jpg
ひとまず、一通り当ててから、イベントを開始。開始早々に「長尾景虎(ランサー☆4)」は使えるようになるんですね。まあ、仮加入ですが。
IMG_1975.jpg
ちなみに、サブアカウントでも引いてみたら・・・なぜにこちらは「織田信長(バーサーカー☆4)」3枚抜きなのだ・・・1騎メインアカに回して欲しかった・・・
IMG_0942.jpg

アルジュナ[オルタ]を諦めきれずに

追い課金してしまった・・・そして運よく2枚抜き、でも確率的には負けているんですよ・・・1騎でいいから、もっと早めに出て欲しかった・・・

画像

そして、「アルジュナ[オルタ](バーサーカー☆5)」宝具レベル2へ

画像

これが引けるまでに、もちろん「アシュヴァッターマン(アーチャー☆4)」も宝具マックス

画像

たまに間違えて1700万DLピックアップを引いてしまい、「ネロ・クラウディウス(セイバー☆4)」も宝具マックス

画像

そして、今更ながらに「シュバリエ・デオン(セイバー☆4)」と「マリー・アントワネット(ライダー☆4)」を引いてしまったり・・・

画像
画像

ランサーも当たりやすくて、「哪吒(ランサー☆4)」「フィン・マックール(ランサー☆4)」が宝具マックス・・・

画像
画像

あまり使っていない「カーミラ(アサシン☆4)」が宝具レベル3へ

画像

そして、宝具レベルマックスなためにレアプリになった「アシュヴァッターマン(アーチャー☆4)」が2騎、「アストライア(ルーラー☆4)」、「ヘラクレス(バーサーカー☆4)」・・・
ピックアップって仕事しないよねぇ・・・・