yoshinobu310
スタートレック:ピカード シーズン2の第五話だ
スタートレック:ピカード シーズン2の第五話公開。
ウォッチャーと合流したピカードは、ウォッチャーの監視対象が、祖先のルネ・ピカードであることを知る。ルネがロケットに乗るか乗らないかで歴史が変わるような感じか?
ボーグクイーンは地球の通信網に侵入し、警察官を誘い出し、ジュラティ博士を脅すも、ショットガンで死亡。ただし、その前にジュラティ博士と共生?してしまう。ここは同化ではない感じ。
セブンとラフィは、無事、リオスを助け出し、ジュラティ博士と合流。加えて、ウォッチャーの協力を取り付けたピカードも合流。
ルネも参加する、厳重警備のパーティに侵入を試みるというところで次回に続いている。
また、本筋とは別に、Qはルネのカウンセラーとして、心理を誘導しようとしていたり、この時代のスン一族の遺伝子研究者と接触を図っていたりで、何を企んでいるのやらという感じだ。というか、今回もスン一族(ブレント・スパイナー)は登場するんだな。

FGOのスーパーリコレクションクエストに挑戦
やはり難関は、スルト戦。HP100万越えでゲージ3つとかとんでもないなぁ。
ということで、妖精騎士トリスタンの単騎で撃破。下手にサポーターいても相手の攻撃に耐えられないからねぇ。単騎でなんとかなるのは、HP回復2000が追加されるのと、コマンドコードで回復量50%アップがあったりするから。あとは火傷回復のコマンドコードを追加しておけばなんとかなる。
ということで、36ターンクリア。

ちなみに、通常のトリスタンでも可能。こちらは56ターン。サブサブアカだったので、宝具レベル1だったため火力が低かったのよね。

サブアカの方は、どちらのトリスタンもいないんだよねぇ・・・ということで、水着アナスタシアでトライしてみたものの、敵の強化無効のタイミングが悪すぎて失敗。土日にリトライしよう。
今年のFGOコラボは「マンガで分かる!Fate/Grand Order」とのコラボ・・・え!?
本日のAnime JapanのFGO公開ステージで、次のイベントと今年のコラボ情報が紹介された。
まずは4月6日からのイベントが「水怪クライシス 無垢なる者たちの浮島」
条件が第2部 第2章クリアなので、少し敷居が高めか。内容に関してはまだまだ不明だが、とりあえず、配布キャラはいるらしい、紹介はなかったけど。ガチャ産のキャラは「なかよしセイバー」?絵柄がまた独特な・・・ちょっとFGOとしては違和感があるかも。真名はなんだろうね。舞台的にベトナムらしいけど・・・

そして、5月のコラボイベントは、「マンガで分かる!Fate/Grand Order」・・・色々なYoutube配信者とかの予想なんか、全て当たらなかったくらいの想定外なコラボである。前のまんわかコラボでは、星1バーサーカーのバニヤンが実装・配布されたけど、今回も低レアなキャラが増えるのかな?
そのほか、アーケード版との連動施策が発表され、アーケード版でビースト撃破するとスマホ版の方に「聖晶石10個をプレゼント」ということをしてくれるらしい。まあ、私は、アーケードはほんのちょっとしか遊んでいないから、ビースト戦参加は無理なのだけど、ぜひ、アーケードを遊んでいる人には頑張ってもらいたい。
来週は、振り返り企画の「ROAD TO 7」で第2部 第2章。関連キャラのピックアップガチャについては、全部持っているし、特に宝具を重ねる気もないので、完全スルーで済むのがありがたい。















