FGOの夏イベ、シナリオ公開最終日、ようやく配布サーヴァントの呼延灼の本加入

イベントシナリオであまり活躍なかったかなぁ、なんで、配布だったんだろうと思いながらの最終日・・・まさかの暴走からのボス乗っ取りして存在感を示すとは思わなかったなぁ。というかシナリオ進行が無理やりすぎないかね・・・

まあ、今回、各エリア毎でライターが違うらしいので、こうならざるを得なかったのかも。

ところどころ4,50代くらいでないとわからないネタもあったりしたのはどうなんだろうねぇ。喫茶店で「鏡の中のアクトレス」「夏のミラージュ」でピンと来る人少ないだろうに・・・、そうやってみると各節のタイトルになんか元ネタがありそう、よくわからんけど。