yoshinobu310
FGOで「幕間の物語キャンペーン第10弾」開始だ・・・実質、休憩だな・・・
ということで、早速キャンペーンピックアップ召喚を回してみた。
狙いは「ニコラ・テスラ(アーチャー☆5)」ですが、「ジャック・ザ・リッパー(アサシン☆5)」が重なってもOK
ということで「ジャック・ザ・リッパー(アサシン☆5)」が宝具レベル2です

よし、あとは「ニコラ・テスラ(アーチャー☆5)」単独の時に引いてみるか
ちなみに、星4のピックアップ「パールヴァティー(ランサー☆4)」は出ないで、「ランスロット(セイバー☆4)」と「不夜城のアサシン(アサシン☆4)」でした・・・どちらも、すでに宝具レベル5なのでレアプリです。
メインの幕間は「エルキドゥ(ランサー☆5)」「ジャック・ザ・リッパー(アサシン☆5)」「天草四郎(ルーラー☆5)」「パールヴァティー(ランサー☆4)」をサクッとクリア。エルキドゥの話はちょっと怖い感じで、ジャックの話は少し悲しかったかな。天草はまあ、オチがついたし、パールヴァティーはガネーシャやカーマとのやりとりとかが・・・インドオチだな・・・
「ニコラ・テスラ(アーチャー☆5)」は引けたら幕間ができるが、「イシュタル(アーチャー☆5)」は・・・近々ピックアップが来るかなぁ・・・
暁の軌跡Mがサービス開始だ
先週から、日本ファルコムの軌跡シリーズのスマホ版「暁の軌跡M」がサービス開始された
まあ、初日は全く繋がらなかったので、3日目くらいから始めたのだけどね。
実はPS VITA版が配信された時に始めようとして、PS VITAなのに、ネット接続必須の上、フルスクリーンでもなく、画質も悪かったので、すぐ辞めたんですよね・・・、スマホ版はどうか?
思っていた以上に良くできていたので、ゲームを続けることにした。今なら、ロイドとかエリーとかが、ログイン日数に合わせてもらえるみたいだし。
ゲームを進めてみると、話的には「零の軌跡」と「碧の軌跡」の間、元猟兵のナハトを主人公とした物語のようだ。
ソシャゲの要素的なものといえば、ガチャによる人員補充と、APによる活動制限といったところか。まあ、最初のうちはやたらとAPに余裕があるのでサクサクとストーリーが進む。無駄にマップ内の移動がないのがありがたい。
まあ、でも、このゲームって、軌跡シリーズをやったことないと、何がなんだかわからんよねぇ、きっと

FGOの夏イベント「見参!ラスベガス御前試合〜水着剣豪七色勝負!」をクリアした(ネタバレあり)
FGOの夏イベント「見参!ラスベガス御前試合〜水着剣豪七色勝負!」をクリアした
本編ストーリーではないイベントストーリーなので、なんか色々とやりたい放題な話ですな・・・
昨年に続いて、「姉」を自称する不審者こと「ジャンヌ・ダルク(アーチャー☆5)」

主人公たちの対抗方法は「母」を用意・・・全く意味がわからない・・・

勝負に負けて、姉洗脳が解けた「ジャンヌ・ダルク[オルタ](バーサーカー☆4)」

「沖田総司(アサシン☆4)」と「岡田以蔵(アサシン☆4)」の対決


カジノで負けた「アタランテ[オルタ]バーサーカー☆4)」と「ジャンヌ・ダルク[オルタ](バーサーカー☆4)」


タバコ(だよね?ちょっと怪しい・・・)を吸っているホームズとツッコミのモリアーティ

「男の父上」とかいうセリフを吐く「モードレッド(セイバー☆5)」
「アルトリア・ペンドラゴン(ルーラー☆5)」が「女の父上」だから、「アーサー・ペンドラゴン(セイバー☆5)」を「男の父上」呼びするのわかるけど・・・変なセリフだよなぁ・・・

そして、今回のイベントのクライマックス、なぜ聖杯で特異点ができたのか・・・

ゴルドルフのツッコミはプレイヤー全員の叫びだと思う

そして、ゲームのアイコンなのに全く本編に出てこない「アルトリア・ペンドラゴン(セイバー☆5)」が・・・「衛宮さんちの今日のごはん」のせいか?

夏イベント特異点解決後のサブシナリオとかも面白かったけど、いきなりの「両儀式(セイバー☆5)」の簡易霊衣「首切りバニー」が出てきたのが驚き、そろそろ前回ピックアップから1年半経つので復刻しないかな?

第二部第3章の敵役のクリプターだったのに、完全にイベント要員となっている「虞美人(アサシン☆4)」

「始皇帝(ルーラー☆5)」もイベント要員の一人か・・・

イベント後半は、前半にあまり出ていなかった「沖田総司(アサシン☆4)」の小話が多かったかな。

久しぶりに友人と夕飯を
友人が自宅近くの会場でセミナーを受けていたので、夜に合流して飯を食ってきた。
ちょっと辛めのものが多い中華料理屋?で食ったが、ああ、値段なりに美味しかったかな。ただ、夜なのに客入りが良くないお店だったのが気になるなぁ・・・大丈夫か?
色々と近況とかお話をして、有意義な時間を過ごせました。お盆に会えなかった友人とも話をしたかったところだが、また年末にだな。
FGOでラスベガス御前試合ピックアップ2召喚が始まった
まずはサクッと、「オキタ・J・ソウジ(アサシン☆4)」は召喚できました。社長絵なのだが、星4でリーズナブル。
それにしても、謎のヒロインXXに改造された沖田総司だったとは・・・

ここからがしばらくひどかった。星5でいきなり「ナポレオン(アーチャー☆5)」を引いてしまったり、「ワルキューレ(ランサー☆4)」を引いてしまったり・・・ここだけ第二部第二章ピックアップか!ワルキューレは嬉しいけど、同クラスすり抜けはなぁ・・・


ということで、ちょっと熱くなった結果、なんとか「謎のアルターエゴ・Λ(ランサー☆4)」が召喚できた。

そして、「アルトリア・ペンドラゴン(ルーラー☆5)」も

謎のアルターエゴ・Λはクラスがアルターエゴではないのに、アルトリア・ルーラーとして登場したアルトリア・ペンドラゴンはそのままルーラーだったのだな・・・
さて、全部引くまでと熱くなった結果として「オキタ・J・ソウジ(アサシン☆4)」は宝具レベルマックス。これは早急に育てなければ!

FGOの夏イベントのダイジェスト・・・というか単なる記録
今回のFGOの夏イベントはあっちこっち面白いので、思わずスクリーンショットを撮りまくってしまった。
まずは柳生の爺さんの真面目に変なことを言っているシーン

そして、おそらく、来週始まるピックアップ召喚2で来るだろう新たなサーヴァント「アルトリア・ルーラー」と「アルターエゴ・Λ」


昨年からイルカ使いの怪しい人になっているジャンヌ

完全にイベントでのネタ役になっている虞美人と、「自爆しなさい」の話題は陳宮(まさか本当に生贄宝具を実装するとは・・・)

昭和時代のネタでキャッツ・アイ・・・

昨年から登場のXXも登場して嬉しいね

CCCからはパッションリップ、キングプロテアも登場・・・キングプロテアは特攻サーヴァントじゃなかったなぁ・・・


突然の「Hey!Siri」ネタ。フル音声だったらアウトだったな、これ

最後に8月頭のリアルイベントで、キャラクターモーション担当のアンジョーさんが「働き方改革」と言っていたけど、そんな感じのエジソン













