
ダブルで頼むと2個テイクアウトされるんですな。ご飯特盛にしているので、実質2食分が1250円で買える感じ。実際、半分ずつにして、昼夜のご飯にしました。
回鍋肉だが、キャベツ少ない気がするなぁ。最近ようやくキャベツも安くなってきたので、もっとモリモリにしてくれてもいいんだけどねぇ。辛さはご飯が進む感じでとてもよし。
ダブルで頼むと2個テイクアウトされるんですな。ご飯特盛にしているので、実質2食分が1250円で買える感じ。実際、半分ずつにして、昼夜のご飯にしました。
回鍋肉だが、キャベツ少ない気がするなぁ。最近ようやくキャベツも安くなってきたので、もっとモリモリにしてくれてもいいんだけどねぇ。辛さはご飯が進む感じでとてもよし。
ちゃんと行ってきました。自民党はもう見限ったのであります・・・。
父も元、自民公認で市議会議員を務めていたことがあったけど、その父も「自民はもう信頼に値しない」と言っていたしね。
さあ、国益を守る、国民を守る、生活を改善してくれる政府になってくれるかどうかだ。
うなかつ丼とか、珍しい品が売っていたので買ってきたのだが・・・これって、鰻丼にロースカツ追加しただけだよねぇ・・・・、全く味がバラバラだよ・・・。
鰻丼のタレが別途ついてきたけど、カツ用にソースもついてきて、両方かけても味混ざるだけで・・・ソース味のうなぎって美味しいわけではないな。
まあ、新カラーのバイオレットモデルということで、予約開始されていますが、事実上の再販ですよね。
今回は、アーケードコレクションとのセットで発売、ついでにアーケードメモリーズのVol.1から3までも再販。まあ、Lite版として、前はついていた冊子?がついてこなくなったけど・・・
欲しいなぁと予約してしまった。総額58160円・・・まあ、Amazonでなくてヨドバシで予約したので、ポイント10%&クレジット1%が戻ってくるのではあるが・・・ソフマップのSwitch2の抽選外れ続けているので、こっち買ってしまおうかと・・・
実はEGRETII用のジョイパッドだけ持っていたりするんだよね。6ボタンのジョイパッドってなかなかないから、レトロフリーク用に確保していたのだよ。
トラックボールコントローラとジョイスティックも再販しないかなぁ・・・されたら、買うんだけどなぁ・・・
ゲームギア向けの戦車シューティング、ただ、現物はプレミアが付いていてかなり高いようだが、今回steamで発売記念で20%引きの792円。この値段なら、ちょい買ってもいいかなと。
面白いかというと、まあ、遊べないことはないよねくらい。
開発元がEdiaなのだが、そういえばsteam版ValisもEdiaだったか、ValisはSwitch版と同じくらいの移植をsteamにして欲しいな・・・。
グランドランサーはメリュジーヌにしました。
今回の冠位研鑽戦の敵はボックスイベントの流れでインドラ。敵が複数になった上に、取り巻きを倒さないとインドラにダメージを与えにくいということで、全体宝具→単体宝具で攻撃しないと難しい。バフとか集中しにくいので、90☆☆☆をメリュジーヌで1ターンは大変難しい・・・。
90☆☆なら、LV120宝具3以上のメリュジーヌをフレンドからも借りて、自前は全体、フレンドは単体、バフはアルトリアのスキル2で、攻撃UP20%&宝具バフ20%&円卓の騎士の宝具バフ30%をかけて・・・色バフは絆礼装で10%アップで何とか1ターンクリアできる。
今回は90☆☆を周回かなぁ・・・・目指すはメリュジーヌの絆Lv.15だ、現在Lv.10なので大変だな・・・
今回は124箱と少しで完了。まあ、土日に大掃除で時間取らなかったからねぇ、それでも100箱超えはなかなか回ったんではないだろうか。
5年前は「100箱開けるやつは人生見直せ」と言われた物だが、システムとか快適になったので、人生見直すレベルは1000箱になったしな。
松屋の「デビルチキン〜鶏肉のスパイスチリソース炒め〜」をテイクアウトしてきた。スリランカの料理らしいのだが・・・結局カレーじゃね?
唐辛子の辛さが強めではあるが、味はちょっとクセのあるカレーだよなぁ・・・。
エアコン修理するにあたり、ちょっと自室の整理をしないと人入れられないなと、二日かけて捨てられるものは捨てていった。
古い4コマ漫画雑誌が120冊くらい、面倒で棚がわりにしていた段ボールが15箱。中身は溜まりすぎていた割り箸やプラスプーン、レジ袋とか・・・たまに、賞味期限切れの食い物まで・・・。
45リットル込み袋を10袋くらいゴミ捨て場に出したかな・・・。
雑誌があった棚には、積み上がっていたオライリー本を詰めて、段ボールにあったレトルトカレーとかカロリーメイトとか蕎麦とかは、前に買ってあった収納ボックスをようやく組み立てて収納。(玄関に置きっぱなしで邪魔だったのよ。購入をポチッとした時は「片付けよう!」という気持ちなのだけど、荷物が届くまでにその熱意が冷めるのよねぇ・・・)
棚に入りきらなかったオライリー本も2箱ほどこちらの収納ボックスに。意外といいなこの箱。まあ、横の扉からは取り出せないサイズなのが残念だけど・・・
二日かけてかなりのゴミを出したのだが・・・室内あまり物が減っていないような・・・
やはり、漫画とか文庫が多すぎだな。これはnetoffとかに売ってしまおうか・・・。
火曜日の夜からエアコンの状態がおかしい・・・完全に止まると困るので、火曜日夜にメーカー修理のWEB受付をしておいたのだが、連絡が全くない。まあ、一応修理の訪問日は指定できているので、それまでには何らかの反応があるのだろう。
さて、状況をまとめておく
7/8 夜 エアコンが急に停止、電源入れても数分で停止、ブレーカーを落としてから電源をいれたら、タイマーランプが2回点灯を繰り返しながら稼働
7/9 4時 エアコンが勝手に停止
7/9 6時 再度電源を入れると稼働するが、送風と冷風が10分くらいで切り替わる感じで稼働、室内温度は26から28度くらい。
7/10 停止せずに稼働、弱めだが、冷風は出ている。室内温度は26から28度くらい。
7/11 7時 外出のため電源オフ
7/11 19時半 帰宅後電源オン
7/11 20時 突然停止後、タイマーランプが2回点灯を繰り返しながら稼働、10分くらいで停止、停止後、再度電源オンで現在稼働中