yoshinobu310

吉野家でポケ盛り牛丼を買ってきた

今日は休日出勤だった。帰りの職場近くの駅前に吉野家があり、ちょうどポケ盛り牛丼が販売中だから買ってみた。
基本、子供向けだから量が少なめですね。おまけのフィギュアに金がかかっているのだろう。
IMG_3024.jpg
え〜っと、リザードンでいいんだっけ?

なか卯でホタテ丼を買ってきた

なか卯でホタテ丼を買ってきた。今なら丼が50円引き。お店にもよるのかもしれないが、蕎麦つけるとさらにお得だったりすることがある
ということで、ホタテはうまい。付属の刻みワサビがアクセントになって良いのだが、全部使うとちょっと刺激が強すぎるので半分くらいにしておくのが良いだろう。
IMG_3021.jpg
残念なのは醤油がついていなかったんだよねぇ。刺身醤油がなかったから薄口醤油をかけたけど、ちょっと味が弱かったかな。

松屋「ビーフ丼トリオ」を買ってきた

「各種丼トリオの値引きキャンペーン」が6月2日(火)午後3時に終了するとのことで、割引あるうちに買ってきた。
すでに「ファミリー丼トリオ」は販売終了していたので、「ビーフ丼トリオ」を選択。
そして、毎回、帰ってから気がつくのだが、焼肉のタレをもらい忘れた・・・店員も教えてくれよぁ・・・
ということで、家では醤油をかけて食べたのですが、まあ、普通に美味しいです。
IMG_3016.jpg

「碧の軌跡:改」を購入したが、まだ「閃の軌跡III」が終わらないのだよ

PS4用の「碧の軌跡:改」を購入した。まだ、前作の「零の軌跡:改」も封を開けていない・・・
まあ、「閃の軌跡III」がまだ途中なので、積ゲーになってしまうのですが
ということで「閃の軌跡III」を進めて、ようやく第4章が終わり、終章へ。このシリーズ、ここから長いんだろうなぁ・・・
さて、第4章最後の日常イベントは、キャラゲー特有のデートイベント。う〜む、アリサが本妻で、フィーが愛人で、ユウナが現地妻って感じ・・・主人公は・・・まあ、なんというか・・・
それはそれとして、第4章ラストはかなり衝撃的な告白と展開が・・・主人公リィンの本人も知らなかった秘密が、というか、どんだけ設定を盛るんだという感じだ。
英雄伝説 碧の軌跡:改【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
英雄伝説 碧の軌跡:改【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信

FGOで宇津見エリセが正式加入したのだが・・・

本日のシナリオ開放で無事、配布の「宇津見エリセ(ランサー☆4)」が正式加入したのだが、なぜか仮加入の時よりもテンション低め
仮加入と正式加入のセリフを入れ間違えたのでは説があるのが・・・シナリオ内で「もちろん」の「ち」と「ろ」を間違えるという最悪な誤植をしていたことだし、今回はチェックが微妙だったのではというような話も・・・
IMG_0885.jpg

かつやで「まぐろカツ丼」を食べてきた

かつやで「まぐろカツ丼」を食べてきた。今は新型肺炎対策で席間隔を空けて座るようになっているので、食べに行った時に、せせこましくならなくて良い。
ということでまぐろカツだが、塩ダレの味が複雑かつ濃くてご飯が進む。付け合わせの野菜は他のカツ商品と違って、大根のつまになっているところが良い。
IMG_3015.jpg

会社で使っているマウスが壊れたので、ELECOMのEX-Gというマウスを買ってきた

会社で使っているマウスが、たまに誤作動でクリックをダブルクリックとして動いてしまうようになった。結構頻発してしまい、操作に難がでてきたので、新しいのを買いに秋葉原へ
今まで使っていたのがLogicoolのM125、さすがに古いモデルなのでもう売っていないんですよねぇ。ということで手でホールドした時の加減とかをみつつ、ELECOMのEX-Gを選択。さて、買って帰ろうかと思いながらも、ふと同じお店のECサイトで確認すると、そちらの方が200円は安い。ということで、ネットで注文して帰ってきた。届くのは土曜日か。
M-XGS10UBRD エレコム 有線BlueLEDマウス Sサイズ(レッド) EX-G - Joshin web 家電とPCの大型専門店
M-XGS10UBRD エレコム 有線BlueLEDマウス Sサイズ(レッド) EX-G – Joshin web 家電とPCの大型専門店
ところで、仕事用にPCに、自前でマウスを購入する理由は、最初からついてくるマウスが安物な上に手のサイズに合わない大きさだから。マウスにせよ、キーボードにせよ、手に合わせたものを使わないと疲れるからねぇ。